3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
県北グルメ情報
466: 7/18 1:9 9XQdnNN. たぶん三種町の鹿渡付近だと思いますよ。
秋田市から能代市方向に国道7号を走っていればマックスバリュー過ぎたあたりにあります。
467: 7/21 8:32 cXsXzKeI >>466
それは小屋に看板だろ。
>>465
三種町八竜鵜川にあります。正確には鵜川派出所の道路を挟んだ向かいに有ります。
通常の馬刺し(確か1つ500円)とロース馬刺し(700円)が有りますが、ロースはすぐ売り切れるので早めに行った方がいいです。
また、別売りになりますが、みそダレもなかなかです。
鹿渡もいいかもしれないが、如何せん態度が悪すぎる。他にも問題があるが、それは伏せておく。
468: 7/21 13:33 jNLRMkaQ 麦か!?
469: 7/21 14:36 4szjd2mc >>467
こんなとこで悪口書くのは、如何せん態度以前に根性が悪すぎる
他にも問題があるが、それは伏せておく
470: 7/24 9:6 98f58a0o >>469
なんだなんだ?悪口だと?
実際に嫌な思いをさせられて被害を被っているんだ。言う気になれば幾つもあるぞ!
ここで公表してやろうか?
その前に何を伏せておくんだ?
答えろ?
俺が納得する内容なら、公表は差し控えてやる。
さあ出てこい!
471: 7/24 12:27 PgypRvRw >>470
落ち着けってww
公表するなら勝手にすればいいじゃん
469は467の言い回しをパクってるだけじゃん
熱くなるなよww
472: 7/24 13:11 tb2Ecaj2 そうそう。
みんな知ってるからw
態度悪いんだろ?
鹿渡の方は相変わらずみたいだなw
473: 7/24 15:31 cIq.kkE. >>470
あなたのしてることは、解釈の仕方によっては「風説の流布」「偽計業務妨害」
といって刑法に反する行為、故に被害を与えてる側
で、我が国の刑法には「嫌な思いをさせられ」罪ってのは存在しないので
被害者というのは当てはまらない
さらに、「〜してやろうか」という行為は「恫喝」といって、これも刑法に反する行為
ま、ご自分の主観に基づく正義感ってのは必ずしも社会的正義とは合致しないので
ネットリテラシーを守ってほどほどに
474: 7/24 17:51 LuGKTQOo >>470
公表してみろよハゲ!
475: 7/24 18:17 lw2i/aG6 >>470 なんだよ!!勿体ぶって
476: 7/24 19:55 UMdWvKCA ハゲだったんだ(笑)
477: 7/24 20:16 d6tyQi3E リテラシー云々言うならまず無駄に煽るなよ
478: 7/24 20:30 y56lfQY2 なんか平和でいいね。
ほのぼのするよd=(^o^)=b
479: 7/24 21:36 BqCIB8eg 事実を云うのは名誉棄損には該当しないが、
曖昧な表現でほのめかすのは「風説の流布」ですね。
480: 2/25 7:9 w1hi.Mr2 能代市の居酒屋のあっちゃんってどこにあるの?雰囲気いいって聞いて行きたいんだけど、アリラン?の隣にあるって聞いたのにないし。
481: 2/25 8:36 O7CZAdOE >>480
Googleで見てみたらモロにアリランの隣にあるな
今あるかは知らんけど
482: 2/25 23:35 F8LBH.OI >酒のあっちゃん
閉店?アリランの隣は別の店になってた。
483: 2/26 7:8 g4QIiXF2 あっちゃんなら柳町の弥生寿司の向かいに移りましたよ。
484: 2/26 9:1 L1Po/HoU 返信遅れましたー
みなさんコメありです。
弥生の前に今度探しに行ってきますw
485: 6/12 23:46 TZaG9J1o イャ〜。久しぶりにホルモン幸楽いってきたぁ。美味しかったぁ。
486: 6/15 20:28 np//3SUA >>485
やっぱホルモン旨いよね
487: 6/27 22:7 XWr.UU3w 琴丘にあった笹船ってもう閉店したんですか?通りかかったら中ががらんどうになってた…
488: 7/19 17:36 Ori3GCok 能代の吉野家は、どうなるんですか?
489: 7/20 7:9 yD8uDbec 唐揚げが美味しい店おせーて。
490:秋田県人 7/20 10:5 ??? 能代で?
たくさんあるぞ。
ここのスレ、県北グルメスレより、能代グルメスレに変えたらいい。
ほとんどの内容が、能代のレスだ。
491: 7/20 12:17 2N.5UNVw 汚い店の間違いだよね?
492: 7/24 0:19 4Qux8b1o >>489
大館御成町三丁目のほかほか弁当
ここの唐揚げは本当に美味い! 柔らかくて冷めても美味しい
ここの唐揚げと同格なのって、風穴ドライブインの唐揚げくらいじゃないかと
(まったく違うので比較できないが)
493: 7/24 0:44 hIL2YVfo 従業員おつq
494: 7/24 1:1 0DCO.3G. うちの母ちゃんの唐揚げもすごくうまいで
495: 7/24 1:13 P5HwIGgM ローソンのカラアゲ美味いぞ。
496: 7/24 7:59 mqUjJQ2M >>494
ぉ。
母ちゃんの唐揚げ食いたいな。
497: 7/24 9:17 dBsIMY/g よって来れ、今でもテーブルベタベタするの。お座敷もベタベタするの。最悪
498: 7/25 21:16 j8KKhU2c 「よってけれ」ってやってたの?
やめたと思ってた
499: 7/28 0:39 5oDuMdMg 鷹巣で22時過ぎに食事のできるところありますか?先日行ったらすき家もクローズしていたし、近くのラーメン屋も定食屋もしまっていた。
500:秋田県人 7/28 1:11 ??? >>499
津軽屋があるじゃないか
501: 7/29 18:24 1b5ubU5c よってけれは相当前に閉店してますがw
502: 7/29 20:32 SAjK53W6 よってけれ昔よく行ったな。
大量にあるキッタネー漫画本の中から素早くお気に入りをチョイスし、それを読みながらメシを食うのが楽しみだった。
行く度に飯の量が増えてる気がする生姜焼き定食や肉野菜炒め定食が懐かしい。
503: 7/30 8:14 NMILh9b. よってけれに行くたびに、大量のお見合い写真を渡されて嫌になって行くのやめた!!だって全部、中国人女子だし、、
504: 7/30 23:16 .3bpnGPY 俺もかなり通ったが、そんな事一度も無かったぞ・・・
ああああああああああああ
505: 7/31 22:5 nAWDy2PM アクロス近くのそば屋いったんだけど店員が凄く上から目線、そばは美味しかったけどなんかなー
506:秋田県人 7/31 23:6 ??? ヌスロ庵ですか?
507: 8/10 11:4 YBUop14s 柳町にあったかふく亭閉店したの??
違うお店になってたww
508: 8/10 12:30 NUMQadxE 加福亭は昨年末にプラザ都の斜め向かい辺りに移転しましたよ。
人気店で入れないときもありますよ。
509: 8/10 18:45 YBUop14s >508
有難うございます。
IPPEI時代から知ってるのですが移転の多いお店ですね・・・
510: 8/11 8:37 Lv9./UOE それは知らなかった。
一平のままやってりゃよかったんじゃないかと…
511: 8/11 9:19 6aSphNow IPPEI時代を知らないので気になるなー。
加福亭の感じと違う雰囲気だったのかな?
512: 8/11 10:46 JdcupcuI 今の場所はまだ行った事ないからわからないけど
その前までは雰囲気は変わらないな〜
マスターも優しいしママも温厚で優しいし。
内装でも外装でも手作りしちゃうのが凄いよね。
中和にあった頃はランチもしてたんだけどちょっとお高め
だったと思う。
513: 8/12 11:0 iyQwdJxM 何度も何度も場所を変え名前を変え提供する種類を変えてさ、お客さんを大切にしているといえるのかどうか?
美味いとか内装が綺麗とかお洒落とかの前に、経営者の経営者としての資質に疑問を感じる。
514:sage 8/12 11:42 kyPSnlA2 一平かー
515: 9/11 20:15 U1iPMT62 連休に県南から鹿角に遊びに行きます。夜にホルモン幸楽に行く予定です。2次会におすすめのお店を教えてください。♀2人です。
516: 9/12 21:41 IxYpvNvY 秋田銀行の隣のカクテルバーのパレットがオススメです。落ち着
517: 9/12 21:43 IxYpvNvY ホルモン幸楽からすぐ近く。
518: 9/14 21:17 aw9Kv2Hw ありがとうございます!
初・幸楽のあとに行ってみます!
519: 9/14 21:29 0HtY8oj6 富士食堂って、どれもデカ盛りなんですか
520: 9/14 21:40 icJ0SViE 富士食堂は量多いけど大盛り言わなきゃ食べれます。
ただ猫嫌いの人は、行かない方いいです。
521: 9/15 1:22 8VyK2.WM >>515
若干歩きますがビストロあむ〜るもいいと思います。
ぜひ検索してみてください(^-^)
522: 9/19 13:1 c/beTeW2 ありがとうございます!距離的に遠くなかったので行ってみます。
シルバーウィーク、鹿角で楽しみます!
523: 10/6 23:35 XoDcyRaA 富士食堂、閉店したの??
524: 10/7 1:51 AXNuf9aU 俺も幸楽行きたいけど
酒飲んで居座っても
怒られないのかな?
居酒屋感覚で居れば駄目なのかな?
525: 10/10 22:41 4QVFTlbI 幸楽は居酒屋みたいに長居しても問題なしだよ。
526: 10/12 4:52 TyigMvrA 富士食堂、終了で〜す。
527: 10/12 17:38 Rdoyh14Y 富士食堂のかつ重食べたい
528: 3/5 22:33 BEjgZpL. 昔、焼き鳥大吉の通りにあった斉藤食堂はまだありますか?
529: 3/12 2:40 r4LCTCPk 畠栄のあんごま餅の取扱いは店舗のみでしょうか?由利本荘市から向かうのですが向かう途中のどこかの道の駅にでも売ってたらそこで買おうかと思っているのですがどなたかご存じでしょうか。
530: 3/12 16:23 ZFWRK3no 誰か 528さんの問い合わせにお答えしてくださいませ。
このお店は、どこの街なの?
531: 3/12 16:54 lUmAHAco 誰も知らないから答えないんだろ。
532: 3/12 18:45 fo7Y6mYw 畠栄は全国発送してるみたいですよ。
533: 3/13 1:18 3xRuGFYU 県北グルメ情報、能代の話題で独占。
534: 3/13 22:22 dY6qN8lE 528です。
大館市の御成町だったはずです。よろしくお願いいたします
535:秋田県人 3/14 0:4 ??? >>528
あの後、通称下駄履きアパートの1階テナント(焼き肉、食楽園の向かい)に移転しましたが、すぐ閉店しました。
花岡町のおかめ食堂も閉店したので、あの手のラーメンが食べたいなら釈迦内の卸団地の向かいにある「街道軒」のラーメンが昔の中華そばだし五百円と、お得です。
536: 3/19 16:55 YvJiUKpM ありがとうございます
537: 6/11 16:41 8uok99/U 能代のトゥウィンクルスターズのレストランは閉めたのでしょうか?
秋田市からたまに能代に行った時に利用していたんですが、駐車場に
ロープ張って閉まっているようでしたが・・・
538: 6/13 7:45 .cws8djs >>537
もう一年以上前に廃業しました
539: 6/13 12:37 zHDsPZqo 横からだけど残念だ…
540: 6/13 19:10 8q1d85Qo 大館樹海ライン沿いにある、デフイのハンバーグが凄く美味しかったです。
久しぶりにラーメン屋、居酒屋以外で美味しいって思えました。
ただ少しハンバーグが小さめなので、良く食べる人には物足りないかもです。
541:秋田人 6/16 22:55 EGAMQodY ぽっぽが最高よぉ〜
542: 7/3 20:17 LxXrlCME 東能代のミートファクトリー美味しかった!
543: 7/13 22:38 6lrNM/eM 能代丼丸のマグロいくらがすごい!まぐろは新鮮だし、大粒のイクラがのってて、540円は安い!メニューも多くて、はまってます。
544: 7/14 6:2 srYw7K3o よかったな
新鮮な冷凍マグロと今が旬から10ケ月のイクラに大満足で
545: 7/14 8:40 PFMTt1W2 >>544
あんだは近海のマグロしか食ってねってが?ww
ウソこぎw
546: 7/14 9:6 SkT0fe3s >>544
あなたは普段すばらしい食生活なんだろうね?
でも他人の書き込みにケチつける貧乏な心の人ってわかりましたw
547: 7/14 10:38 QUbXUmzo 能代丼丸、メニューの豊富さと、安さに驚きました。
散々迷った挙げ句、欲張ってしまい、結局高くついてしまいました^_^;
トッピングで刺身を追加できるシステムは良いなと思いました。
548: 7/15 17:10 ZS7xPJ9U ↑俺、大盛りを注文して、料金も大盛り分取られたのに、中身は普通盛りという現象を3回経験したよ。
クレームで多く取った金額返して貰ったけど、同じ間違い3回はちょっと・・・
システムには欠陥があると思います。
549: 7/15 17:57 cXt0wnHM 秋田のお姫様 三十路さにこ
1985年8月8日生まれ O型
ttps://livetube.cc/%E3%81%95%E3%81%AB%E3%81%93 以前配信してました
ttps://twitter.com/saaaniiiii
三国無双オンラインというゲームで男あさりしています
550: 7/16 0:15 iz2jF.UM ○丸の店内に置いてあった米袋に、東京から送られてきた送り状が貼ってあった。
米どころにありながら、関東のコメとは如何なものか。
551: 7/16 0:48 eVGppQzY 店内に金芽米のポスターをはってて、栄養があるようだったよ。タニタ食堂でも使ってる米みたい。寿司に合う米もあるのかな?栄養重視?
552: 7/16 6:24 NRPAcfbs 全国チェーンだからみんな同じ米使ってるんじゃないの?
各々で違う食材使ってたら品質もバラバラになるし
553: 7/16 9:38 zrjI1VF2 米どころ米どころってw
輸送まで入れたコストと品質のバランス
勝負できないから負けてるんだよ
いくら米どころで品質がよくてもも
コスト高けりゃ事業に使えない
如何なものかじゃないよ
554: 7/16 9:42 OxN4I/Xo あきたこもちに限って言えば、白米で食うにはとても美味しいけど、粘りがあるので酢飯や丼物、カレーや炒飯等、米自体に味が付くものには向かないって某寿司屋の大将が言ってた。あくまで好みの問題だけどね。
555:秋田県人 7/16 10:2 ??? 主要原材料の産地みると大陸半島食材も・・・。米は山形産・青森産・埼玉産・茨城産 ※検査済 って書いてるよ。
http://sasafune.co.jp/sanchi
556:秋田県人 7/16 12:2 ??? あきたこまちは時代遅れなコメなんだよね
少しでも注目浴びれば何年経ってもそこに頼りすぎてるような
557: 7/16 16:49 eVGppQzY 能代丼丸のカニづくし食べたい。
558: 7/17 2:30 xIo4qATE >>556
そこまで言うなら開発してみい
ネットだけしか喋り相手の居ないお前に何が出来るのか?
559: 7/20 21:30 jRcUj51. しのだの麻婆ラーメン喰いたい!あそこのお母さん元気かな?
560: 7/21 21:33 4KkIucPQ 能代の「翁飴」が好き
561: 8/13 20:12 fFGB9KZ6 昨日、能代市のキッチンターブルに行ってきました。家族で大勢いったのですが、
丁度座れてよかったです。ランチタイムは、1,000円以内と少しオーバーする位の
価格で、サラダ。スープ、コーヒー飲み放題だったので、とてもよかったです。
これはまた行きたいと思いました。
562: 8/15 18:44 yGsQ7K3c ターブルは飲んだ後のシメで食ってたな
563: 8/16 0:42 OWTklgRo 北緯40度の男鹿半島沖に産卵地があり、天然トラフグの隠れた名産地である秋田県。
水揚げ量は東日本でトップクラスを誇ります。男鹿半島沖はトラフグの産卵地の中でも国内最北限に位置し、
「北限のとらふぐ」の名前の由来にもなっています
トラフグも秋田市土崎で食べれるんできてね〜〜
564: 8/29 17:42 zanvMnws ターブルは夜もなかなか良い
565: 8/29 22:4 JqDAij2g そばこまちうまいよね!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
[戻る]