3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

県北グルメ情報
549: 7/15 17:57 cXt0wnHM
秋田のお姫様 三十路さにこ

1985年8月8日生まれ O型 
ttps://livetube.cc/%E3%81%95%E3%81%AB%E3%81%93 以前配信してました
ttps://twitter.com/saaaniiiii

三国無双オンラインというゲームで男あさりしています
550: 7/16 0:15 iz2jF.UM
○丸の店内に置いてあった米袋に、東京から送られてきた送り状が貼ってあった。
米どころにありながら、関東のコメとは如何なものか。
551: 7/16 0:48 eVGppQzY
店内に金芽米のポスターをはってて、栄養があるようだったよ。タニタ食堂でも使ってる米みたい。寿司に合う米もあるのかな?栄養重視?
552: 7/16 6:24 NRPAcfbs
全国チェーンだからみんな同じ米使ってるんじゃないの?
各々で違う食材使ってたら品質もバラバラになるし
553: 7/16 9:38 zrjI1VF2
米どころ米どころってw
輸送まで入れたコストと品質のバランス
勝負できないから負けてるんだよ

いくら米どころで品質がよくてもも
コスト高けりゃ事業に使えない
如何なものかじゃないよ
554: 7/16 9:42 OxN4I/Xo
あきたこもちに限って言えば、白米で食うにはとても美味しいけど、粘りがあるので酢飯や丼物、カレーや炒飯等、米自体に味が付くものには向かないって某寿司屋の大将が言ってた。あくまで好みの問題だけどね。
555:秋田県人 7/16 10:2 ???
主要原材料の産地みると大陸半島食材も・・・。米は山形産・青森産・埼玉産・茨城産 ※検査済 って書いてるよ。
oリンク
556:秋田県人 7/16 12:2 ???
あきたこまちは時代遅れなコメなんだよね
少しでも注目浴びれば何年経ってもそこに頼りすぎてるような
557: 7/16 16:49 eVGppQzY
能代丼丸のカニづくし食べたい。
558: 7/17 2:30 xIo4qATE
>>556
そこまで言うなら開発してみい
ネットだけしか喋り相手の居ないお前に何が出来るのか?
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-
[戻る]