3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下小坂町スレ
53: 9/16 0:7
どのような優遇措置受けたんですか?って意見、住民説明会で出ないのかな?
54: 9/16 0:55
怖い(:_;)
55: 9/16 7:39
大館市在住ですがおじゃまします。
今回のセシウム灰の受け入れについてなんですが、署名運動が始まってます。
もう埋め立てられてしまった灰もありますが、これ以上被害を増やしたくない。1児の母の悲痛な願いです。
皆さんも協力していただけませんか?(:_;)
一人の署名じゃ間に合わないし、『今すぐ人体に影響が出る訳ではない』
なんてセリフ聞きたくない。
56: 9/16 9:50
大館市
【環境都市宣言】改め
【セシウム都死宣言】だそうです。\(^O^)/
署名活動は時間かかるから、おバ○市長宛に抗議電話するしかないな。徐々に苦情電話の件数が増えてるみたいだけどね
57: 9/16 9:56
大館、小坂住民はいーのかなメもっとみんな本気にならなくていーのかなメ・
58: 9/16 19:34
受け入れ賛成の人っているの?
一般市民で。
59: 9/17 17:43
小坂町を走ってる業者のトラック、すべてセシウム運んでるっていう妄想に取り付かれ中。友人は『あっ、セシウム1号だ』とか『まただ、セシウム2号』とか言ってるし、挙げ句の果てに『今日のセシウム号、○○台』だって。
60: 9/17 17:51
受け入れ賛成してる人なんていないと思います(;_;)
61: 9/17 21:27
だよね〜誰も受け入れ反対なのにこんな流れになってるのは、誰かが依頼して誰かがオッケーしてるんだよね
62: 9/17 22:29
どうせ裏ではとっくに話がついてるだろうし。
63: 9/17 23:46
本日開催のセシウム受け入れ説明会in大館
市役所側の願いも虚しく、地元住民からの猛烈な反発に撃沈(笑)
64: 9/18 4:55
埋立地にセシウム団地作って課長以上は住め!
65: 9/18 21:48
バンキシャにも出ちゃったね。観光の町じゃなくて、閑古の町、小坂になるんじゃない?
66: 9/19 14:27
セシウム絶対受け入れるな。
67: 9/19 15:22
反対しても入ってくるのは、なぜ?
それは小坂は同和に弱いからな!
ただ町議や県議・衆議院のあの人が、どの様に町民に説明するのか聞きたいね
68: 9/20 3:36
↑
説明何て無いのでは。
受け入れ先として
小坂町と大館の花岡がテレビに出て居たんたからね。
決まりでは。
69: 9/20 7:42
小坂は金無いからちょうどいい仕事増えたな。
誰か潤うようになってんだよ。
70: 9/21 18:36
小坂の人も大館の人もかなり働いてることを考えると、ただ反対とは言えないな。
71: 9/21 22:3
それも作戦の一つ
72: 9/21 23:47
元の花岡鉱山は結構前からいろんな産廃坑道入れてるけどそれは大丈夫かな?
73:無責任 9/24 15:13
小坂町の職員どうなったの?
町長も課長も職員も処分なし?
無責任だね!!
皆やめればいいのに
74: 9/24 17:12
今回の件は、町職員どうこうのレベルではなく、議員レベルで事が進んだのである意味、町長や町職員は被害者にあたるため、辞めるのはむしろ議員達ではないだろうか?
75: 9/27 7:57
5月から放射線で汚染された廃棄物を受け入れてる事実を小坂町は知っていました。
当時、私は何度も小坂町に抗議の電話をしていましたから。
76: 9/27 12:19
あのさ〜私は秋田市だけど小坂や大館に住む住民の事を思うと心が痛むぜ。
何かさ、今までは秋田質素に省かれてた県だったけどここぞとばかりに汚いお荷物は秋田県へってのがイラつくね。しかも住民や県の許可なく事は進められてたって事でしょ? つまり佐竹じゃねえの?すべての責任は。ほんと佐竹は秋田県をどうしていきたいんだよ?
ただの瓦礫じゃねえのによ。
どうかしてるぜ
77: 9/27 23:7
汚いお荷物や危ないお荷物は東北(俗に地方と呼ばれる地域)に!って中央のおエラいさん達は思ってるのさ。
78: 9/28 17:58
助けてください!大館、小坂がセシウム灰で埋め尽くされる前に…
お願いします…
79: 9/28 18:53
こんなとこで愚痴って助かるわけねぇーだろ!
市役所や町役場へ言え!
東京に避難したら生活費面倒見てくれますか?って!
80:秋田県 9/28 19:54
がんばって 小さな運動から始めて下さい 応援します
81: 9/29 7:45
小坂町、リサイクル特区を申請。ていうか決定。セシウム受け入れた見返りとしてね。
82: 9/30 8:8
セシウム受け入れマジでやるの?
今からじゃ署名とか無意味?
83: 9/30 10:3
やるもやらないも町民や市民に相談ないでしょ ぶったらげこの野郎
84: 10/1 15:0
汚染灰を受け入れると、まず地下水がやられます。
85: 10/2 18:50
小坂町、反対の署名活動始まりましたね!
86: 10/2 18:58
秋田市からも反対署名はできますかね?
87: 10/4 20:6
>>84 知ったかぶりするなよ。根拠あるの?
88: 10/4 21:7
ん?根拠?
東電は隠蔽体質だしマスコミも自制して事実を後出しにしてる、更に政府も対処の仕方にしどろもどろ。
何処の情報を信じればいいんだ?
89:秋田県人 10/4 22:3
>>88
んじゃあんたの話も信じるに足りん話だ罠
90: 10/6 7:39
大気も地下水も汚染される事くらい想像つくだろ粕
91: 10/6 8:8
東京でも抗議電話が頻発しているよね。そりゃあそうだよ。国と独占企業の電力会社がやってきた政策の結末がこんなんじゃね…
92: 10/6 19:50
>>90 想像か、なるほど。
93: 10/6 19:50
放射性物質は、やはりゴムも通すのかな?
94: 10/6 19:57
通すよ
95: 10/6 20:52
助けてください!
とか言ってる奴が{粕!}ですか?
そんな事書き込んでるから相手にされないんだよ。
一番セシウムに汚染されてるのはお前の頭じゃねえの?
96: 10/6 23:52
フグを喰うな!と、フグは美味しいからこうやって喰え!と、原発は似てますよね。
悲しい事ですが、結果はどうあれ、大館市と小坂町は喰う為のデータの一つとなるのです。
思いきって歓迎しましょう! ・・・処理業者にはプレッシャーでしょうが
97: 10/7 2:26
そうだね(´∀`)
この際、汚染廃棄物ガンガン受け入れて、汚染した北秋田エリアを国に買い取ってもらえばいい。
98: 10/7 23:38
河豚と一緒にするなよ。
皮と内臓食わなきゃ大丈夫。
99: 10/8 7:55
知ってるひとおしえて!
処分場に雨→放射性汚染水発生→河川放流→日本海まで河川汚染。
途中農業用水、飲料水とかとってるけど、まぁ薄まるから大丈夫でしょ。
ていうか知らんよ。
こういう流れでOk?
100: 10/13 0:25
すでに汚染水が検出されてますから安心してください
101: 10/13 13:25
焼却灰を引き受ければ、お金は貰えるの?
102: 10/13 17:57
受け入れて儲かった企業の法人税が増えるから役所も儲かる
103: 10/13 20:14
桃豚も食えなくなるんだね
104: 10/13 21:32
ぶひぶひ
105: 10/14 1:51
)102 法人税って国税です。も少し社会お勉強しましょうね!
106: 10/14 11:11
法人町民税のことじゃないの?
107: 10/16 12:55
坂高祭に浩さんきた?
108: 10/19 19:22
新聞見たけど、反対署名3300人ってスゲーな。小坂町民やるじゃん(・∀・)ノ
109: 12/4 21:34
法人税は国税だけど結果的に地方交付税として町の税収なるのでは?
110: 12/11 8:51
小坂町の友人が愚痴ってたんだが、浄化槽のチェックに来る業者が鹿角の業者と県の業者が来るそうで、どっちか1つでいいじゃん二重取りじゃないの?って言ってたけど、他の家はどうなのかなぁ?
111: 1/7 22:29
小坂で多額の借金抱えて離婚した女居ると聴いたけど、その人はキチンと働いて暮らしてるのだろうか?
112: 1/8 10:28
そーゆー奴が未だに小坂町にいれば、どこどこのだれそれってすぐに分かられて噂になるから、すでに町を出たと思うよ。なにせ小さい町なので、あっという間に広まるからさ。
113: 1/8 13:31
チェリー団地の奴らしいな。とにかくサラ金やクレジットが止めれなくて、元旦那の名前でもかなりの借金をして、我が子を捨てて出てきてチェリー団地の実家へ居ると聴いたけど、ヒドイ女だよな。
114: 1/8 21:26
それに出て行ってからも元の嫁ぎ先の家に、毎日4〜5回以上はサラ金らしきところから見知らぬ名前をかたって電話が頻繁に来て、それが5年以上も続いたらしいよ。しかもヤクザみたいな男の声だったそうだ。そんな女の両親も娘の味方だったらしいから、共用してたのかも・・・恐ろしいよな。
115: 1/9 0:6
鹿角市で評判悪い奴と知られてる人が、地元にいられなくなったのか、小坂町に住み出したことがあった。鹿角や大館で悪い奴だと知られてる人は、当然小坂町まで知れ渡ってるわけで、もっと遠くに行けばいいものをと思ったわけで。皆さんはどう思います?
116: 1/9 0:18
235.83.132.27.ap.yournet.ne.jp
NRi0SLU proxycg082.docomo.ne.jp
PCと携帯で1人で頑張ってるのか?
117: 1/9 2:58
こういった「個人特定」できそうな書き込みは止めましょう。
118: 1/9 7:29
115番の方と意見は同じです。114番の方の事が真実なら、別れた元旦那は間違って無い決断だな。裏切られた気持ちで、その小坂の女をぶっ殺したいと思うのは当然の気持ちだな。
119: 1/9 8:18
>>118
おいおい、>>114書いたのお前だろ?
120: 1/9 9:17
なんだか一部の人で盛り上がっているぞ
身内なのか?
121: 1/9 10:53
いいえ。被害者の知り合いから聞きました。毎月のサラ金返済が40万円もなら、普通でないよな。
122: 1/9 22:45
>114番の方の事が真実なら
って…
>>114=235.83.132.27.ap.yournet.ne.jp
>>118=235.83.132.27.ap.yournet.ne.jp
こういう自演って恥ずかしいよね
携帯からは見えないだろうけど
235.83.132.27.ap.yournet.ne.jpが1人で5回も書き込んでる
123: 1/10 19:43
同じ話題だから良いんじゃないか
124: 1/11 11:18
ただの私怨だな。キモイ
125: 1/12 21:27
だろうか?サラ金に手を出す奴は、身の破滅だな。
126: 1/13 1:19
>>125
おまえがどれだけその女に恨みがあるのかわからないが
こんな所にネチネチ書かないでその女に直接言えよ。
粘着、自演丸出しでキモすぎ。
127: 1/13 8:47
ap.yournet.ne.jpは自演バレても恥すら知らんのか…
128: 1/13 16:53
自演なのか?
俺には、ツイッター又はブログのように
ただ一方的に書き込んでいる淋しい人に見えるが・・・
129: 1/14 17:32
自分で書いたレスに対して「〜の方の書いたことが真実なら」
と書いてるので思いっきり自演
130: 1/15 21:41
小坂には碌な奴居ないな。
131: 1/17 10:51
>>130
おまえ結局どうしたいんだよwwwwww
心の病気か?
それともただの池沼か?
132: 1/17 16:10
糖質じゃね?
133: 1/23 21:24
。
134: 1/29 18:54
小坂の教会はまだやってるだろうか?
135: 1/29 22:8
少なくとも、カトリック教会はとっくに無い。
136: 2/8 15:32
そろそろ小坂の焼却灰問題が再燃するな。
再開すれば放射能汚染物の死の町。再開しなくても財源枯渇の死の町。
さあ、どうする。
137: 2/18 8:49
どうもしないよ。
日本中どこにいてもたいして変わりないだろ。
138: 2/20 10:30
小坂町はやくセシウム灰を再開してよ!危ないとか汚染とか言ってる場合じゃないだろ。
もう処分場はタップリ放射能で汚染をされてるんだからさ
139: 2/21 0:53
寝れない(`ε´)
140: 3/12 15:17
小坂の奴らはロクなのが居ないな
141: 3/23 17:23
いまどき坊主頭にソリ入れてフェイスブックに顔写真入れてる奴
小坂ってとことんかっぺだな
142: 3/30 11:8
全国のM字ハゲ(天然物)に謝る準備しとけよw
143: 5/21 18:26
これから観光シーズンですね! アカシアまつりは、6月の第二週頃でしたよね?
以前に行ったときは花の開花が早かったり遅かったりでした。
何回も足を運ばないとぴったりと開花に遭遇しませんね!
それでもタケノコ汁は美味しかった記憶があります。
それと桃豚が美味しくて安く購入できるが魅力でした。
今年も楽しみにしています。
144: 5/22 1:3
小坂の、タケノコは今採れていますか?
情報お願いします。
145: 5/22 11:22
今年はまだゲート開いてませんでした
路肩駐車は何台かいましたが…
146: 5/22 11:59
来週くらいには開いてたら、行こうと思いまして。
情報ありがとぅございました。
147: 5/22 14:31
18日、町役場農林班に電話で確認したら
26日にゲートが開くと言っていました。
その時は、道路整備中との事でした。
*詳細は町役場に電話で確認した方が確実だと思います。
入口ゲート以外の場所では、既に収穫している方々もいる様です。
148: 5/22 14:55
26日ゲートを開ける。 18日町役場に確認。
149: 5/25 21:25
竹の子の大きさわかりますか?
ちょうどいい大きさならいいのですが…
150: 6/1 19:24
B工業に勤めてる還暦過ぎた社員だが、飲酒運転してるぞ。警察は張り込んだほうが良いな。実際、酒飲んでから運転して、若い男性の車にぶつけて、相手を加害者にしやがった奴だからな・
151: 6/3 14:46
今朝、七滝に消防・警察いっぱいいたようだけど、誰かいなくなった?
152: 6/3 19:9
タケノコ採りが遭難。無事発見。
実は今日一日で三人いた遭難者を全員無事発見。
ヘリや捜索に注ぎ込まれた人員の数を考えれば、
こんな迷惑な連中には罰金なり何らかのペナルティを科すべき。
それほどのリスクを背負ってタケノコ程度のものを採取してるんだ。
反省せい!
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
[戻る]