3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県北板@秋田ring
下
小坂町スレ
725:とーる 8/23 18:45 ??? たまに見て初めて書いてみたばってなんか登録さねば iDとか同じになるんだが?
726:Massa 8/23 19:0 ??? んだ‼
727: 8/23 21:5 TK1R7qRI 一人で何やってらんだ?このバガケw
728: 8/23 22:16 nWxDrYi. https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1550652586/l30
729: 8/23 22:32 drinsOKI ずいぶん小坂伸びてるなと思ったら草
730: 8/24 7:22 1F/s900M >>725
おめ、羽後のトヲルだが?
731:とーる 8/24 18:25 b2M3nxTo わりっす。違うす。おらは毛馬内だす。わりっす。
草って書いてる人、何年ぶりに見たべ?まだいるんだな(笑)これがら小坂さ飲みに行ぐっす。
732: 8/27 9:55 3HF4cNxg これあれだべ、フレッツ光と同じく使ってるWi-FiのipのiDだべ、家庭用Wi-Fi、JapanWi-Fi、コンビニWi-Fiの周辺機器でiD同じになるやつだな❕
Wi-Fiでip iD 同じくなればどんだけこの人あちゃこちゃいるのやってなるんだよな、どんでもいいけど夜寒くなった❄
733: 1/11 23:5 qmJz3MKw 十和田湖しづがでいやなぁ
734: 1/22 20:15 aHb9TkXU 80代の老人居なくなったなったみたいだね。探す方も大変だ
735: 6/3 21:20 EISUZeVg 久々に行ったら栗平の向かいに居酒屋?出来てたな
736: 8/6 23:17 L5/Cs3zY 防災ラヂオが壊れた時は役場で直してくれますか?
737: 11/12 16:37 6Qh82Z62 数年ぶりに見たけど書き込みなんもねのなw
小坂にもセブン出来るんだが?
738: 11/13 19:43 tZarlUFE もしかしてローソンとファミマの交差点?
コンビニ3つの交差点とかバカすぎるから違うよな?
739: 3/29 21:16 OaWwSaEQ あけぼの直す金ケチって予算通したらしいな
貴重な観光資源だと思うんだが・・・
740: 3/31 17:45 h0Q9BfXQ このまま車両を朽ち果てるまで放置する気か
観光しかメリットがない町なのにもったいないな
741: 4/8 10:57 9L1ijyEY あけぼのに宿泊してみたい
早く再開して欲しいね
742: 4/16 1:5 O3KpKIec 小坂から能代松陽の野球部に行ってる子居たんだな、来年はエースか!?
743: 7/12 7:49 eJi7EtHs 知事が言う貧乏な地域はココですか?
744: 7/13 16:29 EdLMLJDU >>743
またまたまた失言してんね
バイデンしかり年寄りに首長させるなっつーの
745:秋田県人 7/13 18:0 ??? >>744
バイデンと同列に語られる知事になったか。支持されるわけだよな。
746: 7/14 17:28 tezAF8pY 小坂製錬って暗い会社だすな
CMで最後に会社の建物映るんだども
なんか
廃墟だがや?って感じ🤨
747: 7/16 21:35 o0qrOw.2 バガケンガ小坂製錬様々だろうが
DOWAが出ていったら税収が無くなって死ぬ町だぞ
それはそうと、先月あけぼのに泊まってみたけど楽しかった😊
748: 7/17 2:41 JzPxtQSM よかったじゃないか
知事に売名してもらって
小坂の名前を忘れられないように
プラス方向に持って行け
急げ💨
749: 9/11 0:5 cSBdqtP2 とーるうざ。
750: 9/18 13:48 xK4IJQH2 ふじー?
751: 4/4 20:24 iQRYGimk 農事組合法人熊谷農進で生産された米に基準値を超えるカドミウムが検出
https://search-api.estart-search.jp/web/search/redirect?data=42e254d75d41cccf94eb6f3084c1e0c5685ae91002fbeb1e89a1d7a3dcbe96dc48c6b68fdfa15a85d15f549cf25c7a684ff808419ed38fd2410879bfe113d14b87cf7ac03a502b12a06ef12abe51da4d68e28693450cff1e369d622ae8b9232b2de754d4e1ca47&u=414dcafd-c494-428f-ac56-9888eee99883
752: 4/4 21:13 h5hClJtE 「米が危険だ!」って検出値は0.47〜0.87ppmでしょ?
今の基準(0.4ppm)は確かに超えてるけど、かつては1.0ppm未満が“基準内”だったんだよね。
原発吹っ飛んだ直後のユルユル基準でスルーされてた数値を、
今さら「回収!危険!」って
しかもこのコメ不足のタイミングで(;一_一)
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
[戻る]