3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県北板@秋田ring

きりたんぽ
41: 4/30 19:15
普通のご飯?
42: 4/30 20:47
↑普通のご飯を入れました。
43: 5/1 1:46
普通のご飯といったら白米を炊いた物ですね。
入れる必要があったのか?は置いときましょう。
44: 1/8 15:57
だまこ鍋最高!出汁はきりたんぽと同じなんだよね〜。
45: 1/10 10:10
ワタシもだまこ派、お腹にどっしり感はきりたんぽには無い満腹感。
46: 1/10 10:57
秋田県に住んではいますが、ネイティブではありません
きりたんぽとだまこの違いについては、ネット検索して理解しました
形状と焼いてるか焼いてないかの違い、でよいでしょうか

そこで質問なのですが、だまこを鍋で煮たら、おじやみたいにグズグズになっちゃうんじゃないかと思うのですが、実際どうなんでしょう?
きりたんぽ鍋は、家でも店でも食べますが、だまこは食べたことないんです

個人的には、きりたんぽはダシを吸ってホロホロッとなるくらい煮るのが好きです
47: 1/14 7:53
だまこは、ごはんの潰し具合と握り方で2日目が最高に美味しい。出汁が染み込んでいて最高だね。五城目に行くと食べられる店が有ったと思うが、手前味噌じゃないけど自分で作るだまこ鍋が最高だと思う。
48: 1/14 8:2
追加で、自宅で飼ってる地鶏のにハツタケ・キンダケ(きのこ)を入れて出汁を取って作る。地鶏は若鳥よりも、親鳥と呼ぶがその鳥を使った方が脂が出汁に出て最高に美味いだまこ鍋が出来るよ。
49:秋田県人 1/18 14:51
>>47>>48
ここはキリタンポのスレッドです。
だまこ餅は専用のスレッドでやてください。
50: 1/27 20:25
キリタンポってあまり売ってないし食べる習慣もないけど県北では普通に売ってるの?
作りはしないよね?
1-

001-051-101-
[戻る]