3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

R18掲示板@秋田ring

酒の肴について
138: 6/22 8:45
>>137それ頂き、キャベツにゴマ油合うよね〜
139: 6/23 19:11
今日は給料日前なので晩ご飯のカレーを肴に飲みます。今から給料日の晩は肴何にするかかんがえてます。
140: 6/23 21:26
>>139
いいなー
幸せ感がにじみ出てるよー
141: 6/27 20:24
今夜は旬のジュンサイで冷酒をやった。
一品は生姜醤油かけて生で!
二品目は鶏肉とジュンサイの醤油ベースのジュンサイ汁!
薬味はネギ。
満足です。
142: 7/4 17:23
今夜は何で飲むか迷ってます。とにかく買い物いきます。しかし暑いですね
143: 7/4 20:5
夏は
冷奴
焼きナス
トマト三杯酢
で決まりです。
144: 7/5 23:56
只今マッコリ飲みながら、モロキュー
うまっ
145:はいさいオニサン 7/6 0:25
ゴーヤチャンプルみたいなのでOK。ランチョンミートより豚細切れがお手頃&無添加でいい。栄養バランスもいい。
今年はヘチマに挑戦してみたい。
146: 7/6 1:28
趣味の魚釣りから帰って釣った魚の刺身で一杯。暑かったのでビールが美味い!最高
147: 7/21 18:5
皆さんお疲れ様。暑かったですね。今日はいかの刺身と肉鍋で一杯ですよ!冷凍庫にビール、コップをセットして風呂入ってきます
148: 8/25 13:25
今、キハダマグロが旬だね。
いつもはシーチキンにするしかないマグロだけど、今頃のキハダは味が乗ってて安くて最高だよ。
149: 8/25 17:0
お疲れ様です。今日はスーパーで売ってる白子と馬刺で飲みますよ。給料日なので贅沢です。
150: 11/6 19:33
今日もばたぴーたべよ(笑)
151: 11/8 11:59
キムチ鍋の時期だね
152: 11/8 21:9
お聞きします。焼酎のお湯割りin梅干しに合う、おつまみって何が良いかしら?
153: 11/8 22:0
>>152韓国海苔
154: 11/8 22:5
とにかくホッケです。
155: 11/8 22:46
ありがとうございました。
156: 11/8 23:27
真白子の季節だね、みぞれポン酢が最高。
157: 11/8 23:31

158: 11/12 21:0

159: 11/12 22:41

160: 11/12 23:16

161: 11/12 23:17
豆腐の味噌漬け買ってきたけどいま一。
食べるラー油つけてみたら、酒の肴にぴったり!
162: 1/23 5:35
寒ブリ、旨いですね。

刺身、カマ、ブリ大根とブリ三昧で芋焼酎です。
163: 1/23 8:14
鰹が旨い。が、年末の寒気で通り道の黒潮が狭まり、四国の辺りは急に獲れなくなったらしく不安だ。
あと、この時期と言えばやはり白子だな。
164: 1/23 16:49
タラの白子時期でうめすなぁ。からあげ、刺身、酒すすみますね。フグの白子食べてみたいけど購入方法わかんねす。おくりびと見てて美味そうで。
165: 1/23 18:12
市民市場で売ってるぉ。
166: 1/23 18:17
買ってくる今から
167: 1/24 0:36
去年まで普通に買えたんだけど、
このあいだある店では、シロート(免許ない人)には売られねぇ
と、ことわられた。なんか事故でもあっだが?
168: 1/24 10:2
白子でも免許いるんすか?食べたくてしょうがないす!市場でも同じすかね?今時期ありますかね?焼いてしなぶって芋で飲みたいす
169: 1/25 0:30
ふぐの白子は、ふぐ免許持ってない人には売らないよ
血にも弱冠毒があるからね
俺は食べたことないが、痺れるらしいよ〜(笑)
170: 1/25 1:44
毒あるなら免許あってもなくても喰ったら駄目だろうにねぇ。皮と内蔵、卵巣に毒あるのは分かるんだけど白子も毒あるの?あったらダメじゃん。
171: 1/26 0:54
フグの種類によるのでは?
検索するとヤツメ今頃とれるらしいけど売られてますか?
172: 1/26 16:1
>>169
築地では免許に関係なくフグの白子を販売しています。
但し身欠きフグを購入しないと白子を売ってもらえないことがあります。
白子に毒はありません。
173: 1/28 7:24
スレチかもですが…。
この前、マッコリを買ったのですが、あまりおいしくなくて(泣)
何か、オススメの飲み方教えてください。
割るものとか…
やっぱりそのまま飲むしかないのかな?
174: 1/28 8:44
>>173

友達がカルピス入れたらうまいっていってましたよ!
自分はそのまま呑むのでわかりませんが
175: 1/29 22:54
>>174
ありがとうございます。
試してみます☆
176: 1/29 23:31
>>173
ちなみに、ビールで割ったものを「モッコリ」と言うそうです。
177: 1/31 23:9
ビンチョウマグロうまい。安いのにまるで中トロ。
178: 2/1 0:20
>>177
どこで売ってますか?  
179: 2/1 22:14
スーパーで。ある店とない店があるみたいです。
180: 2/9 23:23
チャンジャをちびちび食べながら飲むのがたまらない
181: 2/10 23:32
にら玉最高
182: 2/10 23:37
イサジャの塩辛で熱燗
183: 2/23 18:50
みそかつおにんにく
184: 2/23 21:6
酢だこ最高(笑)
185: 3/4 19:59
味塩ロック舐め!
186: 9/10 15:44
秋刀魚の時期だでぇ
187: 9/10 18:12
秋刀魚の刺身、ヅケにすると旨し。
188: 9/11 12:45
旬な時期に漬けにすんのはもったいなくね?
189: 9/11 19:32
ガリがいいと思うな
190: 9/11 21:15
>>188
半分そのまま、半分ヅケで楽しみまする。
191: 9/12 19:57
いかの一夜干し!
192: 9/12 21:18
八幡平ポークのキムチ 美味しい
193: 9/12 21:24
百円の秋刀魚と二百四十円の秋刀魚比べたけどどっちもしったげ旨かったよ!旬だなぁ。
194: 9/12 22:48
納豆で飲める私…エンゲル係数低い女です!
195: 9/13 10:32
俺も塩納豆で飲むときあるよ!
196: 9/13 15:37
梅叩きキュウリおいしいです。叩いたキュウリに梅肉塗って青ジソドレをかけてはなかつおをのせて刻みのりをかける。
美味しいおつまみです(*^o^*)
197: 9/13 20:7
キュウリを2センチ角位に切りビニール袋にキムチの素と一緒に入れモミモミし冷蔵庫にイン。その間風呂に入って汗と疲れを洗い流し、風呂上がりにビールとキュウリを食す。
198: 11/5 22:3
ビール×枝豆or唐揚げ
日本酒×乾き物
ワイン×チーズ
ウイスキー×チョコレート

陳腐だけど最高
199: 11/20 0:46
たいあん手形店
唐揚げ山菜弁当+タルタル

横町マルシゲ 焼肉弁当B

中性脂肪とコレステロール気になるけど…
200: 11/20 0:58
ちくわ
201: 11/20 3:50
おじさんの居酒屋のモツ煮めっさ旨い
202: 11/20 22:22
ミミガー♪
203: 11/30 20:40
ハタハタ
白子たっぷりの♂
204: 12/1 23:35
シソの葉+大根おろし+イカの塩辛…

日本酒に最高
205: 12/2 21:24
邪道だけど…かっぱえびせん
206: 12/3 0:28
能代で食ったんだが、『豚軟骨』はビールがやたら進む
207:秋田県人 12/20 16:9
大好き
208: 12/20 21:29
最近は、ビールにクラッツでハマっています!
209: 12/20 23:22
レバ刺しと生牡蠣のリスキーコンボ
でも旨い
210: 10/16 23:36
最近は燻製だね
211: 10/17 0:59
牡蠣と白子の季節がキター
212: 10/17 2:30
湯豆腐サイコー
213: 10/17 13:54
にんにく焼き
久しぶりに食べて
旨かった
214: 10/17 17:25
東北限定ずんだプリッツが、やたらビールに合う(^_^;
215: 10/17 20:57
塩ダレにつけた鷄軟骨炙り焼きだべ
216: 4/22 18:4
>>215
うまそう
217: 4/22 18:50
カルパス!
218: 4/22 20:52
レバ刺し食いて〜
219: 4/22 22:15
韓国さいげば食にいいど。
220: 4/23 14:21
豚タン食いたいッス
221: 11/15 20:2
横手やきそば
222: 11/15 20:5
だだみの季節!とろけて最高!
223: 11/15 20:48
日本酒や焼酎を、もずく酢で飲むのがハマってる!もずく酢の酸っぱさを酒で中和しながら飲む!
224: 11/15 23:8
ドライフルーツやチョコレート
225: 11/15 23:16
割引になってるマグロ刺身にたっぷりわさび。
226: 11/16 1:3
>>225
あだらね様にか?

わさびに飽きたら、カラシにしてみぃ
俺は最近、カツオなどをカラシやニンニクをつけて食べてる
227: 12/20 2:1
冷やっこに塩辛のせてたべると 意外うまい
228:秋田県人 12/20 2:34
>>227
一味をかけた大根おろしを塩辛に絡めて食べると旨い
さばの水煮と絡めても旨い
大根おろしは万能だす
229: 3/1 0:8
たくあん
230: 3/5 0:48
粋ですねぇ、さすがですねぇ。
江戸では一匹5両もする初かつおをカラシでやってたみたいですもんね。
231: 3/5 17:44
量少な目で、三種盛り!

店で飲んでる感ですすむ!

奴こにキムチマヨ、油揚げ、もやしいため。
などなど、
232: 3/5 20:8
晴美
233: 3/5 22:6
井上?
234: 3/5 22:33
函館黄金って、さきいかの皮付きなのあるじゃない?アレを少しずつ天ぷら粉付けて揚げてみれ。前に函館の朝市(駅前の市場?)行った時に教えて貰った(^^)
235:秋田県人 10/16 2:38
豆腐
236: 4/25 11:58
わらびたたき
237:秋田県人 4/25 13:19
酒の肴じゃないけどスルメ酒が美味しいしい
タモリ倶楽部で放送してた
細いスルメ5.6 本を日本酒で浸しレンジで2分チン
スルメは味が抜けて全く美味しくないみたいだけど
浸した日本酒はスルメ酒になり
最高に美味しいらしい
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]