3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

R18掲示板@秋田ring

酒の肴について
72: 6/6 13:10
俺は夏でも湯豆腐派
鰹節・ニンニク・ねぎ最高
73: 6/6 18:41
今日、青空満点レストランでやってた、!
エリンギの炭火焼きが旨い、あとエノキも購入して、番組のレシピ通りになめたけ生姜作って、豆腐にのっけると旨い。
酒がかなり進んでます。
74: 6/6 19:38
湯豆腐のニンニクってここら辺の定番だよね。
あー食いたい。
でも次の日の事を考えるとためらっちゃうんだよね。
なにかにおい消しの方法はないですかね。
75: 6/6 19:55
>>74
臭い消しは牛乳より、お茶の方がイイと聞きますね。

馬肉の煮込みに、白瀑の純米が合うよね〜。
濃い日本酒は、肉料理にも負けないよ。
当方、痛風だけど酒は辞められない…
76: 6/6 21:2
みなさん最高!このスレ盛り上げましょう。私は昨日用水路に仕掛けてたドジョウ罠を取り今日柳川鍋にして焼酎です。夏の産卵の前で美味しいですよ!!
77: 6/6 21:11
ガサエビの唐揚げ最高!
78: 6/6 21:25
>>71
冷奴に三升漬けかけて食べても旨いっすよ!
79: 6/6 21:42
最近缶詰にはまっています、ほていのやきとりとか、クジラの大和煮とか、ビールも缶のまま、缶詰もそのまま楊枝を刺して、至れり尽くせりの晩酌より独身時代に帰った酒のみで…この気持ちわかる方いますか?酒のみってシチュエーションにこだわることありますよね?
80:ドジョウ 6/6 21:57
違ったらすみませんがわかる気がします。形じゃなくて自分が一番リラックスでき口直し程度の好きな肴を揃え酒に浸る。周りからみれば乱雑かもしれないが自分の最高の時間をテレビの前でつくりあげる。私にとっては最高の空間です。
81:ドジョウ 6/6 22:6
捕捉です。たとえばスルメをあぶった肴で日本酒。これも見た目はシンプルだが酒飲みの形にすごくハマってる。見たりしても飲みたくなるしなんか渋いですよね?自分の感想すみませんでした。
1-

001-051-101-151-201-

[戻る]