3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下マッサージ・整骨・整体
144: 11/11 11:20
>>142
難点というか、亜臼を矯正しても、ズレていた骨の周辺の筋肉が硬くなっているから、なかなか治りにくいみたいです。
骨と筋肉を時間をかけ、普段の生活でも、良い姿勢を保つようにしないとなかなか治らないみたいです。
145: 11/11 21:58
>>142
矯正に時間がかかるのは十分承知してますよ〜w
難点という表現がまずかったかな?
「元気堂さんにお世話になる場合に、強いて負のポイントを上げるならば」って意味です。
最初の1ヶ月は頻繁に通うことになるので、時間とお金がかかりますからw
146: 11/19 10:27
横手でレイキ療法という施術をしている整体があるらしいのですが、どんな感じなんでしょうか?
友人がハマりつつあり、興味が出て私も行こうかな、と思ったのですが、レイキ療法そのものが調べてもよく分からないというか(^^;)
147: 12/9 10:20
アクアの隣のマッサージ(ラクテン)の中年男性=粟津整体
148: 1/18 22:37
角館、神代で接骨院需要あるかな?
149: 1/19 8:16
>>148
角館、神代は菅原整骨院グループが牛耳ってます。
150: 2/10 13:3
整体で女の先生がいる所ってありますか?
151: 2/11 7:59
角館健康倶楽部。
152: 2/11 8:36
>>150
大曲近辺だと旧仙北町のふれあい文化センターの近くに親子で別々に整体をやってるカイロプラクティスとか言う所があるらしい
建物が別々で父親は男性を、娘は女性を担当しているらしいです
153: 2/13 10:8
〉146
ある浄土真宗のお寺の奥さんがそれにはまっていて、「レイキは万病に効く」と宣伝していましたが、すい臓がんを発症し、発覚後半年後に亡くなりました。
「おいしいワインを飲む会」でワインを飲みすぎたからではないか、との話ですが、
あれは催眠療法みたいなもので科学的根拠はないですよ。「さんた論法」の典型です。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-
[戻る]