3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

美味い惣菜 あの店・この品
101: 2/28 5:28
湯沢の八百屋の芋天も旨いけど 昔食べた芋天でかき揚げみたいな芋天 旨かった 確か十文字だったような わかる人教えて 今もあるのかな よかったら場所も宜しく
102: 2/28 15:19
よねやに来るたこ焼き屋さんの詳細知ってる人いたら教えてください。
103: 2/28 22:4
>>102

移動販売車がどの店にいつ来るかという詳しい情報はわからないんですが、お店の名前は「田(でん)」という名前で、よねや千石大橋店の入口で毎日テナント営業しています。田の直通電話があるかどうかはわからないのですが、よねや千石大橋店に聞いてみたら何かわかるかもしれません。
104: 2/28 22:42
↑そこでたこ焼き買えばパックか割りばしにTEL書いてるはず。
105: 2/28 23:9
ググってみました。たこ焼き屋さんはツイッターやってますが、最近は更新されてないので情報がありませんでした。
106: 2/28 23:13
↑ぐぐるとは?

まさかGoogle検索してみたの略称?
107: 2/28 23:18
↑ググレカス
108: 3/1 7:25
↑お前がな。
109: 3/1 9:10
ヤフるとは言わないよな
110: 3/1 10:59
>>106
アンカーともども調べてみましょう。
111: 3/2 22:11
>>101
十文字のフジヤがそんな感じだったと思います。あきぎん横あたりといえば分かりますか?
112: 3/3 12:56
>>111
有り難う 今もやってるんでしょうか マルタケも近いな
113: 3/7 20:17
けんなんのすき家には唐揚げないのかな?

全国みてると唐揚げメニューあるらしい。
114: 3/7 22:46
唐揚げって、丼や定食で?それとも単品?

単品の唐揚げならだいぶ前に湯沢のすき屋で買ったことありますが、今もあるのかなぁ?
115: 3/8 13:10
>>113
旧中仙町の店にはあったよ。
116: 3/8 13:17
もしかして、大曲すき家にだけないのかな。
117: 3/8 13:24
↑横手もない、
唐揚げまにあならくいたいだろ。
118: 3/8 13:28
道頓堀オススメてなに系?
119: 3/8 13:54
唐揚げまにあでわないけれどもくいたい
120: 3/9 11:36
いや、すき家の唐揚げは不味いから。
121: 3/9 15:6
前に酒のつまみにと持ち帰りに買ったら紙袋に直接入れて渡された時は最高に不愉快だったな
しかもなんかえぐ味があって不味かったし
122: 3/16 17:12
パチ駐車場の元ほっかほっか弁当の唐揚げに似た唐揚げどこある?

くいたーい。
123: 3/17 13:2
日本海という、居酒屋どんな店ですか?
124:秋田県人 3/18 19:9
県南だとすき家のから揚げは中仙と湯沢ぐらいかな?
モモ肉じゃなくムネ肉使ってるから値段相応の味な訳で
125: 3/20 13:0
>123
日本海は常連が集まる店。
一見さんは入りづらいね。
店に入ると一律3000円取られ、
店主の独断と偏見によって出される料理と
ビール・日本酒しか口にできない。
個別の注文はほとんど受け付けないんじゃないかな。
店内は清潔ってわけじゃないので、
好き嫌いの別れるお店です。
店主に嫌われると出禁になります。
興味があるのであれば、
略12
126: 3/20 14:25
一見さんお断りなんだ・・
127: 3/20 17:56
日本海、食べログのレビューを見たけど一見さんお断りではないみたい。ただかなり癖のあるお店みたいだから、常連さんと一緒でないと入りづらい雰囲気はあるようだし、好き嫌いは分かれそうだね
128: 3/20 17:57
居酒屋つながりで、漫画の深夜食堂みたいなところがあればいいのにな、と思ってしまう。
129: 1/30 18:56
横手のよ◯や

ホワイトアスパラのサラダ売ってた
うまいんか?
130: 2/6 1:25
昔の話だけど
マジカルママのもつ煮込みが大好きでよく食べてた
131: 2/6 8:47
>>130
あー 
あの煮詰まり具合が最高だったよな
132: 2/6 9:58
>>128

何でも作るってあたりから無理がある
133: 2/16 19:58
ビフレの
メンチうんみゃい!
134: 2/16 20:3
バザールの惣菜が美味しいよね
135: 2/16 20:27
十文字のFUJIYAの鶏足の唐揚げがとても美味しくて、作り方知りたいぐらいです
136: 3/9 18:42
美味しい焼き鳥売ってるお店教えて下さい!
137: 6/24 16:12
バザー○マズい
138: 6/24 16:14
バザー○19時過ぎに半額寿司スタンバってるキモイ男発見
139: 6/24 21:48
>>137
>>138

熱心に張り込みするのは立派だが
19時とか時間がわかるということは
お前もスタンバってるということを暴露してるんだよ

せめ 略1
140: 6/28 19:59
スタンバってて何か悪いの?
141: 6/28 23:56
よほど世間に不満があって
「半額寿司をスタンバってる!」なんて書いたんだろw

下衆な趣味の奴もいるもんだ
142: 6/29 6:8
スタバ?
143: 6/29 11:18
値引きシールペタペタ貼ってる途中に遭遇したら、普通に待つよ…周辺ウロウロして貼り終わりを待ってみる。それを他の人に影でクスクスされようがとりあえず買う買わない別として。
144: 6/29 11:40
>>143
同感、安いほうがいいもんな。
145: 6/29 12:50
ここまで来て
>>138の反論がない

ただの荒らしかwww
146: 6/29 13:52
スタンバってたキモ男だったの?www
147: 6/30 11:3
>>138

キモ男

キミにはアキリンは
早すぎだ
148: 6/30 11:10
そして黙りこむキモい男の>>138www

釣り成功
149: 6/30 11:16
下衆なキモい男の>>138
ビビって出てこれないようです

バザー○に観察へ行ったのかな?

そのまま警察のお世話になればいいのに
150: 6/30 11:20
バザー○近くの駐車場で職質されてるキモい男発見
>>138だったらウケるww
151: 6/30 11:27
AA略
152: 7/1 14:59
残念!女子です★
153: 10/20 15:59
お刺身やお肉を経木みたいなので包んでる店をどなたか知りませんか?
154: 10/21 23:11
横手ココスに変なん歩き方の定員居た!
155:秋田県人 10/22 4:6
変なん…定員…
156: 10/22 19:49
>>154
海の向こう出身ですか?
157: 7/25 19:27
横手よいとこー
158: 7/27 10:15
>>156
はい、国後島出身です。
159: 1/7 18:15
マックスバリュ
160:秋田県人 1/8 11:43
我が家の味は、「マックスバリュ」でござる
いつも揚げ物でござるな
161: 1/8 14:7
あんなまずいもん、良くくうな
162: 4/8 9:6
うえた
安い、うまい
うえた
より安いお惣菜みたことない。
163: 4/8 21:33
>>162
旧大森町ね
俺は牛タンメンチカツがお気に
164: 4/9 23:30
うえた書こうと思ったら、すでに書いてる人いたw うえたのアメリカンドッグは最高。あれだけで店出せるんじゃないかって思う。
165:秋田県人 4/11 17:37
うえた いいよな。
166: 4/12 12:41
まさかうえたトークができるとはw
昨日も行ってアメリカンドッグ食べたよ。昨日のは衣が厚めだったな。日によってサイズとか微妙に違うけど、美味いことは変わらない。
167: 4/13 11:53
うえた素晴らしい!
また行こう
168:秋田県人 4/14 9:4
そんないいのか!今日行ってみようかな。
169: 4/14 9:37
うえたへ大仙市からのルートを教えてくださいませんか?
170:秋田県人 4/14 11:51
なんとでも調べれるべ。しかも大仙市からのって範囲広すぎ
171:秋田県人 4/14 11:54
上田よりも、ホカ弁のほうが美味いよ。
172: 4/14 14:47
>>169
大仙市のどこからなのか分かりませんが、105号線は分かりますよね?

105号線・余目の交差点から県道36号線に入る。



突き当たり信号を右折。

略1
173:秋田県人 4/14 18:25
国道に「線」は必要ありません。
国道105号が正解です。尚、県道には線が付きます。
174: 4/14 18:41
いいからうえた行こうぜ
175: 4/14 19:24
>>174
ナイス!
176: 4/14 20:20
>>173
ンガ、アスペだべw
177: 4/15 21:4
169じゃないけど大曲から逝ってみた
桂プラザを思い出す規模と古さだがチェーン店と違った品揃えがいいね
菓子が充実し過ぎw
178: 5/1 21:29
マジカルママが閉店してからこっち
いまだに「これだ!」と思う豚の角煮に出会えないんだ

個人的にうえたとバザールのヤツはハズレが無い
179: 5/2 8:17
うえたいいよな
180: 5/2 18:10
うえたに初めて言ってみた。
刺身と弁当を買ったけど、どちらも大した物ではなかった。
181:秋田県人 5/4 17:3
所詮田舎のスーパー。全国チェーンのビックの方が安心感はある。
182:秋田県人 5/5 21:37
俺も、うえた行って、件のアメリカンドッグ他いろいろ買ってみたけどいたって普通だなw
183:秋田県人 5/5 21:38
あっ当然ビックよりはいいよ。
184: 5/26 19:54
タカヤナギ・グランマートの、力いっぱい握ったであろうおにぎりが好き
ビッグフレックの、ホロリとくずれるヤツとは好対照
185: 5/26 21:23
ウエタ、3枚100円のアジフライよかった
186: 5/29 4:35
バザール、19時になると惣菜、寿司半額。
187: 5/29 6:36
最終の食品値下げ狙って道路通らずに人の家の屋敷通ってビックに急ぐ某アバ、町内ではp.m.8,30分の女と呼ばれてる。
188: 5/29 18:30
>>187
ビック?何処の事?
189: 5/29 19:11
>>188大手チェーンスーパーのビック知らないの?
190: 5/29 20:7
>>189
聞いた事も無いですね。ビッグなら知ってますが。
191: 5/30 15:19
bigをビック、bagをバックだと思ってるアホ多くて笑う。
192: 5/30 15:44
>>191
お前理解しているから問題ないぢゃんw。
193: 5/30 18:23
>>191
正式名称
BIG freck
ビックフレック=ビフレ

馬鹿はお前でしたね^^;
194: 5/30 20:23
「ビフレ」(旧ビッグフレック)を県内外に10店舗
oリンク
195: 5/30 21:20
なに勘違いしてんだ お前ら
ザ.BIG だよ
ビックフレックとは別物。

イオングループのデスカウントストアだよ ザ.BIG はな。
このあたりだと大曲に2店舗あるだけ


イオン、マックスバリュー、ザ.BIG
おなじグループだよ。
196: 5/30 22:25
ビックの刺身とかムリ
197: 5/30 23:0
指摘してる奴自身の誤字・脱字うぜぇ

バザールの豚角煮
198: 5/31 6:45
>>196
カルパッチョならグランマート。チリ産トラウトサーモンに女房のlove juiceをかけて食べたら美味かった。
199: 5/31 6:49
>>196
ビックのお刺身おいしかたですよ!新鮮で安くて一番コスパがよいと思いますよ!
200: 5/31 8:18
うえた
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]