3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南災害情報A
175: 3/8 15:40 KZy5bD2. 皆、いろいろトラブル抱えてんだなあ オレんちの屋根勾配が緩やかで軒が少ししか出てないから 雪解けの水なんかダラダラと外壁伝ってきて外壁の傷みがすごい。 雨どい付けたりしたけど冬場そのままにしてたら凍って割れたりして 意味なしになってる。
176: 3/8 15:47 mvfjZ86s >>175 そんなこといってるのなら俺んちは外壁腐ってよ! まぁ斜めじゃないけど。 雨どいなんてついてるだけいいんじゃない?そんなの我が家にないし、ww 築50年なるけど、雨どいついてる家は豪華な家て思ってる。w
177: 3/8 19:30 IsxngczM 170です! 自分と同じ状況である人が他にもいることに驚きました!自分は自宅の屋根裏に入ることが出来るので雨水が浸る場所に発泡スチロールを置いて凌いでいます!でも発泡スチロールが満水になると部屋に漏れてきて意味ないです…(泣)
178: 3/8 20:38 gdll3qQE >>177 発泡スチロールにコーキングとホースで細工して屋根裏から下に排水したらどうですか?
179: 3/8 21:22 ehk43Uak ↑大変だね。。。 屋根ひどくないなら屋根に対処した方がいいと思う。 178だめなら、 174参照してくれ。 俺んちはそんなに屋根に穴はあいてなく対処したがまだ怪しい感じ。 直してもらうなら早く頼んだ方がいいし、時間あるならDIY すすめるよね、 何十年住むのに維持するのも大変だよね。 まぁ人の土地に金払うよりいいけど、アパートみたいに。
180: 3/9 7:46 Ufs1/9DE 雪でつぶれた別車庫を放置してたら近隣に住むジジイがきてらここはわしの土地だからすぐ対処してくれとかめっちゃ意味ふ、 法務局いったらやぱりそのジジイの土地らしく、とりあえず二年間待ってもらってる。 あのジジイの息子が権利者になったら立ち退きしないと不味いかも。 何十年間、管理してないと俺の物になるらしいが詳細は不明。
181: 3/9 7:48 IkybaD8I どう見てもお前の方がが悪いだろ。じじいが正しい。
182: 3/9 8:11 QQ0AG4pc ↑悪いなどと一つもいってない。 中傷を言うならよくよんで言え。
183: 3/9 10:12 0aIPclDw >>180 長年自分が使っていた車庫があって、実はその土地はジジイの所有だったという事?
184: 3/9 10:29 WKb/zVpg ↑そうだが、もう和解はしてる。 でも司法書士からきけば、貸した土地も何年借りればその土地の主になれるらしい。 まぁそんな上手い話はないと、思うが。 どっちにしろ、そのジジイの息子が主になったらなにかしらいってくるんじゃないかなって。 車おいてる車庫もだが、そこまで撤去して言ってくる奴がいるかどうか。 しかも車庫もその別車庫も家がたつほど土地もないし、値段も低い。 最悪売ろうとしても買い手いないだろう。だって周辺に建つ家の土地も安くなり買い手がつかないほどだ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]