3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下県南災害情報A
414: 7/23 10:7
11時くらいには雨雲なくなりそうだけどな(>_<)
415: 7/23 11:53
天罰かな。
416: 7/23 13:24
ちょっと田の水見てくる。
417:秋田県人 7/23 13:32
遺書は書いたか。
418: 7/23 14:1
羊は2匹ジュンにやるw
419: 7/23 14:22
>>417
遺書と遺言書とは違うぞ。@書いた年月日が記載されていること。A本人の自筆の署名があること。この二点が満たされると遺言書といい、法的に有効です。
420: 7/23 14:34
↑だから、知ったか教授は専門分野に口出して生き恥晒すなってプッw
この2点ときたかよwww
お前バカじゃねーのそんな物が趣味で書いたお遊び遺言って言うんだよw
何が法的に有効だよ白痴w
法的な遺言書には3つの書き方があるんだ 略1
421: 7/23 14:55
>>420
確かにあなたの言う通りなのだが、私の言った二点で「自筆証書遺言」と認められた判例があることを知ってましたか?
422: 7/23 14:58
>>420
いつものウィキペディアからの丸写しおつかれさんです。
423: 7/23 15:7
>>420
こいつは自分の事を他人に押し付けて言う、とんでもない奴です。
「知ったか教授」とは自分の事で他人がさも知っているかのように
書込みすると必ず、それ以上に知ったか教授になる無知、馬鹿な奴です。
そんな事も分からない義男です。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]