3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南災害情報A
103: 1/13 15:14
灯油はへっへど焚かなきゃ寒いし、車のスタッドレスも買わなきゃいけないし、それでも事故るし、家屋によっては雪寄せにも金はかかるし。除雪機のメンテナンス代はかかるし!それなのに低賃金ときた。北国はいいことないね。
104: 1/13 15:42
国家公務員って確か寒冷地手当とか貰ってるんだよな。
105: 1/13 15:59
雪捨てる場所がなければトラック代も増しで一回雪よせしてもらうのに
どんだけかかんだよって話。
所でなんぞや?寒冷地手当てとかw
手当て内容すごい興味津々!

なら子供手当ての非行手当てや交際失敗の手切れ手当てとかあんのか?公務員てw

まぁなににせよ公務員はいーなぁ
106: 1/13 16:44
昔で言う薪炭手当だな
今時薪や炭焚いてる家なんてあるかよ
107: 1/13 17:7
へえーーちなみに今、テレビでやってたが、寒波は来週の月までと長引くらしい。
市内で除雪デーなるものやったらしい。
108: 1/13 19:4
薪焚いてる家ありますよ。
109: 1/13 19:55
山奥の家とか年寄りのいる家は使ってたりするよね。薪ストーブ知らない子どもも多いだろうな〜
110: 1/13 20:0
ペレットストーブも震災以降人気があって売れてるらしいね
111: 1/13 21:46
>>105
公務員じゃないけど寒冷地手当てあるよ。
112: 1/13 22:6
なんぼくらい?
公務員は4万弱くらいだったような。
そのクセして予算が…とかほざくもんな。
羨ましいというか呆れるね。
金余ってしょうがないだろな。
んなもんやめて各世帯に5000円程度でも良いから除雪補助金的な事すればいいのに。

冬場は金も時間も奪われるし休みの日も除雪…

○○ワースト1も納得だわ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]