3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南災害情報A
222: 5/1 13:34 ZIDCGYz6
俺の尻もだ(泣)
223: 5/1 14:32 .SD.HeBo
マンションを購入してから12年間一度も固定資産税払ってなかった男が逮捕?起訴?されたニュースなかったっけ。賃貸なら固定資産税は発生しないでしょ。
224: 5/2 11:16 ekQ11j8c
>>223
急にどうした?
225: 5/2 12:17 NCtk8ln.
>>223 買ったのなら自分の所有だから、固定資産税は当たり前に払うべき。
購入して賃貸って日本語分かってる?
226: 5/2 14:12 ysnRk2oI
>>225って血統書付きの馬鹿なんだなw
223が言ってるのは、212や217を受けて『固定資産税が発生する以上賃貸物件じゃ無い』
とサルでも分かる様に書いてるのにw

消費税しか払った経験ないのか?
227: 5/2 19:31 Uoy7KrPk
↑大袈裟に相手を馬鹿にしたがる奴程実社会では使えない奴。
日頃から誰にも相手にされない為に、溜まっているその鬱憤をはらそうとしている。
228: 5/2 19:40 Uoy7KrPk
因みに血統書が付いている馬鹿など見たことないし、税金の事を知っている猿など聞いた事もない。
229: 5/2 19:55 2fgwVEWQ

連投で馬鹿晒してw

230: 5/2 20:0 Uoy7KrPk
>>229
血統書つきの猿に言われる筋合いは無い!
231: 5/2 21:29 iTIM4kR.
(´・ω・`)何が始まったんだ?賃貸マンションと買ったマンションじゃ違うだろアホンダラ
232: 5/2 21:32 iTIM4kR.
(´・ω・`)ここは災害スレだろ
233: 5/2 21:52 gLxI7W46
県南って粕ばっかりだな(笑)
234: 5/4 22:51 8iO9QDdI
県南の空き家はマジで大変だ。最近ついにタダでやり取りする話を
普通に聞くようになった。
新婚者には結婚祝い金として行政が介入し、空き家をプレゼント
しても良い次元に入ったと思う。

市が解体費用を出し、空地をタダで奪い、固定資産税が入らなくなるより
何倍もマシ。
今後TPPで県民誰も助からないのだから、そうした方が良い。
235:秋田県人 5/5 23:34 ???
>>233
オマエモナ(笑)
236: 8/8 5:24 KESH0jXw
酷い雨だな
237: 8/9 14:32 8cIJL1Tc
雄物川やばそうです。
238: 8/9 20:31 7Q.oAD1w
横手13号線で事故発生
レスキューも来てた
239: 8/10 10:22 XatEUyus
>>234

タダで貸してくれる物件あるって本当ですか?不動産屋さんに行けば教えてくれたりするんでしょうか?
240: 8/10 19:4 Yla8QXYQ
空家程怖い物は無いからなぁ・・・例え曰く無しだとしても
241: 8/10 20:40 RkRFgbrI
物 凄 い 風 だ な …

 b y   湯 沢 市 
242: 8/10 22:6 chz3wBdE
物凄いまではいかない
by湯沢市民
243: 8/11 3:32 eyFWBKKo
穏やかな夜だよ。大仙市。
244: 8/11 10:40 liA15mvw
タダで貸すわけないだろ。タダでくれるんだよ・・・・
245: 8/11 16:44 N6dgsjX2
早い話が賃貸物件扱いではないって事だろ
246: 8/21 6:25 nk8cG3gU
大雨洪水警報発令中
247: 8/21 9:32 uzmxP6qM
ジメジメジメ…
248: 8/22 22:30 bQgmSVpo
落雷による停電復旧早いな
1分かからなかった
久しぶりの停電でワクテカしながら1階へ降りたのに
249: 8/22 22:38 bQgmSVpo
配電自動化システム
災害に強くなることは良いことだが
なんか楽しみが減った気がするのは気のせい?
250: 8/22 22:44 T0y/i8ns
明日の夜、花火始まり、急な土砂降りで川の水かさが一気に増えて桟敷席ごと観客流されて明後日の朝刊一面奪ったら面白い
251: 8/22 22:56 bQgmSVpo
死傷者が出ないなら教訓としてならありかもしれない
密かに花火が延期になったら見に行こうかと思ってた
個々の防災意識を高めるためにも電力水ガス停止の日などあっていいかも
252: 8/22 23:5 T0y/i8ns
いいね、当然、食料品店休み。抜き打ちでやって欲しい。全国統一日に。
253: 8/22 23:6 T0y/i8ns
そうそう、真夏日か真冬日にね。
254: 8/22 23:12 bQgmSVpo
前回の災害で使った石油ストーブ
災害時に大活躍で捨てるに捨てることが出来ない
255: 9/10 20:35 KtcAXq1s
雨降りすぎ…
256: 9/10 21:45 f7BzK8IM
水の出悪いんだけど

浄水場に落雷したか?
257: 9/11 12:20 zOpwRNec
もしくは、浄水場近辺が停電なったとか。
朝は普通に出たっすね。
258: 9/11 17:25 0bRcvOyY
増水や泥水などで浄水施設への入水を一時的に止めたとか?
259: 10/11 10:46 eaio7oJs
気象庁発表:秋田県では、13日から14日にかけて台風第19号の影響を受けるおそれがあります。
進路や強さによっては、荒れた天気や大荒れとなるおそれもあります。

台風が最接近してから屋外に出るのは危険です。
今後のテレビ、ラジ 略1
260: 10/11 11:5 lMNxuRnc
偽本尊含む、無駄なモノ、全て飛んでしまえ!
261:秋田県人 10/11 16:46 ???
≫260
偽本尊って何?
262: 10/12 20:57 DIHWWJTE
>>261
その人は頭のおかしい人だから気にしないでスルーしてあげて
263: 10/12 21:21 yspegFhM
>>262
それが何か知ってそうだな(笑)
264: 10/12 21:29 rWiQ6kk.
>>262
おい、貴様の方が…あだまおがしんでねのが? なぁ…ゴリラ。
265: 10/13 12:32 JnYh19/6
お前らも、飛んできた偽本尊の直撃に気を付けろよ。
266: 10/13 19:18 tfAPpaa6
偽本尊の直撃より>>264>>265みたいな頭のおかしい人に気を付けような、みんな
267: 10/13 20:23 1IzKRjnw
飛来物には近くな!
268: 10/13 21:4 h25Phl1U
総か合怪が被害を受けても扶けるな
269:秋田県人 10/13 22:42 ???
要するに…
偽本尊とゴリラと頭が変な奴が飛んでくるから注意しましょう…
って事だよね!!
270: 10/13 22:50 OD..Xp2c
築館のバンバ、こんな所で折伏やめれ!
271: 10/13 22:57 tfAPpaa6
スルーな、スルー
272: 10/13 23:6 OD..Xp2c
とっても都合が悪いもんな?
スルーなら、無視すれば良いんでないの?
スル〜も出来ない、そうかそうか。
273: 10/13 23:15 tfAPpaa6
そうそう。頭のおかしい奴はスルーな
274: 10/13 23:22 OD..Xp2c
お前らが頭おかしいもんな(笑)
だから、俺もおかしく見えるのか。
まぁ、いいや。

ここもクソ好き創価のクソばら撒きテロリストが撒いたクソでクソ臭い!
…だから、テロ警戒中という立て札が県南の至る所に立ってるんだな、納得した。
275:秋田県人 10/13 23:43 ???
偽ゴリラが飛んできてリンゴ園を直撃!
そこでゴリラが言った一言は何?
276:秋田県人 10/14 7:19 ???
>>274
あれって県南だけなの?
277: 10/14 7:28 rRTwhpeg
県外はテロ対策でゴミ箱まで撤去されてるし
県南から出た事が無いんだろ
察してやれ
278: 10/14 8:33 eKeblHIo
停電してるんだが。
東成瀬だけ?
279: 10/14 23:18 Co83eVPU
>>274
そんなんだからお前は頭がおかしい言われるんだ。実際おかしいけどなw
280: 10/17 8:1 3WSkRYKM
美郷町で竜巻警報が出た
つい周りを見渡すおれがいる(笑)
281:秋田県人 11/12 17:31 ???
>>270
282: 11/18 21:38 Wj8f/nWQ
水の災害で 癒えない内に 今度は 雪との闘いが待っている!!隣近所への目配り 気配りをお願いします。事故ゼロが続きますように。
283: 7/25 16:58 s803vK0.
斉内川が氾濫しました
284: 7/25 18:11 8BuL6w02
福見町に避難指示
285: 7/25 18:17 8BuL6w02
一部訂正
大仙市の福部内川がはん濫危険水位を超え、大曲福見町の17世帯54人に避難勧告発令
286: 7/25 18:26 8BuL6w02
神宮寺、間もなく警戒水位到達
287: 7/25 19:32 AQ6x.jpM
下淀川一部冠水
288: 8/15 9:13 mr2Wrfs2
大雨警報発令中
289: 9/10 19:29 C78UWccc
大雨に警戒
290: 9/11 0:53 wUUbz1ys
湯沢市、東成瀬村に土砂災害警戒情報
291: 9/11 1:28 2wtyBPvY
ゲームいいところでエリアメール
台無し終了…
292: 9/11 3:50 oTtgdkXQ
>>291
オマエはどれだけゲームが大事なんだよ。
293: 9/11 5:17 41XWu2a.
大曲福見町に避難準備発令
294: 10/1 20:51 ZIQZKFvQ
明日いっぱい暴風雨に警戒
295: 10/1 21:29 css7EuvA
今日、仙北市で、死亡事故発生
296: 10/2 3:55 kpNkbqEk
スレチ
297: 10/2 6:24 K0NEkxg.
サイレンやがまし!
ぶっころがすど!
298: 10/3 6:39 TbE0Ukq.
秋田県竜巻注意情報 第1号が平成27年10月 3日06時30分 秋田地方気象台より発表されました。
 秋田県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。この情報は、平成27年10月 3日07時40分 まで有効です。
299: 10/3 21:49 XeF91EbQ
雷うるさい!!湯沢市
300: 10/3 22:0 ieXCEQQ6
落雷情報
oリンク
山形側から雲が流れてるし県南側はもっと落雷が激しくなりそうだね
301: 10/8 12:24 wOVN8tUk
醍醐小の屋根飛ばされたって。
302: 10/8 12:56 0p6ABn7c
体育館とかの?
303: 10/8 13:9 SYZOxqyY
やべー風だな
304: 10/8 13:34 /gMu6mvo
風つえ〜!
離れてても、こんなに台風の影響あるんだな。
305: 10/8 13:35 /gMu6mvo
連投スマン、まあ、強風圏に入ってはいる訳だが・・。
306: 10/8 13:50 dSUx0OgA
やたらと木が倒れてる
横手サイレンすごいな
307: 10/8 13:56 rBc0YWGs
サイレンの音聞こえたけど火事とかあったの?
308: 10/8 13:59 SYZOxqyY
ビビった!網戸飛んでった!!
309: 10/8 14:34 kPgrwmJ6
アバのパンツが飛ばされていないか心配。
シミ付きでのびのびパンツだから恥ずかしいわ
310: 10/8 15:21 fgExT2Yo
こんなに強い風なのに外にパンツ干すのか?流石にネタだよな
311: 10/8 15:25 OW1Px34Y
朝スニーカー洗って干しておいたらもう乾いた!早くおさまってほしい。
312: 10/8 19:0 0OL1l3IU
>>309
そんな事言ったら探しにくる奴らいるぞ!
他スレ
313:秋田県人 10/8 22:12 ???
田沢湖線、電線が切れて6時台〜終電まで不通。始発までに復旧するといいのですが...
314: 10/10 9:17 JSqHEfBE
おらえのかつら
315: 1/22 21:43 CCBYxMcE
下痢金融
316: 2/20 19:42 p4.AybmA
上八丁の火事、民家ですか?
すごい燃え方でしたね。
317: 2/20 20:17 dXkUmIOI
↑火災が鎮火した後はやはり酒飲み始まるんですかね明日はちょうど日曜だしね、ゆっくり反省会ですかね?
318: 2/20 20:49 p4.AybmA
それはないでしょ!
319: 5/8 22:26 zNfoGASo
出羽グリーンロードはまだ修理で来てなかったのか?
通行止めになったのかなり前だよね
320: 5/8 22:29 268469nY
いみふ↑
321: 5/8 22:30 zNfoGASo
行けばわかる
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-
[戻る]