3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南寿司情報二皿目
267: 2/27 0:41 I.Ykq4Fk 100円の寿司になにを求めているんだ笑笑
268: 2/27 0:49 I.Ykq4Fk たまたまFBで見れるはずはないかとwwww誰かもわからんのに!見たくて見たのではwwwwここでディスってる人は、そいつとかわらんと思うのだが!
269: 2/27 1:13 ARQ3HpeY 150円のさこうでコスパがいいとゆう意味がわからない笑
だったら100円のさすけがコスパいいと思うのだが笑
そもそも、以前さすけの店員から聞いたが、さこうと大曲のスーパー等は、さすけも同じところから仕入れてるそうだから、まずい・舌がおかしいとゆうなら、大曲のスーパー・さこうで食わなきゃいんじゃないのか笑
ってかさすけに行かなきゃいいんじゃねw
さこうに行かなきゃいんじゃねw
スーパーは秋田市にでも買いにいけばいんじゃないか笑笑
大曲にある個人の居酒屋も大曲の市場で仕入れてるってなると大曲の居酒屋にも行けないね笑
270: 2/27 1:27 J7VKjspI 瓶ビール1本なわけないだろうにw生とかキリンの瓶とかアサヒの瓶とかあったぞw焼酎と日本酒とハイボールもあったぞw瓶ビール1本ならなんかの種類が1本しかなかっただけだろw買ってこいとゆうなら、色んな種類買ってかないといけないじゃねーかw酒屋じゃねーかwそしてその1本飲んだんだよね?w
271: 2/27 3:24 xMCiK3SE >>266?
寿司屋で知らない,なんて書き込みしてないようです。
272: 2/27 4:48 9p42CzEo 見苦しいな。貧乏舌はwww
273:秋田県人 2/27 5:40 ??? 大曲市民なんてみんな貧乏舌ですがなw
274: 2/27 23:0 lyAA47PA 活魚料理は最低の料理ということですな
275:秋田県人 2/27 23:59 ??? >>269コスパの意味を理解出来ていないようですね(涙)
100円で小さい粗悪な寿司を提供する店と、150円で大きいネタでシャリも旨い店となら、どちらがコスパが良いのでしょうか?
費用対効果の事をいうのです。価格が安いだけではね(残念)
276: 2/28 0:41 1191.VMg 俺は、さこうの厚く切ったブリや山盛りのネギトロが好きだなw
その評判の悪い寿司屋には行った事は無いんですけどねw
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
[戻る]