3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
取締り情報in県南B
69: 5/5 13:33 .n7qMBro 68?
風圧で折り曲がる事はないと思うが
(秒速60mでは折り曲がるかな?)
整備不良でアウト。
70:秋田県人 5/5 13:40 ??? ハンバープレートって風圧で曲がるんだ?
71: 5/5 18:20 xVM8n3Eo 赤信号の矢印での転回は数年前から合法になったけど、なぜ今までダメだったんかな?捕まった人が可哀想だ。
72: 5/5 18:23 PGKkHbw6 水溜まりに突っ込んだらフロントのナンバーが思いっきり上を向いたことがある
73: 5/6 7:22 IJRt1O4c 風圧曲がりは無いが
衝撃や汚れ防止でまだ付けてる
車検対応カバーとか少し緩和してくれないかな
74: 5/6 7:47 IJRt1O4c 特に雪国は積雪や置き雪や雪払いで簡単に曲がってしまう
75: 5/7 10:40 WbYFaG6. ナンバープレートに汚れ防止カバーを付けてさらにワックスかけてる。もちろんタイヤにも毎週ワックス。駐車場では擦られたり当て逃げされるのイヤだからと一番隅にポツンと停める。走行中、ガラスなどに虫が付けば、すかさず停車してすぐに対応。
俺の友達の車キチガイです
76: 5/7 10:43 WbYFaG6. あと、ドア締める時にもベタッと触られるのイヤみたいだったから、軍手して行った事もある
77: 5/7 11:19 MfmvM/uM 昨日カス館のアサヒ近くで鼻くそほじりながらネズミ取りしてたな。
頑張って沢山捕まえてほしいです
78: 5/8 1:13 s.Hj.0wA ナンバープレート表面を覆うカバーは無色透明でも全て違反になります
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
[戻る]