3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

取締り情報in県南B
301: 5/18 14:0
>>295
わざとやってそう
煽らせるために
302: 5/18 16:3
>>301
わざとではないです。法定速度を守るため、あえて
55〜60kmで走っています。他にも、追い越しをして
すぐ赤信号に引っかかり、マヌケなことに赤信号で止まる
車や、こちらを追い越したのに低速な車もいるw
303: 5/18 16:17
法定速度は法律できまっているので守らなければいけません。
304: 5/18 17:59
13号線40kmくらいでのんびり走ってると
後ろにゾローっと後続車ついて来るのな
夜間なんかバックミラー、ルームミラー見ると
快感だぞ。
お前らもやって見ろ。
305: 5/19 0:1
夕方大曲13バイパスを秋田方面に向かっていて、かっぱ寿司手前の信号で信号待ちしていたら、信号の所のガソリンスタンドを通過した軽トラが、急停止した挙げ句にバックしてガソリンスタンドに入った。逆走は見た事あるが、これは初のパターンでビックリした・・・
306: 5/19 8:14
>>304
のんびり走れってのか、ソローと後続しろってのかどっちだ。
307: 5/22 7:25
>>304
東成瀬ダム工事で毎朝長距離ゾロゾロ運転でストレスが溜まる
元請けから制限速度厳守のお達しが来てて工事関係者なら自家用車だろうが後で注意を受ける
信号もなく広い道で追い越し出来るけど追い越ししてはいけないイライラ(#゚Д゚)
308: 5/22 19:16
光のページェントやんけ
おれもやる。
309: 5/22 22:23
一般道の場合、基本的に最低速度に関する規制はなく、時速何キロメートルで走ったとしても問題はありません
310: 5/23 11:17
低速運転暴走族に対する二台以上の法律があったはず
一台でも追い付かれた車両の義務違反とかあったし
今では安全運転義務違反?適切な運転操作が出来ないと違反になるはず
最近は故意でなくても低速運転しか出来ない老害ふえたしね
311: 5/23 11:43
>>309
否定してる訳ではないからね
誰も居ない田舎道 時速1キロで走っても問題ないから
312: 5/23 16:42
>>308
じゃあ俺も
313: 5/23 22:0
>>304-312
この記事、ここの誰かが頼んだ?w
oリンク
314: 5/24 17:54
光のページェント路線
金沢バイパスから横手バイパスまでの区間
ほとんど追い越し禁止な

仙台行かなくても美しい光のページェントが見れる
ここをメッカにしよう。
仙台を超えよう。
315: 6/1 21:30
この頃、横手13号線のステーキ屋スフィーダから横手衛生センターの間で
ちょくちょくネズミ捕りやってるから注意!
316: 6/1 23:1
>>315
マジか、ありがと
317: 6/2 9:24
悪意は無いんだろうが前が詰まってるのに後ろにビタ付けしてくる車には本当に腹が立って仕方がないです
後ろにビタ付けされたらルームミラー見えないように跳ね上げないと怒りが収まらずに頭がおかしくなります
私は運転 むいていないのかもしれません。
318: 6/2 18:20
>>317
いやいや、誰でも頭にきますよ。そうゆう時は後ろは無視無視。
319: 6/3 15:4
>>317
前がすいていて後ろにビタ付けなら許せるの。
320: 6/3 18:45

>>306
小安から登れ
321: 6/3 18:46

>>307
322: 9/27 17:39
夕べ、角館でパトカーが流してましたが、今夜もいるでしょうか
323: 9/28 3:16
>>322?
面白い、座布団1枚。
その為にパトカーが存在するのです。
324: 10/2 8:18
横手工業団地アダマンドの横断歩道で白バイ取締り中!
325: 3/25 10:32
南外のあちこちで取り締まり中
326: 3/25 11:0
移動式オービス出回っているからスピード違反すんなよ
15kmオーバーでも違反で後日郵送されるからな
サイン会場が無いから対向車が気付きにくく、おしえてもらえない
20kmまでは大丈夫なんてのはもう通用しないから、とにかくスピード違反すんな
30km区間は30kmで走行しろ
わかったかクソ野郎ども
327: 3/25 13:8
ヘイヘイ学生
328: 4/22 12:43
横手市内での7時から一時停止取り締まりやってました、場所は平和町ツルハ付近
329: 5/1 5:11
しばらくネズミ獲りしてなかったけど、
またやるようになったんだな。
あんなの、現場の警察官が心を病むだけなのにな。
検挙する時、生きた心地がしないはず。
330: 5/1 6:9
>>329
言い方が悪いが警察側からすれば小遣い稼ぎになるので
じゃんじゃん捕まえたいでしょう。
331: 5/1 9:31
警察の敵を作ってるだけ
トータルでの社会、警察の利益にはならない
332:秋田県人 5/16 19:58
>>331
遅レスですが
何度も読み返して、ようやく意味が分かりました。同意です。
333:秋田県人 9/10 7:18
大曲ー角館
朝イチ出勤時間帯から広域農道ネズミ始めます
移動式も導入します
334: 9/10 21:25
今時移動式オービスに敏感な輩って
コミュ障か情弱か頭悪いかのどれか
335: 9/10 23:22
移動式オービスに鈍感なお前はそれら全部。
336: 9/11 0:38
ID:???は

自称語学教師だそうです。無職ですが。
337:秋田県人 9/11 7:8
13号ネズミ捕りやってます
338: 9/11 8:42
>>337?
それだけじゃー。
もっと詳しく。
339: 9/11 9:16
道の駅ネズミいました
340: 9/11 14:4
>>
339?
どこの道の駅か教えて下さいよ。
341: 9/11 15:42
チューチュー
342: 9/11 21:35
久しぶりに点数取られた
湯沢駅前十字路一時停止違反
罰金はともかく
平日日中に銀行振り込みで受付に行く暇がない
せめて罰金がコンビニ振り込みが出来るようにしてほしい
343: 9/11 22:30
>>342
罰金を取られないように
一時停止しなければならない所
では車が来ていない事が分かって
いてもきちんと止まりましょうね。
344:秋田県人 9/12 6:50
角間川-仙南

ネズミ
345:秋田県人 9/12 6:51
煽り対策で全力ネズミ捕りはじまりました
今月一杯至る所で早朝から
346: 9/12 18:1
ネズミ獲りの報告、別にいいよ。
やれる場所なんてほぼ定着してんだし。そもそも今時止められる様な速度で走ってる奴が悪いんだし。あと、周り見えてない奴もなw
347: 9/12 19:8
反則金は痛いね!地元の旬な情報が一番なのでみんなで情報交換しよう!
348: 9/18 23:54
車でABSラジオ聴いてりゃ充分だろ。当日実施予定の管内と路線、午前か午後かまで教えてくれるぞw
349: 9/19 0:12
公開情報なら
9月の交通取り締まり実施予定
oリンク
350: 9/19 23:57
黒バイ情報も公表しないとなあ
奴等こそ
交通違反てか
危険運転の塊
悪しき存在
要らない輩
351: 9/26 7:52
県道267号金沢吉田柳田線の上境地内、柳田方向の十字路一時停止
あすこは停止線前でもじゅうぶん見通せるんだから、そんな急いで交差点内に入ろうとしないで
たまに警察も張ってるんだから
352: 9/26 11:1
広域農道、土川辺りの十字路で飲酒の検問していましたね。
353: 9/27 6:51
可搬式オービス(新型レーダー)対応のレーダーキャッチ
oリンク

2〜3万円 誰か使っている人いたら口コミよろしくね
354: 10/13 8:51
8:50頃に大曲高校前を暴走する白のプリウス逮捕してくれないかな
80kmくらい出してるだろあのババア
355: 10/13 8:54
追記
多分2018年~のデザイン
356: 10/27 10:39
>>342
結局期日中に銀行に行っての支払い時間取れなくて延長してもらおうと
警察に行ったら平日日中しか支払い延長の変更ができないとよ
支払いの為だけに会社を休む羽目になったよ
菅総理が罰金支払いの簡素化をするみたいだから今後に期待
コンビニ払いとか振り込み出来ると楽になる
357: 10/27 13:13
危険運転関係は即通報しませう
358: 10/27 18:15
>>356
期待よりも違反すんなよ
359: 10/27 19:16
罰金とられるようなあんたが悪い
360: 10/27 19:41
>>356
今後に期待って、それまたやるって前提だろ。
あきれたハイリスク・ノータリーンだな。
361: 10/28 6:14
煽りレス禁止(笑)
362: 10/28 6:35
違反の罪は点数と罰金
別に減刑を求めているのではないし
罪に対しての罰則に従う
しかし
支払い方法は罪とは関係ない
難儀な支払い方まで罪の内だとすれば
家族構成や業種により不平等
支払いの簡素化に何の問題があるの?
363: 10/28 11:8
>>362
支払い方法と関係あるだろ。違反しなきゃ発生しない事柄。違反した
結果を前提に法律家でもない人間がとやかくいうか。
364: 10/28 12:37
ならぬことはならぬのです。
365: 10/28 15:47
>>363
支払い方法と罪は関係無いだろ。
支払い方法を他者に任せたら罪が重くなるわけでもあるまいし
菅総理が交通違反したいからと支払いの簡素化をすると思っているのか?
違反の罪は減点と罰金
支払いのやり方は罪とは無関係
366: 10/28 15:55
条約で決まって精算したのに
盗人猛々しいと生涯世代を越えてまで反省しろ!と問い詰める人種がいるのは知ってるけどそれに似てるな
367: 10/28 16:2
点数みたいにその場で罰金も精算出来たら楽だけど
警官に釣り銭持って歩けと言うのは酷な話かな
せめて時代に合わせた処理方法に改正してほしいね
368: 10/28 17:55
>>365

違反すれば発生する事柄だろ。違反もしないのに支払いは発生しない。
そこのところは統一しような。
罪と支払い方法は別って論理は整合しないと思うけどな。
369: 10/29 6:19
剪定が私が違反した結果ですが
そこのところは統一しような。

貰い事故でも過失が問われる時代
車に乗らなければ減点と罰金は発生しないみたいな前提で統一されてもね(笑)
370: 10/29 8:56
自転車で広い歩道を走ってたら、自転車は車道を走りなさいだと。
かえって危ない気がするが、事故でも起きないと仕事がないんでしょうか。
371: 10/29 8:57

お巡りさん達の仕事っていう意味ね!
372: 10/29 10:10
その歩道は自転車通行可だったの?
373: 10/29 12:12
歩道に歩行者が溢れてる都会の事情を
田舎秋田に求められてもねー
374: 10/29 17:56
>>369
「車に乗らなければ減点と罰金は発生しないみたいな前提」って
それ、そのとおりだろ。すり替えるなよ。車に乗って動くからオマエ
みたいに違反して、支払いが発生してるじゃないか。
違反すれば支払いが発生するのは、詭弁使っても変えられないだろ。
375: 10/29 18:20
いつも思うのだが、歩道、しかも点字ブロックを塞いで駐車している車、警察は何故取り締まらないのだろうか。
ああいう違法駐車のために歩行者が車道にでなきゃだめになるし、歩行器を使っている老人、車いす利用者や目の不自由な人がめっちゃ困るのだけど。
特に旧商店街。
376: 10/29 21:22
>>375
通報すれば?
377: 10/30 6:21
>>374
お前こそ話をすり替えるなよ
根本的な前提は私が違反した結果
取り締まり情報の
罰則、罰金、支払方法に対する意見
点数と罰金は罪なので仕方がないが
支払方法は罪とは別
簡素化してほしいと言う意見
それを
違反しなければ
見つからなければ
運転しなければ
そんな前提とスレタイの否定こそ話のすり替えだろ
378: 10/30 6:37
>>377
スレチ
議論板でやれ
379: 10/30 6:50
生まれて来なければ
罰則罰金ば発生しない
これもお前が言うその通りの一つだよな
これに対して意見や批判を述べたら
話をそらすなになるのかな?
380: 10/30 7:47
>>374
大前提が私自身が違反した過去で何人も覆すことが出来ない事実
それを
安全運転したら罰則罰金が発生しないみたいな
大前提すら無かったことにしたら
話のすり替え処か全くの違う話しになるのでは?
381:秋田県人 10/30 8:24
ところで、
>支払いの為だけに会社を休む羽目になった
という状況がよくわからない。
昼休みとか、勤務中に許可?時間休暇?を得て銀行に行くとかできないのですか?
最寄りの銀行に行くのに半日かかる勤務場所とかですか?
382: 10/30 9:16
>>380
言いたいことがわからなくなってるだろ、お前。
「安全運転したら罰則罰金が発生しないみたいな大前提」をなかったことには
してないよ。まさにそれを言ってる。「違反すると支払いが発生する。」
おまえは最初から違反と支払いは別と言ってる。その一点そこを指摘してるだけ。
383: 10/30 9:23
>>382
違反と罰金は否定してないよ
支払方法は刑罰とは無関係なので簡素化してほしいとは言ってるけど
384: 10/30 9:40
>>381
昼休みが不定期不安定で教務の抜け出し途中参加が難しい他者との連携が必要業種なので
平日日中の用事は丸一日休みを取るしか選択肢がない
時間小刻みに休めるががっちり一時間昼休みがとれるホワイト企業羨ましい
385: 10/30 9:49
違反をしなければ罰則罰金が無いと
罰則についての大前提を無かった事にしているようだが気のせいか?>>362-363
386: 10/30 11:2
>>385
2つの事柄一緒にして話すと混乱する、分けるよ。
違反をしなければ罰則罰金が「無い」・・・違反すれば支払いが発生する
罰則についての大前提を「無かった事」・・・にしていない。
>>363のレスは法律家でもない人間の考えを言ったまで。
387:秋田県人 10/30 11:4
>>384
教務、はタイプミスかもしれないけど、学校の先生ですか?
388: 10/30 11:37
>>383

違反したけど金を払う事には言い分があるって論理だろ。けど法律でそこも
決まってる事。違反しなきゃ何も言わなくていい事だし。
389: 10/30 11:45
>>386そこから更に分けた話をするよ
「違反すれば支払いが発生する」
金額と支払方法
金額は罪として異論も反論もない
支払方法は公共サービスの充実として簡素化してほしい

菅総理も私と同じ意見だと思う
支払方法は刑罰の一環としての減刑ではなく
公共サービスの一環として簡素化しようとしているのではないか?
390: 10/30 11:56
oリンク
税金や交通違反の反則金など、国や自治体への支払いについて、利便性を高めるため、すべて、オンラインなどで行えるようにしたいという考えを示しました。
391: 10/30 12:5
>たとえば、スピード違反をした場合に、わざわざ金融機関に出向き、反則金を納付しなければならないのが現状だ」と指摘し、利便性を高めるため、行政への支払いをすべて、オンラインなどで行えるようにしたいという考えを示しました。
392: 10/30 14:42
>>389-391
どうしても話の始点を「支払い方法」からにしたいわけだな。
普通は「違反した」から発生した支払い・それに付いた支払い方法と
解釈するんだがな。金額は罪だが、支払い方法はそれに付いたものではないと
する独自の論理展開は誰かと噛み合うのか?
393: 10/30 15:12
>>392
減刑の一環として支払方法の簡素化
行政サービスの一環として支払い方法の簡素化
貴方はどちらだと思いますか?
394: 10/30 15:20
>>393

従来から支払いは付き物。簡単になればそれはそれで緩く扱われること。
減刑的な意味合い。
395: 10/30 15:27
点数や罰金額は刑罰ですが
支払方法は刑罰ではありませんよ
396: 10/30 15:32
意味合いとかあやふやな表現ですね
397: 10/30 15:36
105号線、やってた気がするが、みま違えか?
398: 10/30 15:50
>>395

今度は支払い方法は刑罰でないと来たか。支払いは付き物でも何かしらの方法
がなかったら支払われないだろ。付随する事柄分ける必要があるのか。
支払いが簡単になるなら従来より緩い。それが減刑的にとれると言ったまで。
399: 10/30 15:59
>>396
駄弁を弄して、只絡んで来てるだけだな。お前。
400: 10/30 17:19
便理性を高める為
河野規制改革担当大臣の意見に賛成だな
解釈違えば減刑の為と思うわけか(笑)
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]