3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
取締り情報in県南B
401:秋田県人 10/30 17:40 ??? 払うのが面倒なら違反するな
違反者に気遣うほど世間は優しくないぞ
文句があるなら自分で変えろ
402: 10/30 17:46 JI40ZKYk 河野さんと同じ意見で
支払方法は刑罰ではないのでどんどん簡素化して便理性を高めてもいいと思うが
支払方法も刑罰のうちと思う人もいるんだな
支払方法も刑罰のうちなら同じ罪でもバラつきがあるな
俺は今の支払方法に難儀するが
なぜ難儀する?と理解できない人もいるようだし
403: 10/30 17:51 Wia/LeWw >>400
ほらな、話がアチコチだ。最初が誤ってたから辻褄あわせに難儀したろ。
404: 10/30 18:4 C14txa.6 >>402
完全同意。
405: 10/30 18:30 WLQtjurU 河野
わざわざ金融機関に出向き、反則金を納付しなければならないのが現状だ!
>>401 面倒なら違反しなければ良いのでは?
河野 ……
406: 10/31 7:39 ZmS4qVOE こうしてる間に後進国からも追い抜かれるローテク国家
407: 10/31 7:45 .y3qa.fw 違反者が偉そうに語るな
408: 10/31 10:8 .LYQOIpI 条約により罪の精算後も
盗人猛々しい 末代まで反省しろと
騒ぐ民族を知っている
409: 10/31 10:47 Svs14l0A 義務を果たさず違反して、支払い方法がどうのこうの権利を主張する奴が
話をすり替えて国政レベルの問題にしたか。
410: 10/31 11:37 .LYQOIpI 支払い方法の変更は
普通に国政レベルだから…
菅総理河野大臣には頑張ってほしい
411: 10/31 11:57 Svs14l0A 理由が違反の支払い方法の不便性。義務を果たさず権利の主張を
国政レベルでって、面白いな。
412: 10/31 12:13 .LYQOIpI 違反者の義務は罰則の義務で精算済み
それをお前が騒いで認めなくても
国が認めてるのて別にどうでもいいけどな
>>342自分の個人的レベル主張が
>>390-391国政レベルの主張と同じだっただけですがね
413: 10/31 13:23 Svs14l0A >>412
お前なんでも噛み合わないようにしないとダメな人間らしいな?
>>342、>>390-391はお前の書き込みか?
義務を果たさないから違反したんだろ。で、今度は違反者の義務だの
罰則の義務だのって。定義を色々変えて、権利の主張だけはするんだな。
414: 10/31 14:7 .LYQOIpI 定義は変えてないよ
ルール→違反→精算
時系列で時が流れているだけだ
貴方は自分の都合の良いところで時が止まったままなのか?
415: 10/31 14:19 .LYQOIpI 時系列を戻してはじめから無かった事にしたら前提すら巻き戻し
討論の課題その物が消えるけどな(笑)
416: 10/31 14:22 .LYQOIpI 議題
違反納付についての法改正を始めます
初めから違反しなければ良いのでは?
…終了…
とか(笑)
417: 10/31 14:58 .LYQOIpI ルールを破る→絶対に許さない
↑もうこれは思想の問題だね
法治国家日本では
ルールを破る→刑罰を受ける→罪が精算される
>>413は例え死刑でも墓を掘り起こして許さない民族?
418: 10/31 17:55 Svs14l0A >>414-417
普通、違反したら肩身の狭い思いが有る筈だよな。オマエは最初からなくて
支払い方法がなんたらかんたら。いまも4連投、違反事実は至極当然で問題は
支払い方法という文調だったよな。そういう精神構造じゃ、他人のレスは
理解出来ないし噛み合わないんだよ。
419: 10/31 18:10 YhrvBOJw >>418
菅総理と河野大臣がまったく同じような意見で噛み合っています
仮に二人にも交通違反歴があれば主張してはいけない事なのですか?
420: 10/31 18:29 Svs14l0A >>419
二人が交通違反して肩身が狭い思いして支払いにいったら
不便で方法を変えた方がいいというのはありだろ。
421: 10/31 18:30 YhrvBOJw 連投謝罪でももう一言
交通違反の刑罰を受ける立場だからこそ
その問題点を指摘できると思うのですが
実際に支払い方法を知った今だからこそ言っているのです
422: 10/31 18:32 CbL/gPIk まず違反するな
んで余計な事は言わない
黙って反省していろ
できなきゃ死ね
423: 10/31 18:49 YhrvBOJw >>420-421また連投になると思った
初めて?意見が噛み合い見事にハモりましたね(笑)
424: 10/31 20:7 YhrvBOJw >>422
ゴールドやペーパーですら ただ警官による罰則を受けた事がないだけで
交通違反をした事が無い人物は居ないでしょうね
今現在仮免許の公道運転で注意すら受けて無い運転歴数時間なら
今まで一切の交通違反をした事の無い人物になるのか?(笑)
425: 10/31 20:34 Svs14l0A >>424
おまえ、やっぱりわかってないな。>>422に対してはオマエ一旦沈黙すべきだろ。
何で愚にもつかない返しをするんだ。
426: 10/31 20:41 YhrvBOJw >>420意見の違う箇所がありましたね
銀行の受付前にて不便で方法を変えた方がいいというのはあり
警察官から振り込み説明を受けて不便で方法を変えた方がいいというのはナシ
いまだにその違いが分からないですね…
勿論肩身の狭い私は警官にも銀行受付にも変えた方がいいと指摘してませんよ
427: 10/31 20:45 YhrvBOJw >>425
匿名掲示板であるアキリンで
不便で方法を変えた方がいいというのはナシで
記者会見の場で
不便で方法を変えた方がいいというのはアリ?
428: 10/31 21:0 pzUk8/6g スレチだっつってんだろ塵芥ども
429: 10/31 21:10 DnCXiAZc 反則金は 秋田県の雑収入!
罰金は 国の雑収入!
うまく 回ってるんだよ。
430: 11/1 0:18 OhBX8YG2 >>424
違反した事ないよ?
お前頭おかしいんじゃね?
431: 11/1 0:42 tXcXTu0E お礼のサンキュウハザードやサンキュウクラクション
優先車を妨げてる譲り合いマナー
運転マナーを守りましょう。
432: 11/1 7:14 CJgOKQq6 >>430
車や自転車にすら乗った事すら無いのかね?
自宅から一歩も出なければ違反もないか(笑)
433: 11/1 10:9 X7jvrD9. 違反者が全て悪い
434: 11/1 11:43 DC4zkW1c >>430
捕まらないだけで制限速度を超えて運転した事ないの?
例えば俺は50q制限では60q以上は出すので
そういう意味では常に違反している。
20年ほど前に50q制限の国道で追突事故を起こされた時に警察に
スピードはいくら出していたか個別に聞かれた時に俺は60qと答えたが
相手はバカでなんと50qと答えていた、それだったら追突するはずがない。
嘘がバレバレだったと言う事があった。
435: 11/1 12:5 0Fk1nXHQ 何で最初から違反を肯定して当然って論調なんだ。で違反したから金は払うが
方法は個人的に不便で変えた方がいい。
自己都合を長々と屁理屈で綴ってるだけだろ。それがおかしいと言ってるんだよ。
436: 11/1 12:30 CJgOKQq6 >>430
歩行者にも道路交通法がある
左側通行禁止、斜め横断禁止、服装に至るまで様々
道路交通法を違反したことが無いなどと言い切れる奴は規則を知らない、路上に出たことがないもしくは
頭のおかしい奴
437: 11/1 13:20 w10tS4PY >>434
60km/hで走行中に追突されたの?
減速したところにじゃなくて?
438: 11/1 16:45 0Fk1nXHQ >>436
なんで、違反ありきで話をするんだ。非常識なやつだな。
警察の目を掠めてる自慢の人に言われたくないな。
439: 11/1 17:7 qRdM47MQ 普通、違反ありきだから取り締まる法律あるだろ?
440: 11/1 17:11 CJgOKQq6 嘘の自己申告自慢はヨクナイ
441: 11/1 17:31 tXcXTu0E 違法行為をした事ない人は周囲に合わせる運転マナーを見直した方がいい
譲り合いマナー 道を譲ったふりして突っ込む当たり屋もいるので
違法行為は自己責任になるけど
442: 11/1 18:59 DC4zkW1c >>441
そうですね。
俺の知っている人に定年になったので免許を取ってから
40年以上(運転履歴上)無事故、無違反の人がいるが
その人の運転する車に乗るとスピードは出すし、
ちょっと「えっ」と思うような運転をする人がいるが
ただ単に運良く警察の取り締まりに引っ掛からないだけで
中にはこのように幸運な人もいます。
かと思えば俺のように夜、車を運転していて後ろを覆面パトカー
が走行していて赤色灯を点けられて止められた。
何事かと思ったらテールランプが点いていないとの事で整備不良
で捕まった、ガソリンスタンドに覆面と一緒に行ってみてもらったが
フューズでも球切れでもなくすぐに点いた、全くの不運でした。
(19年間無事故・無違反だったのに)
よくフロントのライトが片目で運転している車両をみかけるが
点かない事を知っているなら、というかフロントライトが点かない事に
気付かない方がおかしいが運転をしない方がいい。
法的には整備不良だが毎回、毎回警察車両等でもない限りテールランプを
確認する人いますか。
443: 11/1 19:34 lBvfep6U 他のスピード違反するする車を眺めてたら
捕まえた警官があなたの運が悪いのではない
あっちの運が良いのだと慰めてくれたそうですよ(笑)
現状違反者を100%検挙することは無理ですからねー
それで嘘の自己申告する人もいるくらいだし
444: 11/1 19:35 ila2mh8U >>442
テールランプ、不運でしたね。
「警察24時」的な番組でやってましたが、整備不良摘発が主目的ではなく、その他の犯罪(おクスリとか)を見つけるためみたいなのがあった。
ホントはそんなの見逃したいんだけど、今どきは「捕まったけどキップ切られなかったよ」などとSNSに上げるバカがいるから、しょうがないね。
445: 11/1 19:59 lBvfep6U 数十年前?検挙率が一気に下がった理由に
組織図が変わり検挙のノルマが緩くなったなんて事もあったそうですよ
検挙率は警察の気分次第で変わる
今まで捕まった事が無いならわかるが
事細かい道交法相手に
今まで違反したことが無いとかは自己申告偽造ですね(笑)
446: 11/2 11:34 6BuXtjSo ↑本音と建前があるんだよ。お前は使い分けてないのか。
447: 11/2 11:50 WGbGS43Y 本音=真実
建前=嘘
使い分けて相手を批判
使い分けがお上手で(笑)
448: 11/2 11:58 O0jBvbdw >>434
違反したことないよ?
常に違反しているってあなた病気でしょう
449: 11/2 12:9 WGbGS43Y 事細かい道交法相手に
違反したことが無いのかね?
450: 11/2 15:47 6BuXtjSo >>447
おまえはどういう世界で生きてるんだ。建前=嘘って。 世間みんな嘘つきで、
法令を無視して暮らしてるということか。本音=真実 で違反ありきの暮らしを
してるお前は、いい人だろうな。ひととぶつかって殆ど信用がないだろが。
451: 11/2 15:49 qQkSV2ro >>449
無いね
常に違反しているって病気だよ
常に違反って違反しかできないんだろ?
452: 11/2 18:10 mXhdLTLA ハイハイ凄い凄い
たまには外に出る事をお勧めするよ。
453: 11/2 18:42 RKBQ1luY >>451
434,442ですがスピードだけは常に違反しています。
免許を取ってから40年ほどになりますが
私の過去の切符を切られた違反履歴はスピード違反が3回
駐車違反1回、整備不良1回です。
いまのところ10年間無違反で免許を取ってからは無事故です。
あなたは免許を取ってから無事故無違反なんですか?
事故は起こしていそうですね、聞かせて下さい。
免許を持っていて車も所持していても運転しないと
あなたのように違反する事はないでしょうね。
454: 11/2 19:46 b9hoAkBM ↑↑
と云う事は
50km/h制限の道路を60km/hで走行している極一般的な車の運転手は全て病気と云う事になるが、当然それで異論は無いって事だよな?w
異論は無い
455: 11/2 19:50 b9hoAkBM あ〜
↑1個足りなかったなw
456: 11/2 20:8 6BuXtjSo >>453
最後の2行余計だったな。聞かせてくださいで終われば十分だったのに。
安っぽい書き込みにしたな。
457: 11/2 20:29 CJzBEOpw >>452?
何を言っているの?
仕事も家庭もある普通の人だよ
常に違反している非常識な君とは違うんです
458: 11/2 20:33 CJzBEOpw >>452
常に違反しているって事は制限速度内でな運転できず、信号は守れず、人を轢いたら逃げるんですよね
非常識にも程があります
免許返納以前に生きることをやめてください
わかりましたか?
459: 11/3 7:44 cl3iTcOs 人並みの流れに乗って円滑に運転してるマナーを持っていたけど
俺非常識だったんだな…
460: 11/3 7:47 cl3iTcOs 俺や周囲が非常時で
君が常識…
普通に逆だと思うけど
461: 11/3 10:29 zl6Ac04c やり返しを間違えるなよ。『非常時』は大変だな。
462: 11/3 11:16 rTKRNEnE >>461
ごめん ちょっとなに言ってるのかわからない
463: 11/3 12:20 zl6Ac04c >>462
>>460がやり返すつもりで、「俺や周囲が『非常識』で、君が「常識」・・・」と
言おうとしたと思ったから、茶化してみた。レスよく読めばわかる筈だが?
464: 11/3 13:7 1uCtcA1w IDをよくみたらわかると思うが同一人物
>>459-460は>>458に対して
流れに乗って運転してる周囲の人はひき逃げしたら逃げる人々だと思っているらしい
465: 11/3 13:9 1uCtcA1w ひき逃げしたら逃げる…
人を轢いたら逃げる
466: 11/3 15:29 zl6Ac04c >>464-465
それで?
467: 11/3 15:44 e0oyjNhU >>466それだけ?
やり返しを間違えて恥ずかしいのか?(笑)
468: 11/3 16:46 zl6Ac04c >>467
ツッコミ相手を間違えてアンカーふるな。前のレスもよく読め。
469: 11/3 18:49 jXr2w1UM >>458???
常に違反しているのはスピードですよく読んでね。
470: 11/3 18:55 jXr2w1UM >>451
お前の履歴を教えろ。
免許取ってから何年?
本当に無違反?
事故歴は?
471: 11/4 0:24 Pshfv2T6 全然違反してないと言い切る前提には
道交法を完璧に覚え理解している事が絶対条件
項目ごとの例外や県条例や日々変わる改正
さてさて色々質問してもいいかな?
例えば最新の法改正の内容とか(笑)
472: 11/4 0:36 Pshfv2T6 実際運転してると
結構曖昧で法律と実際と矛盾してて難解な事柄が沢山あるんだよね
裁判ですら二転三転したり同じ事故事例でも??の時もあるし
掲示板では常にマナーと違法性についての議論が絶えない
473: 11/4 5:54 SexT/e6c >>469-472
必死すぎて気持ち悪いよ
常にスピード違反しているってやはり病気だよ
常に制限速度を超えてでしか運転できないのはキチガイと言う他ない
免許返納してきなさいわかりましたか?
もしくは死ね
474: 11/4 6:29 kLFUrNeM 道交法辞典さん
質問から逃げようと必死ですな
制限速度を越えて来た車に
追い付かれた車両の義務が発生しますか??
475: 11/4 6:33 Pshfv2T6 車列を作っていたパトカーがパーキングで後方の車に道を譲っていたのでマナーなのか義務なのか気になっていたんですよねー
476: 11/4 7:31 kLFUrNeM 反省しろ 免許返納しろ 死ね
法治国家日本では私刑が禁止されています
道交法は完璧に守るのに
通常の法律や規約は守らないの?
477: 11/4 8:47 BMlI2sNc いったもん勝ちの言いっぱなしが主流になってきたな。
478: 11/4 13:59 MYAcaWzE 私刑宣言して法を守れって
支離滅裂だし
聞く耳持たず言いたいことを言うしか無いんじゃないかな?
479: 11/4 15:36 00/FLsy6 取締り情報だけくれ
くだらん事は他でやれ
480: 11/4 16:51 GDFEeD4. >>473
オマエのIDかっこいいな
481: 11/4 18:29 Pshfv2T6 >>473/E6C
オムロン ローりータリエンコーダ
482: 11/4 19:51 l0hdiOnM >>480
草
483: 11/13 10:32 Ald2bjG. かみおがのバイパスでネズミ捕りしてら
ファミマがらみぢのえぎさむがったどご
484: 11/13 11:17 RRVNKrAU 今日は13日だ‼
国道13号線取り締まりの日だ‼7日は国道7号線取り締まりの日だ‼気をつけて走ってけれな!
485: 3/25 11:6 mpEWv/FM 大曲市内ネズミ捕りやってらな
おへねども
486: 4/20 16:27 JUYX3WD6 パッシング&腕をクルクル
助かりました
湯沢市駒形町
487: 4/20 19:18 k2h/l9Oo 20前後か上野駅でホームに降りたら見たときのあるお金持ちの母さんが
ちかずき蝦夷から来たんですねと私に云いました。
横手本町の向井の母さん似た人本人かな???向井の母さんだったね。
頑張って下さいといわれました。秋田大学の人私とだけ特別仲が良かった。
488: 4/20 19:48 k2h/l9Oo ダム建設何代て寝てで食にえ怖いものなしくだらん人間に見えます。
アラモの砦 負けた.....
話変わるけど 待遇独房
489: 4/20 19:57 k2h/l9Oo 横手にも探すといいお医者さん沢山いますよ
490: 4/20 20:2 k2h/l9Oo 恐怖が来ると全身氷。解けると額から汗首から汗ぼたぼた落ちます。
491: 4/20 20:4 k2h/l9Oo 自分のほほをつねって相手の痛さを知りなさい
492: 4/21 2:17 NUuUABAg ”盗賊” ヒューマン BBC
493: 4/21 3:2 NUuUABAg 河野洋平さんと藤村志保さん 短冊 カツオの刺身のうまさ
力水
494: 5/16 21:47 OlNFa9/E 今日の昼前、金沢で取締りやってて
捕まりました。
携帯見てただろってしつこく尋問されて怖かった。
しかも国道の混んでる道でこれ見よがしに止められて。
ポッケから無意識に出そうとしたのを、リンゴ畑の上から見てたぞーって。
動画か何か見てたのかー!お前アイフオンだろ、見えたぞーって。
アンドロイドですが…
罰金18,000円支払えだそうです。
495: 5/16 23:56 /ckH.8lI >>494
「事件・事故情報H」でも言っていますが
「動画か何か見てたのかー!お前アイフオンだろ、見えたぞーって。」
アンドロイドだったら警察の間違いで見えてなく適当な事を言っているのでしょう。
それは誘導尋問です。
同意して切符を切られたの?
496: 5/17 5:52 /AF1q43. >>495
すみません、スレ間違え直しました。
見てませんって言ったけど、2人の警官から「手に持って頭を下にして見てただろー」とバックの中を見せろとドアを開けられました。
通りすがりの車に見られ恥ずかしく、同意してしまい切符切られました。
497:秋田県人 5/17 8:17 ??? まぁ実際見ていたんだろ。
どうせ女
498: 5/19 19:35 p8iA6WqM 見てないなら 見てないって
どうして主張しないんだよ
あんた間違ってるぞ。
499: 5/19 20:10 wVCTiL/k 作り話じゃないかな
今はながらスマホは免停なるし
500: 5/21 18:50 QB.pE8Yg 500
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
[戻る]