3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
取締り情報in県南B
403: 10/30 17:51 Wia/LeWw >>400
ほらな、話がアチコチだ。最初が誤ってたから辻褄あわせに難儀したろ。
404: 10/30 18:4 C14txa.6 >>402
完全同意。
405: 10/30 18:30 WLQtjurU 河野
わざわざ金融機関に出向き、反則金を納付しなければならないのが現状だ!
>>401 面倒なら違反しなければ良いのでは?
河野 ……
406: 10/31 7:39 ZmS4qVOE こうしてる間に後進国からも追い抜かれるローテク国家
407: 10/31 7:45 .y3qa.fw 違反者が偉そうに語るな
408: 10/31 10:8 .LYQOIpI 条約により罪の精算後も
盗人猛々しい 末代まで反省しろと
騒ぐ民族を知っている
409: 10/31 10:47 Svs14l0A 義務を果たさず違反して、支払い方法がどうのこうの権利を主張する奴が
話をすり替えて国政レベルの問題にしたか。
410: 10/31 11:37 .LYQOIpI 支払い方法の変更は
普通に国政レベルだから…
菅総理河野大臣には頑張ってほしい
411: 10/31 11:57 Svs14l0A 理由が違反の支払い方法の不便性。義務を果たさず権利の主張を
国政レベルでって、面白いな。
412: 10/31 12:13 .LYQOIpI 違反者の義務は罰則の義務で精算済み
それをお前が騒いで認めなくても
国が認めてるのて別にどうでもいいけどな
>>342自分の個人的レベル主張が
>>390-391国政レベルの主張と同じだっただけですがね
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
[戻る]