3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

取締り情報in県南B
411: 10/31 11:57 Svs14l0A
理由が違反の支払い方法の不便性。義務を果たさず権利の主張を
国政レベルでって、面白いな。
412: 10/31 12:13 .LYQOIpI
違反者の義務は罰則の義務で精算済み
それをお前が騒いで認めなくても
国が認めてるのて別にどうでもいいけどな
>>342自分の個人的レベル主張が
>>390-391国政レベルの主張と同じだっただけですがね
413: 10/31 13:23 Svs14l0A
>>412
お前なんでも噛み合わないようにしないとダメな人間らしいな?
>>342>>390-391はお前の書き込みか?
義務を果たさないから違反したんだろ。で、今度は違反者の義務だの
罰則の義務だのって。定義を色々変えて、権利の主張だけはするんだな。
414: 10/31 14:7 .LYQOIpI
定義は変えてないよ
ルール→違反→精算
時系列で時が流れているだけだ
貴方は自分の都合の良いところで時が止まったままなのか?
415: 10/31 14:19 .LYQOIpI
時系列を戻してはじめから無かった事にしたら前提すら巻き戻し
討論の課題その物が消えるけどな(笑)
416: 10/31 14:22 .LYQOIpI
議題
違反納付についての法改正を始めます
初めから違反しなければ良いのでは?
…終了…
とか(笑)
417: 10/31 14:58 .LYQOIpI
ルールを破る→絶対に許さない
↑もうこれは思想の問題だね
法治国家日本では
ルールを破る→刑罰を受ける→罪が精算される
>>413は例え死刑でも墓を掘り起こして許さない民族?
418: 10/31 17:55 Svs14l0A
>>414-417

普通、違反したら肩身の狭い思いが有る筈だよな。オマエは最初からなくて
支払い方法がなんたらかんたら。いまも4連投、違反事実は至極当然で問題は
支払い方法という文調だったよな。そういう精神構造じゃ、他人のレスは
理解出来ないし噛み合わないんだよ。
419: 10/31 18:10 YhrvBOJw
>>418
菅総理と河野大臣がまったく同じような意見で噛み合っています
仮に二人にも交通違反歴があれば主張してはいけない事なのですか?
420: 10/31 18:29 Svs14l0A
>>419

二人が交通違反して肩身が狭い思いして支払いにいったら
不便で方法を変えた方がいいというのはありだろ。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-
[戻る]