3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
雄勝郡人会U
151:秋田県人 9/5 22:39 ??? 貧しい方々だな(笑)報告だの監査だの?
世間でここだけだろ?そんな話題になってるのは
無職かお前ら
152: 9/6 7:58 Tl7gBPzc お母さん乙!
153: 9/6 8:17 i0DC5D1U 定期的にどうなった?と上げてるのは一人だけだろ
助言しても何もせず
またその後どうなったとしつこく上げる
進展無いからもう飽きたよ
154: 9/6 9:16 LMWZfVY6 なんだ?上げてるのは馬鹿な貧乏人の自演か
毎度定期的に上げてるからな恨みでもあるのかな
155: 9/6 9:27 w35WLo6o 使い込み 乙
156:秋田県人 9/6 9:47 ??? ↑ナマポちゃん
157: 9/6 10:57 yefGyWtw 規約通りの運営がなされていない場合や、目的外の使用は、ダメだろうに。最終監査報告して口座解約するまでは報告義務があるだろうに。
158:秋田県人 9/6 11:19 ??? そんな問題になるならニュースにでもしろよ粕が
低所得者は他人を気になるみたいだね
159: 9/6 11:49 J0fyQ1mM そもそも金が無くて泣きついてきたのはひろき君側なんじゃねえの?それをみんなで支えてそれを裕福でない皆で支えたんであって。
その言い草はなんだよ。報告義務があるだろうに。
160: 9/6 12:25 LMWZfVY6 生活保護者わいてきなww
ガダワの貧乏人って小さいことにも興味あるんだね
治って良かったね〜はい終了〜働けば興味なくなるから
161: 9/6 12:55 i0DC5D1U そんなに気になるなら自宅へ行って聞いてこいよ
どうせまた
どうなった?と何度も聞くんだろ
162: 9/6 13:7 J0fyQ1mM 何回聞いてもいい話だ。
163:秋田県人 9/6 13:13 ??? ↑毎回騒いでる馬鹿こいつだけだろ?
164: 9/6 17:21 J0fyQ1mM 俺が聞いた話では、本当かどうかしらんけど、3年おきの検診では良好だけどひろき君が20になるまでは不測の事態に備えてキープしておきたいって事で、規約にはない運営方法だが、バックれてるとかなんとかいう話だけど裏取れてないので真実は知らん。公式ホームページもブログも数年前から止まってるし。
165: 9/6 20:27 PHRZvqYA 説明責任が有るな
166:秋田県人 9/6 20:32 ??? 自演乙
167: 9/6 22:50 Eq6189.o なんて難しい羽後人ワイバーで楽しく飲みましょう 難しいこと言わねでよ。
168:秋田県人 9/8 8:52 ??? 端縫いと詐欺師の羽後べこまちで〜す
169:秋田県人 10/4 16:54 ??? ひろき君を救う会の残金問題の件だが、後援者であった全国心臓病の子供を守る会に尋ねてみた。
すると、
『お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
当会の秋田県支部が「ひろき君を救う会」の代表をやられている方と
連絡がとれました。
救う会で集めた募金の剰余金については、
募金をしていただいた皆様のご意思に沿うような処理の方法について
現在、検討中とのことです。
処理が決まりましたら、皆様に伝わるよう何らかのかたちで
公表していただくようにとお話しいたしました。
以上、ご質問に対して、お答えいたしました。』
だって。
問題はその「(余剰金5200万円の処理を)検討中という状態がもう何年も続いている」ことなのにね。
この瞬間にも同じような境遇で募金集めている人一杯いるだろうに。
170: 10/12 9:10 U8W2/nL6 ワインバーのトイレにお化け出るってマジか?
171: 10/12 11:54 tndt1HYk 古民家だから怨念出てきたんでは。
172: 10/13 0:2 tSeSHs8k 海外で移植受けた子は帰国後余剰金をほかの子供に融通したりいてるのに、ひろき君を救う会はひろき君時代も良好なのに相変わらずホールドしているのはなぜ?
手術終了後→3年間は凍結→高校卒業まで凍結→20になるまで凍結って。術後状態が芳しくなく入退院を繰り返してるわけでもないのに。
不思議だ。
173: 10/13 0:27 CUnLFusU 近親者か事務局で羽振りのいい奴居ないか?
174: 10/13 8:23 tSeSHs8k 救う会の代表名でツイッターを検索してたらこんなの出てきた。
同姓同名の他人か本人か知らんけど。ひろき君を救う会の代表者の名前で検索したらヒットした。彼の母校である明大、移植応援をしてるプロレス団体NOAH,羽後町の友人等を考えると、
類似点多し。
https://twitter.com/sendowins/following
変なことに流用していなければいいけど。何か不安になってきた・・・。誰か魚拓頼む。
175: 10/13 9:50 7j37pESg 海外まで行って移植してんだ。
混合診療とか、保険の効かない薬飲んでたら治療代も大変だと思うけど
176: 10/13 10:30 tSeSHs8k 金がかかるのはデポジット代と言って、終了後に戻ってくる。後の日本での検診は社会保険効く。
何より本人は元気に高校を卒業し役場に勤めてるだろう。
177: 10/13 10:34 tSeSHs8k それに、よしんば治療代がかかるとしても、
それが収支報告をしなくていいという理由にはならない。
むしろこれだけかかっていますと定期的に報告すべきものでしょう。
本当に凍結してるのかもわからん状況だし。
178:秋田県人 10/13 10:40 ??? 家や本人に聞いてこいアスペやないんだから?
グダグダ〜毎回女の腐った性格は気持ち悪い
ここに書くだけ無駄。
179: 10/13 10:56 tSeSHs8k ひろき君を救う会代表はいつも「救う会で集めた募金の剰余金については、募金をしていただいた皆様のご意思に沿うような処理の方法について
現在、検討中」というのみで、進展がない。
例えば沖縄タイムズ2016年9月16日記事「のあちゃん心臓移植終え20日帰国 ひまりちゃんに余剰金3千万円贈る」
沖縄県民らの募金で渡米し、2月に心臓移植手術が成功した浦添市の翁長希羽(のあ)ちゃん(2)を支援する「のあちゃんを救う会」は15日、
県庁で会見を開き、希羽ちゃんが両親と一緒に20日に帰国すると発表した。これまでに集まった寄付金のうち、目標額を超えた余剰金の中から
3396万6463円を「ひまりちゃんを救う会」に寄付したことも報告した。
と次に困っている人にリレーしたりしてるのに、ひろき君を救う会はもう8年経っても、本人も社会生活送っていても、「検討中」だと。、
180: 10/13 10:56 tSeSHs8k 訂正。8年じゃなく6年。
181: 10/13 11:13 7j37pESg >>176
役場に入ったんなら全部解決してるじゃん
5000万円?が役場に歩いて来たんだ
特別会計で利子つけて羽後町みんなで使えばいいじゃんww
182: 10/13 11:16 R6C372Tg 治って・落ち着いて〜社会復帰できて良かった・良かった。
難病からよく復帰したお疲れ様でした。
はい〜ひろき君話題めでたし・めでたし。
終了と(笑)
183: 10/13 11:21 7j37pESg >>176,177,179
たった1時間で、何回も蒸し返しされた言いがかりを
自分で解決するなんて、お前、凄いな
小保方や野々村ぐらいの天才だよ┐('〜`;)┌
184: 10/13 12:57 LcnPFGYE FKまめでらなだが
185: 10/18 21:48 TA9GYUgg 別に疑ってるわけでないけど、ひろき君を救う会の最終報告、HPで領収書も公開すべきですよね。でないと本当にそれに使われたのか、監査を巻き込んでずるしてのか第3者はわからないので。
186:秋田県人 10/18 21:55 ??? ↑だぐらんけうざいから(笑)
蒸し返すなアスペ?
お前は精神科にいけよ頭を見てもらえ
187: 10/18 22:0 TA9GYUgg 蒸し返されて困る人間って、かなり限定されるよね。
188: 10/18 23:29 ZzDI5aJA >>187お前みたいな言いがかりをつけてきた176,177,179がお前の疑問を解決してくれるよ
176:救う会は報告を出せ!ひろき君は役場に入ったぞ!
↓
181:ひろき君が役場にいるなら、役場で救う会の状況わかってんじゃん♪
↓
176,177,179:「………」
187みたいな自演は困るねー
189: 10/19 22:0 bgTguZII 毎度同じ奴だしな蒸し返しは(笑)
恨みでもあるのかな?
190: 10/19 23:22 DjCMXJHQ 善意の寄付の使途を明確にするのはあったりまえの事。
募集した時みたいに県庁で報告してもいいくらいだ。
191: 10/20 3:13 V/pszoIw >>190
質問する方が身元を明らかにするのはあったり前の事。
192: 10/20 8:49 ppVKjmMw ? 俺はひろき。
193: 10/20 9:59 nvA4.Jvs >>191
>質問する方が身元を明らかにするのはあったり前
お前どういう論法してんだよ、頭も付け替えたら!
194: 10/20 10:8 MvDIS06Q 毎回一人で蒸し返し(笑)
同じ事を繰り返して(笑)
なんかの病気か?
195:秋田県人 10/20 19:40 ??? ○ヲ○とFKが事務局かw
196: 10/22 8:23 SXgEQ2CM 俺思うんだけど、最終監査は湯沢副市長にお願いしてみらどうだ?究極の第3者が募金で賄われるべき必要経費か否か判断してくれればアンチも納得するだろう。
197: 10/22 8:35 43NCul1A >>196
募金者に感謝する意味でも、良い考えですね。
198: 10/22 17:17 BU92mp4U なんで副市長なんよ
199: 10/22 18:23 SXgEQ2CM 悪代官前副市長に代わって赴任した時、それまで落とせてた経費を厳格化して結構はじいたそうなので、彼に規約に沿った支出かどうかボランティアで監査してもらったら県南アンチも納得するんじゃないかという提案だ。
彼は今回の募金と全く関係のない第3者だし。
200: 10/22 18:33 R0ZD27Z6 藤井延之さんのプロフィール
年齢:34歳
学歴:東京大学法学部卒
留学経験:アメリカ
副市長着任:2015年4月から
藤井延之さんは元官僚です。
総務省に勤めていましたが、
地方創生人材支援制度で湯沢市の副市長となっています。
藤井延之さんの職歴
平成16年4月:総務省自治財政局公営企業課(大臣官房秘書課併任)
8月:徳島県県民環境部地域振興局市町村課
18年4月:総務省大臣官房総務課
19年4月:総務省自治行政局選挙部選挙課
20年7月:総務省自治行政局選挙部選挙課調査係長
21年7月:総務省大臣官房秘書課主査(アメリカ留学)
23年7月:登別市総務部参与
25年4月:内閣官房副長官補付
藤井延之さんのこの経歴を見てもすごいですね。
まさに現代版大岡越前が期待できるという感じがします。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]