3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南心霊スポット&体験談 二の怪
501: 6/3 12:2
若い頃に抱き返り渓谷の手前の駐車場で夜中にカーセックスしようとしたらエンジン切ってる車のスピーカーからうめき声とか助けて〜とか言ってる声がしたんで慌ててキーを回してもしばしばカチカチするばかり。
諦めて車から出ようとするとと
502: 6/3 12:15
>>501
その先、詳しく。
503: 6/3 17:17
諦めて車から出ようとすると、ズボンをはき忘れてそのまま走って逃げました。
504: 6/3 17:49
>>501です
思い出して書こうとしたら寄って来ちゃったのでこれ以上書けません。申し訳ない。
505: 6/4 22:13
抱返り渓谷の駐車場ってソフトクリーム売ってたり土産物屋あるとこだよね
自分も昔夜に車内で彼女とイチャイチャしてたら職質警察が来てどういう関係ですか?と聞かれたが彼女が顔を赤くし恥ずかしそうに
「肉体関係です」
と言ってた
夜人気のない場所でイチャイチャするの好きだったな
今ではいい思い出
506: 6/18 21:27
おうまがりにお化け屋敷あったってホント?
507: 6/20 12:58
>>506
おうまがりってどこ?
508: 7/8 12:5
>>506
大曲の蛇屋敷なら知ってるが
509: 7/8 12:23
>>506
ずっと前に住んでた船場の借家なら幽霊出たぞ
あんま気にしなかったけど
510: 7/8 17:56
奥羽怪談って本に載ってる南外村の廃病院ってどこ?今は別の建物が建っているとか
511: 7/9 0:40
秋田って噂だけでガチ出る様なとこ無いよな?かなりの確率で霊障あるような場所ある?
512: 7/9 0:42
全国どこだって噂だけだよ
513: 7/9 0:43
廃病院はもう無いよ
跡地しかない
南外スキー場近くにあった
514: 7/9 0:47
県南じゃないけど、沢山噂あるのは男鹿プリンスホテル
何回も行って隅々まで見たけど何も出なかった
ちなみに管理人?が隣に住んでいるから見つかると怒られるよ
515: 7/9 1:51
船場町のどこ?花火会場の近く?
516: 7/9 7:32
>>514?
管理人に許可をもらって、入ったのでしょうね。
「何回も行って・・・」行くたびに、許可をもらったのでしょうね。
そうでないと不法侵入になりますね。
517: 7/9 10:0
大仙市下払田の桜の木の下のバス停の向かいの車庫の横にへその緒が着いた赤ちゃんの遺体が数体。
霊感の強い人は見えるとの事
518:秋田県人 7/12 14:1
>>516
所有者は行方不明
519:秋田県人 7/12 14:2
>>517
〇〇が言っていたとか噂話を真に受けるとか、そのうち詐欺に引っかかるから注意したほうがいいよ
520: 7/12 14:20
蛇屋敷って日の出ちょー?
521: 7/12 19:17
>>520
高畑だんし
因みに日の出だと思うんならドコよ?
522: 7/12 23:11
そっか
昔のあキリンに誰か日の出ちょーと書いてからさ
523: 7/13 12:50
そもそも蛇屋敷は噂だけで普通の家だがな。
524:秋田県人 7/13 13:5
富裕層の持ち物って印象で外観もちょっと派手。劣化早かった。
525: 7/13 17:32
地主はんか
526:秋田県人 7/13 21:4
成金
527: 7/14 2:7
2000年近く前はポツンとド田舎にローソンがあったのに、今や和合の方が都会に
528: 7/14 2:55
ローソンって2000年も前からあるんだな
529: 7/14 11:17
蛇屋敷は、深田商会のしゃちょうの
530: 7/14 15:17
2000年何年やったっけ?
今のケーズデンキのところにあるの
531:秋田県人 7/14 18:50
ケーズデンキのところ2000年も前なら原野だろ。
532: 7/14 19:59
深田の社長の別荘も蛇屋敷みたいな豪邸だね
533:秋田県人 7/15 14:26
日本語不自由な人おるね
534:秋田県人 7/15 18:0
↑そいつに合わせてるのか?
535: 7/15 19:34
>>510
南外病院跡地には養豚場が建ったって聞いた。
ちなみに、奥羽怪談に載ってる南外病院の話ってどんな内容?

>>513
南外スキー場ってどこ?
536:秋田県人 7/15 20:25
>>535
oリンク

近くの養豚場が南外病院跡地
537: 7/16 14:25
>>536
ありがとう。思いの外でかい養豚場だったw
538: 7/16 15:46
南外は自然豊かやけん
539:秋田県人 7/16 18:13
>>535
510です。廃病院の建物があった頃は心霊スポットで行ってみたら一人が女に突き落とされたんだと(ケガなし)。車で逃げる時には窓からたくさんの人が見てたと。その後霊障ありの人も。
540: 7/16 21:2
>>539
あざす。

南外病院跡は建物があった頃は県外からも肝試しに来る人がいるくらい有名だったらしい。
541: 7/16 21:9
心霊現象100%の南外病院か
これまた凄まじい場所にあったからな
土地はお祓い済みだろうから今更行っても何にも起きないだろうけど
542: 7/17 7:55
>>541
凄まじい場所?病院じゃなくて場所自体が曰く付きだったの?
543:秋田県人 7/17 18:13
ちなみに本には今では別の施設が建ちそこでも黒い影が目撃されてるとか書かれてた
544: 7/17 20:30
>>543
マジで!?取り壊されてから6〜7年くらいは経ってるよね。今は養豚場が建ってるけど、いまだに出るんだ。
545: 7/17 21:18
取り壊しは20年くらい前じゃね?
546: 7/17 21:40
>>545
養豚場が建ったのが6〜7年前だね。でも、取り壊されて数年だったような。
547: 7/18 5:16
15年前には建物が無かったな
基礎だけ
548: 7/18 6:58
>>547
そうなのか。じゃあ20年くらい前って情報が正しいのかな。しかし、取り壊されてから20年も経ってるのにいまだに出るとかすごいな。
549: 7/18 22:26
怖い話を肴に飲み会したいなぁ。
550: 7/20 20:28
南外病院にバイクで行った時に、帰るタイミングでライト切れて暗闇の中押して大曲まで帰ったなぁ。あれから19年くらい経ったのか。
551: 7/20 20:51
>>550
一人で行ったの?
552: 7/20 22:23
あの辺何も灯りが無いからね
曇りだとマジで何も見えん
553: 7/21 5:57
>>551
友達と2人だったのがまだ救いでした。
それよりあの場所はホントに病院だったのか、ホテルのような造りで3階辺りに開かずの間があった記憶があります。
554: 7/21 7:4
>>552
なんであんな山の中に病院建てたのか。
555: 7/21 7:6
>>553
ニケツで行ったってこと?

あんな山の中にホテルのような病院に開かずの間。いろいろ曰くがありそうだな。
556: 7/21 15:24
>>555
そうです、一人だったら色々ヤバいですよねw
一階の受付の中に瓶ビールの空がケースごと置いてあったんで、病院っぽくないなぁと思いました。
557: 7/21 20:47
>>556
病院でビールは仕入れないですね。謎が深まりますw
>>536にマップがありますが、行ったのはこの場所で間違いないですか?もしかして違う場所なんじゃ。
558: 7/22 12:34
>>557
気になって他じゃなかったか調べたけど、やっぱり現養豚場みたいです。
他に廃ホテルがあったとしたらそれはそれで怖いですけどねw
559: 7/22 18:55
>>558
南外にホテルはいらないですねw
560: 7/23 20:38
暑いな。怪談オフしたい。
561: 10/26 3:49
過疎ってるな街もネットも
562: 10/27 12:33
まず街には若い人少ないな
90年代辺りには20前半ぐらいのがうろうろしてた
夜間も早い時間から車の交通量少ない
563: 10/27 16:4
いつの例えだよ、この春日大社
564: 7/7 14:38
なんで南外病院だとか養豚場だとかって盛り上がってるんだすか?
565: 7/8 8:9
>>564
南外病院は昔、心霊スポットとして有名だったんだよ。県外から肝試しに来る人も多かったらしい。現在はその跡地に養豚場が建ってるんだけど、その養豚場でも霊的なものの目撃談があるんだとか。
566: 7/8 8:14
YouTubeで心霊スポット紹介する動画で刈和野の大左沢公園紹介してる動画初めて観たw
567: 7/8 17:46
>>565昭和の頃の話?
いつ頃の話だすか?
568: 7/8 19:56
>>567
平成だよ。20年くらい前までは病院の建物が残ってたみたい。
569: 7/9 8:16
初耳だなや👂
570: 7/9 17:32
>>568
南外のどなだりよん?
571: 7/9 20:34
>>570
>>536にマップがあります。
572: 7/10 11:5
どごさある?
573: 7/11 13:58
どごだがでっきり分からね!
574: 7/13 13:48
本屋に秋田怪談って本が売ってて立ち読みしたら、横手のフルーツラインの防山トンネルの話が載ってた。警察官の霊が出るとか。事故処理中に警察官が殉職する事故があったらしいけど、いつの話だろ?
575: 7/14 6:48
>>574
えー。
知らないの?
20数年ぐらい前です。
576: 7/14 10:39
>>575
知らなかったです。慰霊碑みたいのがあるな〜とは思ってました。
577: 7/14 23:56
以前深夜に仙岩峠車で走ってたら裸足の人間が歩いてたのを見ました
狂人の徘徊でしょうか
578: 7/15 15:14
知らん😏
579: 7/15 23:53
平成の初期頃に横手で女が自宅で出産した嬰児を何人も自宅庭に埋めていた事件ありましたね
幽霊が出そうな気がします
580: 7/16 7:0
そんな事件あったなぁ
フジテレビも取材に来てたなぁ
母親は出所してきてんかなぁ
581: 7/16 11:2
裸足?セクロスのあとやん
582: 7/17 10:12
>>577
前にも書き込んだことある?同じような書き込みがあったよね。裸足とは書いてなかったと思うが。
583: 7/17 10:14
>>579
詳しく知りたい。横手のどの辺?今もその家はあるの?
584: 7/17 17:47
>>583
横手子供死体遺棄でググってみな
585:秋田県人 7/17 18:40
>>584
遺体数なんかで猟奇的な事件みたいだったが、わりとあっさり風化したよな。
586: 7/17 18:46
>>574
読んできたけど事故りそうかもしれなかったのに警官霊に守られた人もいたね
587: 7/17 20:4
>>579
71歳の年にトラクターの下敷きになって死んだよな

 一九九○年十月、秋田県横手市の農家と林からえい児(=生まれたばかりの赤ちゃん)の遺体ばかり9体が見つかる事件が起きた。県警横手署で調べたと 略1
588: 7/17 20:5
トラクター下敷き 死亡=秋田(読売東京本社版朝刊2018.5.16)
 15日午前10時20分頃、横手市赤坂の田んぼで、近くの農業菅原均さん(71)がトラクターのタイヤの下敷きになった状態で発見された。菅原さんは胸などを強く圧迫され、救急搬送先の病院で間もなく死亡した。
 横手署の発表によると、菅原さんはトラクターを運転し、一人で農作業をしていた。同署で詳しい死因を調べている。
589: 7/18 12:52
>>587
詳細ありがとう。

えい児とはいえ9人も殺しておいて20年そこらで出てこれるもんなのか?
トラクターの下敷きで死亡とか、因果応報というか絶対祟りだろ。妻の方はどうなってるんだろ?
590: 7/19 23:52
県南ではないが93年1月辺りにも本荘で横手と同じような事件が起きたんだよな
鈴香事件のとき雑誌などで取り上げられてた
591: 7/20 0:53
大曲でもあったで
バブルの頃
592: 7/20 7:0
なただ事件だったや?
593: 7/20 21:20
古頃詩
594: 7/20 23:47
横手の事件後に東京に出稼ぎに行ったら事件の話をしてくる人がやたらいて秋田ってとこは変わった人がいるヘンなとこだねと言われた
鈴香事件のときも秋田の過去の子殺し事件取り上げられてたな
同じ年大仙でも事件起きたし
595: 7/21 8:23
進藤美香がぁ?
596: 7/22 12:52
>>594
同じ年って鈴香事件と同じ年ってこと?
597: 7/22 14:24
>>594
東京のほうが世界中から選りすぐりの変人が来て住み着いているよ(笑)
598: 7/22 17:33
おい
心霊好き者で集まって飲みやるべや
599: 7/22 23:53
>>596
そうでしょ
進藤美香のこと
進藤美香何してるかな
子供棄てられた用水路幽霊出そうな気がする
600: 7/23 10:14
>>598
やろうぜ!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-

[戻る]