3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

秋田県南板@秋田ring

県南心霊スポット&体験談 二の怪
724: 4/26 16:5
>>723
それは轢かれて亡くなった人の話だよね。母子が轢かれて母親の霊が我が子と事故の時になくした指を探してさまよい出るっていう。それで観音様が建てられたとか。
725: 5/23 14:1
進藤美香が自分の子供を用水路に捨てた所
って霊感が強い人だと見えるらしいね😥
726: 5/24 6:14
>>725?
用水路じゃなく川です。
用水路で見えるのは別の?
727: 5/24 9:39
あれ川?
728: 5/24 14:26
>>726
あれは用水路じゃねーの?
729: 5/24 14:29
>>726
福部内川に流入してるだけの用水路だろ?
730: 5/24 23:32
どの辺りだっけ
イーストモールの南側辺り?
731: 5/27 13:10
>>730
東大槻から笑ノ口方面に向かう田んぼ中の農道?沿い。
732: 5/29 10:14
>>731
その場所って供養のためのお地蔵さんとか花とかあるの?あれば目印になるよね。
733: 6/6 8:39
ポンプ小屋みでんた所だべ
734:秋田県人 6/6 12:36
729
川さ流入してるだば、排水路だべがばが
735: 6/6 14:30
>>734
用水路だって川に流入するだろバカが。
アンカー使えないバカはやはりバカなんだな。
736:秋田県人 6/6 21:46
735
んが、ほんとノータリンだな、もっと常識勉強へでばが
737: 6/7 16:3
>>736
先ずアンカー使ってみ?バカがw
738: 6/8 13:48
>>726
何て名前の川ですか?
739: 6/8 18:24
あ、用水路と排水路の違いも解らないからアンカーの付け方も解らないんですね、誰かさんはw
因みにあそこは所謂農業用水路ですよ
740: 6/10 11:21
>>726
なんという名の川ですか?
741: 6/24 15:27
今週の土曜日に院内銀山に行く予定です
一人じゃ怖いんで誰か一緒に行きませんか?
742: 6/24 19:4
明治時代には坑内火災により102人が犠牲になったらしい

友達が102人も後ろに居るんだから なんも怖くない
安心しろ。
バックミラーをみたら安心できるはず。
743: 6/25 23:55
100年以上経っても成仏できないのかよ
744:秋田県人 6/26 9:26
らしい、聞いた話、噂ではetc..
嘘つきがよく使う言葉
745: 6/26 14:48
このシト なにマジレスしてんのかね
746:秋田県人 6/26 18:17
>>745
程度がお前と違うって事だろ。
747: 6/26 19:31
このシトにレスしたんじゃないんだけど あははは。
748: 6/26 19:37
ネタとかマジレスとかくだらない事に拘りがあるんだな
幼稚だね
749: 6/26 19:39
しかし 静寂だよな あそこな。
夏でも なんとなく冷風感じるよ

金山神社だっけか あそこ
神社あっても お寺らしきものないよな
だれ 供養するのかな 可哀そうだよな。
750: 6/26 19:57
グーグルマップ見てみると 院内銀山町とか上本町とか町名ついてるよな。
今でもそんな町名ついてるんだな、そうかも知れん。

グーグルの航空画像では まったくの原野 、 過日の面影全くなし。
15000人も住んでたって言うんだから なにかそんな らしきもの
あったら良いのにな。

昭和29年閉山、もう70年なるから もう無理か。
751: 6/26 20:21
いまグーグルマップ見てて気が付いたんだけど
院内銀山町には郵便番号付いてるよな 〒019-0113 だって
ここに誰か郵便物出す人居るのかな。
752: 6/26 23:55
夜真っ暗だし熊出そう
753: 6/27 19:34
熊さんは夜は寝てるから出ないの思う

出るのはやはり 幽霊かな

人の怨念て死んだ後も残るらしい
死んだ後のほうか強いのかな
だから100年たっても出るんだよ
怨念がな。
754: 6/27 23:41
ならどこもかしこも幽霊だらけジャン
755: 6/28 7:38
今夜は男鹿プリンスホテルにいくつ予定です
一人じゃ怖いんで誰か一緒に行きませんか?
756: 6/28 16:33
やはり霊感は強い人と弱い人いるからな

夜クルマに乗って ルームミラーに人影がみえたら
霊感が強い人 見えなかったら弱い人と判断したらいいと思う。
757: 6/28 23:38
男鹿プリは入り口に板貼り付けて中入れなくなったと聞いたけど
758: 6/29 6:49
幽霊なんているわげねえべばが
759:秋田県人 6/29 8:48
幽霊なんか怖くない 生きてる人間のほうがよっぽど怖い
幽霊は、「カネ出せ」とか、「やらせろ」なんて言わねべ?

死んだ母親のありがたい言葉ですw
760:秋田県人 6/29 9:27
しぼんでも嵌めてくる饅頭が怖い。腰が立たなくなる。
761: 6/29 20:37
死んだ母親が 「 やらせろ 」 なんて言ったのか
すごいお母さんだな。
762: 6/29 23:54
人間死ねば生命活動停止したただの肉の塊になるだけだが睡眠時や昏睡状態のときの幽体離脱は存在するよ
763:秋田県人 6/30 12:45
>>762
ほらな、物理的な話と論理的な話、ごっちゃにしたら何でもありになる。
764: 6/30 17:7
むかし聞いた話だけど
仙岩トンネル出来る前のはなし

あの山道 国道走ってたよね 今はどうなってるのか知らんけど
そこにね毎夜 毎夜 白い服着た女性が現れてたってんだよ
山道国道行くドライバー 見た人 けっこう居るってんだよ

あとから分かったのは ほんとに居たってのよ
その女性 夢遊病の人なんだって
白い寝間着のまま そのへん歩いていたらしい

田沢湖方面の人 このむかしの話し ほんとかどうか 教えてよ。
765: 6/30 18:3
明日から7月 夏だな
ニッボンの夏 幽霊の夏 日本人に生まれて良かったよな。
朝鮮人いっぴき なんか 混じってるようだな。
766: 6/30 23:20
>>764
10年ぐらい前も生保内の精神疾患者が真冬深夜裸足で家から抜け出し仙岩峠彷徨いて徘徊してたことあったよ
767: 7/1 19:22
>>766
ありがと そんなことあったんだ。
田沢湖ある伝説の地域だから 神がかり的な人たち多いのかな
特に何かあるわけでもないし みんな平和に暮らしてるんだから
いい地域なんだろうね。
768: 7/1 20:13
誰か南外病院の写真持ってる人居ないかなぁ。久しぶりにあの姿が見たい
769: 7/1 23:54
田沢湖とか生保内辺りは学校の教諭が多く難しく頑固で真面目な人が多い気がする
なんか堅苦しい印象
770: 7/4 7:19
ミルハスの稲川淳二の怪談ナイト行く人いる?
771: 7/4 9:51
>>769
教職員による未成年者に対する性犯罪率は一般の約15倍
教職員を見たら変態と思えってのが常識だよ
772:秋田県人 7/4 11:42
>>771
石を投げたら教職員にあたる地域は、大抵、変態かよ。どこの常識だ。
773: 7/4 15:23
教職員ってさ 毎日セーラー服着た 可愛い女の子を目の前で見てるわけよ
そして 先生せんせいって言われるわけよ
そしたら どうしたって勘違いする馬鹿というかアホが 出てくるわけよ
だから世間一般より 抑止力効いた人間じゃないと 役は務まらないんだけど
何分 社会経験が狭いから 学校から学校しか行ってないから
自分を本当に先生だと思い込んでるから まあ性犯罪は多くなるわな。
774:秋田県人 7/4 20:50
>>771
18歳以上の成人に対する性犯罪率は非教員と比較しても高くない(0.99倍)のに対し、
未成年者(18歳未満の者)に対する性犯罪率は1.46倍と高いことが示された。
この結果は、教員に対し特別な対策が必要であることを改めて示している。
775: 7/4 22:23
しかし 学校の先生って 
まわり見ても社会人として ロクな奴いないよな

変な奴ばっか。 皆さんのまわり まともな奴いるか。
776: 7/5 0:0
スレチ乙
777: 7/5 5:42
ちなみにPTAは不倫の巣窟
飲み会なんかまぁ酷いもんだよ
778: 7/5 5:42
ある意味心霊スポット
779:秋田県人 7/5 9:44
>>778
冷や冷やする飲み会や、不倫とか危険が潜んでいるからいく心霊スポットだな。
780:秋田県人 7/5 10:27
体験談は書けない。特定されてしまう。
781:秋田県人 7/5 17:28
それは単に書き方が稚拙だからだと思われ
782: 7/5 17:56
ほんとのことを書く時は いちぶにウソを入れる
ウソを書く時は いちぶにほんとのことを入れる
基本テクニック。
783:秋田県人 7/5 17:57
>>781
お前が特定されないのは稚拙だから。巧みなやつは却ってわかり易いんだよ。
784: 7/5 23:54
今のご時世は珍しくないが平成の初期に大人が漫画ゲームアニメなどに興じるなど珍しかった時代30近い担任の男性教諭が小学生の自分らとゲームや漫画ジャンプの話題に夢中なって学校に備えられてたビデオデッキでアニメ流してたな
ちなみにすぐガキみたいにカーッとなる歳だけ重ねた子供みたいな大人だった
785: 7/8 18:11
やはり安田原のトンネルだよな
あれ抜けたところ 怨霊どれだけ居るのか
キリシタンだけても処刑された人 数十名
斬首、火刑、磔 幽霊出ないほうがおかしいだろ
あそこ夜通らないほういいぞ。
786: 7/11 5:58
>>785
安田原のトンネルってどこだ
787: 7/11 16:34
>>758
小学校のガキみでたなや
夜になれば1人で便所さ行けねくて
幽霊ないるわけねーなんてな
788: 7/11 18:14
13号線の下。
789:秋田県人 7/12 4:41
》758
んがの理論だば戦場なった場所だば何万人も怨霊いるべな。後三年だの関ケ原だのパレスチナだのな。
790: 7/12 19:8
パレスチナには幽霊は居ないと思われます。

イスラム教では死後はアッラー(神)のもとにすぐ帰るからだそうです
そのへんをウロチョロしないのです
ガザ地区にも幽霊は居ないと思います。
791:秋田県人 7/12 19:53
》790半分キリスト教だべばが
792: 7/12 20:5
一日みてるんだかな
はえーな
793: 7/12 20:14
沢川もむかし心中事件あったらしい
武士の男と身分低い女性との事件らしい
今頃 仲良く暮らしてるんだろうね
あのあたりでね 幸せにね。
794: 7/12 20:19
心中って この世で果たせないから
あの世とか次の世で幸せなろうねってことだよね
これ日本人特有なのかどうか わからない
しかし こういう感覚もってるのよ 俺らは。
795: 7/12 20:31
心中した ふたりが幽霊にはならないよな
希望があるからだよな

処刑された人たちに希望なんかないよな
幽霊なるしかないよな
恨みだけだよな。
796: 7/14 23:49
心霊がどうのこうのよりクマの方が恐いんだが
797:秋田県人 7/15 5:11
らしい、聞いた話、噂では

これらは嘘つきが多用する言葉な
798: 7/15 5:16
>>791
パレスチナは大半がイスラム教だぞ
行ったこと無いだろ?
799: 7/15 5:34
いい歳こいで、幽霊いるど思ってるのが?ばがでねが?W
800: 7/15 20:23
いたとしても現実に影響を及ぼす事は不可能だよな
こっちは触れない、向こうは触れる
なんですかソレw
801: 7/15 23:42
幽霊は知らんが幽体離脱はある
病院の入院患者の魂が抜けてナースステーションまで来ることがある
「それ本人が歩いてきたんじゃね?」
と思うかもしれないが本人は植物状態で動けないし幽体離脱見た看護師は下半身は透けて見えなかった
略1
802: 7/16 4:11
≫801
医学的に解明されているのであれば論文があるはずなので、その論文を示せ。
803: 7/16 15:37
生死にかかわらず、念ずる行為が運動に変換されるのを解き明かすのは
平安時代の人に遠くの人と会話ができる携帯電話の存在を知らせる事より
難しそう
804: 7/16 23:49
>>802
医学書にも書いてるわ
医学的な見解では大脳だったか脳の一部に強い衝撃与えれば起きることがあると解釈されてる
だから癲癇の患者の脳に電気流すとそういうことが起きることがある
だからおもに大きな病気や怪我で意識が朦朧として苦しんでるときに起きやすい
805:秋田県人 7/17 4:39
ただのもんぞだねがw
806: 7/17 23:55
人死ぬとき親しい人の枕元立つとか行きたいとこに魂飛ぶとか言うよな
807: 7/18 7:36
枕元に立つのと足元に立つのは意味が違うと聞いたが
808: 7/18 23:53
>>807
何がどう違うの?
詳しく教えて
809:秋田県人 7/19 7:51
>>804
あくまでも、その人の脳内の話なw
810: 7/19 23:49
>>809
脳に強い衝撃受けると脳波が電波みたいに飛んで精神状態を相手に見せるんじゃなかったか
だけどテレパシーとは違うらしい
811: 7/20 0:14
いいとしこいておばけを信じてるバカ👻
812: 7/20 7:25
>>811
科学的に証明はできていないが心霊現象があるのは「信じる」「信じない」にかかわらず
事実です。
813:秋田県人 7/20 7:54
証明できないのに事実と言い切る根拠は?
814:秋田県人 7/20 8:34
「心霊現象」という言葉があるのは事実ですσ( ̄^ ̄) エッヘン
815:秋田県人 7/20 10:53
「という言葉」付け足しで笑わす詭弁。座布団なし。
816: 7/20 23:49
幽体離脱と幽霊やおばけは違うよ
死んだあとは幽体離脱は起きない
死ねば生命活動は停止して肉の塊になるだけ
幽体離脱は生きてる人間にだけ起きる
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-
[戻る]