3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
秋田県南板@秋田ring
下
県南の高校野球を応援するスレC
291: 4/2 9:2 んがだー!んがだー!んがんがんがだー!
おまがりの私立高校がらU18ワールドパック(W杯)の日本代表出だどぅ〜!
マガリオンでアバだぢのケッチばり見でねで、がりっと応援さねねねねあだどぅ〜!。
292: 4/2 9:3 >>291
ジンジうるせ〜よ
293: 4/3 6:58 >>291
大農を応援してください。
294: 4/3 9:35 各高校、新一年生、練習に参加してますか?
295: 4/3 10:59 >>294
んががら言われねくても、いっしょけんめ、やってらんしぃ〜
おが、ふぇっちゃまげねでけれんしぃ〜
296: 4/13 18:41 リーグ戦の結果よろしくね。
297: 4/14 0:22 悪気の投稿ではありません。
私も県南部で甲子園を目指した者ですが、
最近の県南の選手方を見てると、絶対甲子園行くんだって目付きに見えないんですよね。
さみしいというかなんとも言えない気持ちで見てます。
子供の気質が変わってるのは分かるとして、
298: 4/14 1:15 犯人捜し、というわけじゃないが
小学校から硬球使って練習できるのと
15歳まで軟球使うのでは大きな違いがあると思う
あとは、甲子園に行くのが目標なのと
甲子園いって、プロに進むのが目標という意識かな?
もっとも、秋田に限らず野球人気のない地域だと
小中学生から硬球使わせる市場も人材も少ない事情がある
299:秋田県人 4/14 8:22 某高校が勝てないのは守備練習中心だからさ。
県南ですら通用してないじゃん。
20日楽しみにしてるよ。
300: 4/14 12:27 無理して秋田市内の高校に行ってベンチ外になるよりも
地元の高校でレギュラー取れば運良く甲子園行ったり
大学や社会人チームからお誘いがかかる
落合、石井や石川のような例もあるから、ロッテの成田・山口、
日本ハムの吉田のような活躍が何年も続くかどうか
上
前
次
1-
新
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
951-
[戻る]