3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

スポーツ板@秋田ring

ゴルフ狂の集い
23:秋田の名無 9/4 22:21
>>21
俺もボール右足寄りに置いて、AWかPW使ってピッチandランだよ。
24:へたくそ 9/4 23:1
>>22 >>23
ありがとうございます。
でも、へたくそなのでトップが怖いです。(笑)
練習してみます。
25:秋田の名無 9/5 1:1
>>24
トップを怖がっちゃダメっすよ。
ダブリよりは全然おK。

ゆったりとしたリズムで
振り抜くといいです。
打ち急ぐと
ダブリやトップになりやすいです。
26:秋田の名無 9/9 22:21
ツアステのXーブレードUTの2番ネットで購入。何回か借りてラウンドしたことあるけど、短いミドルのティーショットやロングの2打目とか使いやすかったから思いきって購入!3鉄より使いやすい感じだよ。
27:秋田の名無 9/10 9:58
>>21 ボールは真ん中に置いて、8番か9番を短く持ってパター風に打つ。これが1番ベストかと、ダフリもないしトップもないからね。
28:最近思う事 9/20 23:36
昨日、久々にラウンドしてきましたが、上手でもない人がバックティーからプレーしているのはどうかと思う。
連休で混んでいるのに完全なマナー違反と思うは私だけでしょうか?
バックティーからプレーできるのは5下のシングルの人と思っていますが・・・
パーオンもしない人たちで終始またされっぱなしでした。
29:秋田の名無 9/21 12:21
確かにマナー的には良くないですね…でも、待つのもゴルフの楽しみだと思うよ。イメージ出るまで素振り出来るしね。俺も試合の時は待ち時間ある方が助かってるし。
30:秋田の名無 9/24 18:35
ゴルフに行ってますか?
31:筋肉痛 10/2 22:20
練習場にて変なオヤジに「いい球打つねー」と声を掛けられ、なんだか知らないうちに指導を受けることになった。
その人はドローヒッターらしくインサイドアウトのスイングを徹底的にやらされた。
自分はストレート〜フェードが持ち球なのに(ドローを打とうと思えば打てます)スイングを崩されてしまった。断れない自分の弱さに反省!
みなさんもこういった経験ありませんか?
32:秋田の名無 10/7 7:23
>>31 変なオヤジの指導を受ける気持ちが理解できません。
(ドローを打とうと思えば打てます)くらいの実力がある人が・・・。
1-

001-051-101-
[戻る]