3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
スポーツ板@秋田ring
下
水泳
1: 7/13 7:29 2cl2Xb6 趣味や部活でやってる人達色々語りましょう。 プール情報なども。
2: 7/13 7:32 2cl2Xb6 今まで アリナス、能代市民プール、北秋田市市民プール、五城目プール、県立プール、サンアール、遊泳館に行きました。 他にもありましたら行ってみたいので教えて下さい。
3: 7/13 16:15 FdC1gS6 サンアールってどこにあるの?
4: 7/13 19:25 2cl2Xb6 サンアールは千畑です。
5: 7/14 11:51 D7Y1I5G 秋田県で優秀なコーチって、どこのコーチ(スイミングクラブ部活問わず)ですか? 名前は伏せて学校名やイニシャルで教えて下さい。
6: 7/14 19:37 2eW0Rl5 今の男性用競泳水着ってトランクスみたいのしかないのですか? 自分たちの世代はブーメラン型が当たり前でしたが…。
7: 7/14 19:46 g2gPUhoY3jdqw9Dh ブーメランもありますよ〜
8: 7/14 23:28 FdC1gS6 千畑かぁ いろいろ行ってるね・・ 俺は行くところはだいたい決まっていて県立、シルバーエリア、サンライフの3ヵ所だなぁ
9: 7/15 12:9 2cl2Xb6 >>8 シルバーエリアやサンライフはどんな感じですか?
10: 7/15 19:36 FdC1gS6 サンライフは歩行の奴が邪魔。安いし会社と家の間にあるので便利だから行ってる感じかな。 シルバーエリアは全然マシだけど、25メートル泳げない奴が競泳コースに入ってくる。まぁこういう輩はどこにでもいるんだろうけど・・・
11: 7/16 12:31 2cl2Xb6 >>10 確かにマナー悪いのはいますね。 明日サンライフに行ってみようと思います。 更衣室とか綺麗ですか?
12: 7/17 21:0 FdC1gS6 今日の午前中にサンライフ行ってきたよ!更衣室は足元が水でべちゃべちゃ・・・カビ臭いけど、どこも似たり寄ったりじゃないのかな?俺が行ったときは人が3人しかいなくて超快適!サンライフで人がいないときは、コースも広いのもあって、これに勝るもの無しって思ってしまうw
13: 7/19 11:17 2cl2Xb6 >>12 あまり掃除が行き届いてないみたいですね。 でも一度行ってみます。この間は用事ができて行けませんでした。
14: 7/23 9:21 FdC1gS6 >>1さんはどの辺に住んでる人なの?
15: 7/23 15:28 2cl2Xb6 >>14 俺は三種町です。
16: 7/26 13:40 FdC1gS6 三種ですか・・・ となるとアリナスが近いのかな?しばらく行ってないけど、常連で混んでる?
17: 7/26 23:4 2cl2Xb6 >>16 そんなには混んでないですよ。 俺も近いけど最近は遠方のプールに行ってるのでアリナスはご無沙汰です。
18: 7/27 12:46 FdC1gS6 そうなんだ。 競泳とかやってるの?得意種目は?
19: 7/27 20:12 2cl2Xb6 筋トレを兼ねて泳いでるだけです。 得意はバックですね。
20: 8/1 7:27 2cl2Xb6 9月には北秋田市の水泳大会に出てみようと思う。
21: 8/15 5:2 FdC1gS6 >>19 遅レスm(_ _)m 水泳って筋トレなりますか?短距離を泳ぐの? 俺は比較的長い距離を泳ぐけど、筋肉付かない ○| ̄|_
22: 8/16 8:17 2cl2Xb6 >>21 少しは筋トレなると思います。 バックだと普段使わない筋肉を使いますし。 俺は泳ぐ他にダンベルとかで筋トレしてますが。
23: 8/17 13:38 FdC1gS6 バックは俺も少しだけやるけど、確かに使わない筋肉を使っているような気がするね。大会に出るくらいなんだから、かなり早いんだろうな
24: 8/17 18:34 2cl2Xb6 そんな速くないですよ。結果がどうであろうと競技という形で自分がどこまで通用するか試してみたくて参加します。
25: 8/18 14:34 FdC1gS6 そのチャレンジ精神がいいね。 毎日泳いでるの? 俺は昨日4日ぶりに泳いでプール水飲みまくったorz
26: 8/18 15:45 2cl2Xb6 結婚してから泳ぐ回数は減ったけど月に半分は泳いでます。
27: 8/18 22:39 07031041281575_ma プールで必死にクロールしている横で平泳ぎに追い抜かれました…
28: 8/19 12:21 2cl2Xb6 さて今日も仕事終わったら練習だ。
29: 8/22 17:55 FdC1gS6 月15日だと俺と同じくらいだなぁ 休むと身体が動かなくなるよね(^^;) 平泳ぎ速い人は本当に速いからなぁ。俺もクロールだけど、抜かれると凹むよ
30: 8/23 0:53 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp サンライフはバタフライしたら 禁止ですって注意されたorz 40から始めたマスターズスイマーです よろしくね!
31: 8/23 3:48 s598169.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 北秋田の大会の場所と日時わかる方いますか?見に行きたいので、わかる方よろしくお願いします。
32: 8/23 6:40 2cl2Xb6 >>31 場所 北秋田市役所市民プール 日時 9/4の8時30分開場 10時00分競技開始です。
33: 8/23 6:46 2cl2Xb6 俺は25m背泳ぎと50m自由形に出場。 目指すは上位入賞。
34: 8/23 12:41 2cl2Xb6 >>30 バタフライ禁止ですかャ サンライフってレジャープール的な所ですか?
35: 8/23 13:53 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>34 サンライフは、けのびでドルフィン打ったら 届いちゃうくらい短いプールでした。 横幅は3コース分くらいかな、完全に反時計回りで みんな歩いてますので、競泳やる方は厳しいかも。 北秋田の大会、かなりポスターとか立派だよね。 スケジュール合わなくて行けないけど、 10月の秋田県マスターズは出場予定です。 日曜は市民水泳大会だ 汗 最近プールの水温が高すぎて練習ならない・・・・orz
36: 8/23 14:18 FdC1gS6 そうサンライフはバタフライ禁止。 中にはメチャクチャ速い人や長距離スイマーがいるよ! 一回200円だから、初心者から上級者まで入り乱れてる感じ。 逆にレジャー感覚で来ると全然楽しくないかも・・・と言いつつ、仕事が終わったら今日はサンライフに行きます!
37: 8/23 16:30 s1407218.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>32 ありがとうございます。
38: 8/24 12:23 2cl2Xb6 >>35>>36 結構混んでるのですか?一回200円だから混むと思うのですが。
39: 8/24 13:12 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>38 オレは県立プールが休みで他を探してサンライフ行きました。 1度だけだけど、そんな混んでる感じはなかったです。 今HP見たら25m×5mでした。もっと短いと思ったけど 記憶って曖昧ですね・・・・汗 バタフライ・クイックターンは禁止。 曖昧な記憶の中ですが、 歩く人と初心者スイマーが多く、そこそこ泳げる人や 競泳スイマーは逆に迷惑かけちゃうなぁ〜と思い、 それ以来行ってません。 200円でも時間制限あるので安いとは思いませんでしたよ。
40: 8/24 17:34 2cl2Xb6 >>39 情報ありがとうございます。 ターンも禁止じゃあ物足りないけど 一度行ってみようと思います。
41: 8/26 19:40 2cl2Xb6 北秋田市の大会に向けて時間に余裕があったら練習。 大会なんて初めてだから緊張してる面もありますが、全力を出すまで。
42: 8/26 22:0 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>41さん 頑張って下さい! あそこは一度記録会出たことありますが、 コースロープが小さいので隣の人が早い人だと もろに波を食らいます(笑) オレは隣が国体選手で横に流されました 汗 あと、壁が水面と同じ高さなので ターンとタッチは注意して下さい(^^) オレも明後日は今年度初レースだ!!
43: 8/27 7:39 2cl2Xb6 >>42 アドバイスありがとうございます。 そちらも頑張って下さいフ
44: 8/27 10:22 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>43 はい、頑張ります!! 今年は東北大会(仙台)が震災で中止になったせいで かなり開いてしまいました。久々でちょっと緊張・・・・ >>43さん、秋田県マスターズもどうですか? マスターズ登録いらない大会だし、本当の飛び込み台、 タッチ板なのでゴール後掲示板を見るなど本格的なレース出来ますよ(^^) 意外にほのぼのした楽しい大会です♪ 秋田県水泳連盟の方に要項載ってますよ。
45: 8/27 12:36 2cl2Xb6 >>44 いいですねぇ。 いつも思うのですが、クラブに属してる人と属していない人は別々にレースするんですかね?
46: 8/27 12:41 2cl2Xb6 スイミングスクール等に通ってるいる人がいましたら 料金やコースなど教えていただけませんか?
47: 8/27 15:44 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>44 一般の方ですよね? 基本的にマスターズの大会は年齢別で行われます。 5歳刻みに区分けしているので、同年代と競えて 順位も年代別で表彰されるんです。 なので、クラブの人も国体の人も素人も 一緒に年齢で区分されます。大会記録も同様。 なので若い子や学生と競うわけではないので 安心ですよ(^^) ちなみに、私は今年から40+から45+にクラスが上がりました(^_^;)
48: 8/27 15:46 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ↑ >>45 の間違いです(^_^;)
49: 8/28 10:13 2cl2Xb6 >>47 なるほど。 同年代で競うなら練習次第では俺も上位を目指せるね。 俺の泳ぎはスクールとかで習ったのではなく独学なので、泳げるには泳げるのだけれども速さに自信がない。 今は基礎に戻って繰り返し練習してます。 ところで今日はサンライフに行って来ました。 情報通り競泳をする人は遠慮してしまう。 ウォーキングの人と泳ぐ人が入り乱れ。 確かにあれではバタフライやクイックターンは禁止なはずですよ。 背泳ぎも危なっかしい。コースロープもないから尚更入り乱れてたので、ウォーキングだけにしときました。
50: 8/28 15:5 2cl2Xb6 >>35 市民水泳大会でうでしたか?
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]