3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
スポーツ板@秋田ring
下
水泳
45: 8/27 12:36 2cl2Xb6 >>44 いいですねぇ。 いつも思うのですが、クラブに属してる人と属していない人は別々にレースするんですかね?
46: 8/27 12:41 2cl2Xb6 スイミングスクール等に通ってるいる人がいましたら 料金やコースなど教えていただけませんか?
47: 8/27 15:44 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>44 一般の方ですよね? 基本的にマスターズの大会は年齢別で行われます。 5歳刻みに区分けしているので、同年代と競えて 順位も年代別で表彰されるんです。 なので、クラブの人も国体の人も素人も 一緒に年齢で区分されます。大会記録も同様。 なので若い子や学生と競うわけではないので 安心ですよ(^^) ちなみに、私は今年から40+から45+にクラスが上がりました(^_^;)
48: 8/27 15:46 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp ↑ >>45 の間違いです(^_^;)
49: 8/28 10:13 2cl2Xb6 >>47 なるほど。 同年代で競うなら練習次第では俺も上位を目指せるね。 俺の泳ぎはスクールとかで習ったのではなく独学なので、泳げるには泳げるのだけれども速さに自信がない。 今は基礎に戻って繰り返し練習してます。 ところで今日はサンライフに行って来ました。 情報通り競泳をする人は遠慮してしまう。 ウォーキングの人と泳ぐ人が入り乱れ。 確かにあれではバタフライやクイックターンは禁止なはずですよ。 背泳ぎも危なっかしい。コースロープもないから尚更入り乱れてたので、ウォーキングだけにしときました。
50: 8/28 15:5 2cl2Xb6 >>35 市民水泳大会でうでしたか?
51: 8/28 20:56 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>50 泳いでる体のイメージはベストだった割にタイムがいまいちでした↓ 室内のプールが温かったせいもあると思いますが。。。 前哨戦とすればまあまあという感じですかね(^^) タイムはベストとは程遠かったですが、大会新2個獲れました。 天気も良く長水路も使いましたが、この年で長水は さすがにキツイですね(^_^;) 外プールで苦手な背泳ぎは曲がりまくりでした(笑)
52: 8/29 12:36 2cl2Xb6 >>51 お疲れさまです。 背泳ぎは速くなると頭ぶつけそうで怖くないですか? 俺はよくぶつけました(汗) 俺の初大会はいよいよ今週日曜。 どんなレースになるかなぁ。
53: 8/29 13:56 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>52 遂に来週ですね! レース前に十分にアップして1、2回ダッシュすれば かなり体が動きますよ。 背泳ぎのタッチは、オレは普段からフラッグあるプールなので 普段からタッチの確認してます。 あと、会場によってフラッグの高さとか間隔違うので アップの時に会場のフラッグ確認しながら感覚覚えます。 ちなみに昨日の市民プールはいつも行ってるアリナスの フラッグより1掻き少ない感覚でした。 なかなかフラッグあるプールないですもんね。。。 アリナスはいつもあるので、今週練習したらいいかと思います。 私は夜ほとんど居るので、もし会ったら声かけて下さい♪
54: 8/30 12:35 2cl2Xb6 >>53 ベストを尽くします。 今から緊張してきたけど、楽しみでもあります。 今日は仕事終わったらアリナスで練習。 個人練習だけど自分でも力ついてきてる実感。 飛び込み覚えたいのだけど、教えてくれる人がいない。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]