3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
スポーツ板@秋田ring
下
水泳
84: 9/12 17:40 2cl2Xb6 最近の水着はスパッツ型が主流になってきてますが、みなさんはスパッツ型と競パンどちらをつかってますか? ちなみに俺は競パンです。
85: 9/12 19:19 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>80 お!新しい方のレスが2人も♪ 私もまだ水泳歴5年の初心者です。 みな素人スイマーですから安心して参加ください(^^) 67に書いた大会ですと 年齢別・市民水泳大会 能代市水泳協会 秋田県マスターズ 秋田県水泳連盟 春季東北・イーハトーブ 岩手マスターズ水泳協会 短水路選手権 日本マスターズ水泳協会 のHPで情報がわかります。水泳の月刊誌などでも各地方の大会情報あります。 気を付けないといけないのは、申し込み締め切りが大体の大会で1ヶ月前ぐらいなので 大会の2ヶ月前位からちょくちょくHPをチェックするといいと思いますよ(^^) ちなみに下3つの県外の大会は日本マスターズ協会公認の大会ですので マスターズ登録が必要になります。 私の知ってる大会はここのスレに載せますね(^^)
86: 9/12 19:25 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>84 競パンってどんなやつですか? オレは練習はいつもボックス。 大会は去年まで足首までのロングスパッツでしたが 今年から競泳規定で履けなくなり・・・ スパッツに変更しました。 最近の大会はスパッツ以外は見ること殆どないですね。
87: 9/12 19:31 2cl2Xb6 >>86 いわゆるブーメランですよ。
88: 9/12 19:49 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>86 あぁぁ〜!ブーメランを競パンって言うんだ。 知らなかった。。。 ブーメランはさすがに恥ずかしくて履けません 汗 女性の水泳仲間も多いけど評判悪いし(^_^;) 年配の方はジャイアント馬場が履いてた様なタイプ居ますが 最近ブーメランはなかなか見ませんね。
89: 9/12 19:57 2cl2Xb6 >>88 時代の流れですね。 俺は前からブーメランだったので それでないと落ち着かないと言うか。 その内、大会でも禁止されてしまうのかなぁ。
90: 9/12 20:7 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>89 規定違反じゃなければブーメランはずっと大会OKです(^^) ちなみに練習用のボックスは大会ではNG。 マスターズはFina認定の水着じゃなくても出場出来ますが あと1、2年で認定水着じゃないと駄目になるんだろうな。。。 水着代も馬鹿になりません・・・
91: 9/12 20:35 2cl2Xb6 >>90 確かに競泳用の水着は高値ですよね。 大抵7千円くらですからね(汗) 俺はヤフオクで買ってますが、それでも高い。 しかも競泳水着は消耗品ですから数着は持ってないと。 水着によってそんなに速さに違いがでるのかちょっと疑問です。
92: 9/12 20:55 p19038-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp >>91 これ本当の話、下手な人ほど水着の影響で速くなります(笑) 去年までラバー履いてましたが、ビックリするほど浮くしフラットな姿勢が作れます。 ラバー禁止、スパッツなって去年までのタイム出せない人多いですね。 去年まではお金ある人が速い時代でした(笑) 私は今年もなんとかベストタイム出てますが、何よりロング履けなくなって 大会前の毛を剃る面積が多くなり不便。。。。 露出する体の産毛まで剃るだけで抵抗無くなりビックリしますよ!! お試しあれ(笑)
93: 9/12 21:7 2cl2Xb6 >>92 そんなに違いがでるんでかォ 俺はてっきり大差ないかと思ってましたよ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]