3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
目指せマイホーム指南
97: 4/17 10:51 5Eq2YQy 高い買い物なんで、チョットでも安く安くってのは解るんだけど、アマリに安さにこだわると、逆に失敗したりするから、気をつけましょう。ウチの姉夫妻は、目先の金に釣られて、10年で住むのに支障が出てきたりするから。
98: 4/17 19:47 Fga0sID >>94 安いですね。満足の行く買い物だったら得をしましたね。 某ニュータウン初期入居者です。十年経ったら最初は禁止だったアパートが立ち、地主の土地が半額で売りに出され、近所は破産し売り家になっていました。 なんか怖いです。
99: 4/17 21:33 01c3oKJ 描いてもらった図面を他社や大工等に持ってくのは大丈夫なの? 大手のハウスメーカーの大体決まりきった配置を使いまわしてる設計ならともかく、設計事務所とかだと、設計して図面描くだけで結構な料金が発生するよ。
100: 4/18 7:13 D8C3oAC 自分で間取りとか決めても見積もりに設計料20万とかなってましたよ。
101: 4/18 7:44 Ffw2xMw 設計士は図面だけで終わりじゃないから、申請とかの手数料も入っているんだとおもいます、最後の完了検査までで20万は安いとおもいますよ
102: 4/18 13:23 07031041902812_mj 某住宅メーカーの展示場を見て来たんですが… 総二階の建物で1階のキッチンの上に2階のトイレ と言う間取りでしたが… それ以後セールス電話がしょっちゅう来ますが、私的にはパスですね
103: 4/18 21:7 Fga0sID なぜですか?水周りは配管の関係でまとめるのが普通ですよ。
104: 4/19 20:41 D8C3oAC >>103 万が一を考えたら、嫌ですよ。 家の2階トイレはキッチンからはかなり離れてます。
105: 4/19 21:38 02a3nOH >>104 一階にはトイレ無いのですか? 普通は一階トイレの上に作りますけどね。
106: 4/20 18:59 D8C3oAC >>105 もちろん1階にもありますよ。 2階は小学生低学年の子供部屋のすぐそばです。 1階のトイレの上ではありません。 1階トイレの真上などに設置すると、業者などは喜ぶかもしれませんが、自分で間取りなど考えるとそうなるとは限りませんよ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]