3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
目指せマイホーム指南
362: 2/12 23:28 d61-11-160-137.cna.ne.jp カラフルな小屋
363:あべ 2/14 8:56 g2YX3RMQRkZRZwnq 内階段っていうのはやはり寒いんでしょうか?あとオール電化ですと、電気代は月いくらくらいかかるものですか?
364: 2/14 12:41 NVR1iOo クリで買う人尊敬します
365: 2/14 13:59 75.83.111.219.dy.bbexcite.jp >>363 >>207-208 嫁
366: 2/14 16:35 NPd27ND オール電化住宅に住んでいます。リビングイン階段で、リビングに吹き抜けありで、蓄熱暖房機は1階に1台、2階に1台、計2台で、12月、1月の電気代は2万円代でした。
367: 2/14 21:13 d61-11-198-191.cna.ne.jp 便乗質問すいません。 最先端の秋田の暖房方法はヒートポンプではなく蓄暖がベストと自分では思ってます。 御意見を聞きたいです。 もちろん高高住宅で、建坪35位、共稼ぎ+小学生1人の条件でお願いします。
368:あべ 2/14 21:25 g2YX3RMQRkZRZwnq エアコンでの暖房の場合、電気代はもっと高くなるんですか? 勉強不足というのもありますが、色々あって何が一番いいのか分かりません…
369: 2/14 21:47 02a3nOH 知ってる範囲の2月データで 30坪で一万七千円、45坪で二万五千円ですが、あくまでも参考です 深夜電力の蓄熱暖房が有利かな?常時エアコンは高いと思います
370: 2/15 14:55 APy0qIP 家は畜暖で35坪の建物なんですけど、先月の電気代は3万弱でした。畜暖は毎日つけっぱです。エアコンだけでは秋田の冬は無理
371:あべ 2/15 21:54 g2YX3RMQRkZRZwnq 皆さんの意見では、蓄熱暖房機が良いみたいですね〜。ご意見参考にさせていただきます。皆さんありがとうございます!
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]