3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

目指せマイホーム指南
366: 2/14 16:35
オール電化住宅に住んでいます。リビングイン階段で、リビングに吹き抜けありで、蓄熱暖房機は1階に1台、2階に1台、計2台で、12月、1月の電気代は2万円代でした。
367: 2/14 21:13
便乗質問すいません。

最先端の秋田の暖房方法はヒートポンプではなく蓄暖がベストと自分では思ってます。

御意見を聞きたいです。

もちろん高高住宅で、建坪35位、共稼ぎ+小学生1人の条件でお願いします。
368:あべ 2/14 21:25
エアコンでの暖房の場合、電気代はもっと高くなるんですか?
勉強不足というのもありますが、色々あって何が一番いいのか分かりません…
369: 2/14 21:47
知ってる範囲の2月データで
30坪で一万七千円、45坪で二万五千円ですが、あくまでも参考です

深夜電力の蓄熱暖房が有利かな?常時エアコンは高いと思います
370: 2/15 14:55
家は畜暖で35坪の建物なんですけど、先月の電気代は3万弱でした。畜暖は毎日つけっぱです。エアコンだけでは秋田の冬は無理
371:あべ 2/15 21:54
皆さんの意見では、蓄熱暖房機が良いみたいですね〜。ご意見参考にさせていただきます。皆さんありがとうございます!
372: 2/18 7:54
サ〇コー〇ームの営業マン終わってるな。

上から目線もいいとこ。

二度と行かない。
373: 2/18 9:42
>>372 同感!かなり 上から目線ですよね!サンコーで建てようと思いましたが、他の工務店に建ててもらい 大満足です。私は、サンコーで打ち合わせの時、キレました。
374: 2/18 11:47
温水パネルヒーターはどうですか?
375: 2/18 11:57
うちもサ○コーホームがいいな、と思った時期がありました。とにかく見た目がオシャレですから…。
が、家は見えない部分が重要なんですよね。
うちも結果的に他の工務店にお願いして良かったと思っています。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]