3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
目指せマイホーム指南
369: 2/14 21:47 02a3nOH 知ってる範囲の2月データで 30坪で一万七千円、45坪で二万五千円ですが、あくまでも参考です 深夜電力の蓄熱暖房が有利かな?常時エアコンは高いと思います
370: 2/15 14:55 APy0qIP 家は畜暖で35坪の建物なんですけど、先月の電気代は3万弱でした。畜暖は毎日つけっぱです。エアコンだけでは秋田の冬は無理
371:あべ 2/15 21:54 g2YX3RMQRkZRZwnq 皆さんの意見では、蓄熱暖房機が良いみたいですね〜。ご意見参考にさせていただきます。皆さんありがとうございます!
372: 2/18 7:54 2gc2WDh サ〇コー〇ームの営業マン終わってるな。 上から目線もいいとこ。 二度と行かない。
373: 2/18 9:42 IGH26kZ >>372 同感!かなり 上から目線ですよね!サンコーで建てようと思いましたが、他の工務店に建ててもらい 大満足です。私は、サンコーで打ち合わせの時、キレました。
374: 2/18 11:47 s2609241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 温水パネルヒーターはどうですか?
375: 2/18 11:57 NPd27ND うちもサ○コーホームがいいな、と思った時期がありました。とにかく見た目がオシャレですから…。 が、家は見えない部分が重要なんですよね。 うちも結果的に他の工務店にお願いして良かったと思っています。
376: 2/18 13:12 IGH26kZ >>375 私も、実際 建ててから お洒落な家よりも、住み心地の良い家で 良かったな!と思いました。あまり 多額な借金もしたくなかったので、サンコーでなくて 良かったと思いました。
377: 2/18 13:34 NPd27ND >>376さん 以前サ○コーホームで建てた人に冬季の暖かさについて聞いてみたら、『ヒートポンプエアコンだけじゃ寒くて、石油ヒーター買って使ってる』と言われて驚きました。 うちは蓄熱暖房機2台で充分すぎる暖かさですが、『各部屋に蓄熱暖房機1台ずつ設置』の倉○建設にもびっくりです。台数がなければ暖まらない家。ということなのでしょうか…(汗)。
378: 2/18 13:34 p3166-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp サ○コーホームってそんなにオシャレかなぁ? ありきたりなデザインだと思うんですが・・・。 オシャレというよりローコスト住宅のイメージが強いです。 私は色々な所の内覧会見に行ってますが、 もっと格好良い家をつくっている会社はたくさんありますよ。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]