3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
目指せマイホーム指南
631: 1/24 0:30 LrOcQNNg アイフルホームで見積りもらって考えてるんですがいかがなものでしょうか?
632: 1/24 0:44 wHS7cSik いかがって?
633: 1/31 8:19 BHG7op8M クリエイトさんは安いので気になります。
住んでる方、すみごこちはどうですか?
634: 1/31 19:35 sYMz4RJE 結局どこよ
635:だからぁ 1/31 23:22 k2opUK0s 栗は安いなりの家。
私は一条かサンコーかで悩みましたが、デザイン、性能を兼ね備えた、地元のサンコーホームにしました。
636: 2/1 5:24 Mp5adHZ6 さんこーって似たような名前無い?
637: 2/2 14:41 TcZX9/ng 参考って、たしか本社は能代でしょ
638: 2/2 19:45 L9RHvN.2 栗に住んでる人に質問です
暖房の効きはどうですか?
639: 2/8 15:55 pUJw84VU 最近マイホームの検討をし始めた30代ですが大手で頑張って建てようか普通に中堅のメーカーで建てようか余裕のローコストで趣味や旅行にお金を使うかで迷っております。
ローンは地元の銀行で3500万で通りましたがやはり支払いで全部持っていかれる計算になり3000万以下だと考えておりますが2000万前半の家と後半の家って全然ちがうものですかね?
土地は市内なので700〜900万は見なければならないと思っております。
640: 2/10 13:27 t2.8xLDw 中央地区のアパート住みなのですが、電気、ガス、水道、灯油代で5万超えです。ガスがプロパンのため25000円位です。新築でこのような支出を5万以下にするには、オール電化と都市ガスどちらが良いのでしょうか?ご使用になられている暖房器具の名前(エコジョーズ等)と、毎月のお支払額を教えていただけませんか?乳児がいるのでほぼ在宅です。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]