3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
目指せマイホーム指南
843: 11/28 7:0 aQO7PlG. 今大工が人手不足で困っている状況なのに、
CMを出している会社があることがまず信じられないな。
844: 11/29 19:56 AmZIsTPs あと五年で完済。やったね。
845: 12/5 3:58 iIh05nzM 大工バブルでウハウハ。
最近外車を買った奴、何人かいたわ。
846: 12/20 0:13 S5gnWpaQ 外溝業者検討中ですが秋田市内だとオススメありますか?
フジヤ?シーズワン?って業者どうですか?ひょうばん?とはいかがですか?
847: 1/12 21:2 4smPNI9E 月に4〜5万の支払いで家が持てると、( ̄▽ ̄;)
でもやっぱり、安物買いの銭失いで、一年過ぎた頃から、結露、湿気やカビ、ドアのゆがみなど、直さなきゃいけない箇所が次々に。
後から友人に聞いたところ、個人の建築事務所は、高い感じがするけど、きちんとした仕事してくれるから、家がもつよと。。。。
メーカーによっては、雪国対応できない会社もあるみたいです。(_ _)
848: 1/16 14:59 vmCkKuz2 雪国と言えば寒さが気になるところだけど、中二階とか吹き抜けにしたら暖房費が高くなりますよね。いくら断熱してても空間が大きくなれば、暖めるための燃料代が増えるのは当たり前の気がしますが。
サ〇コーホームとか実際に建てた方の実情を教えて欲しいのですが。
849: 1/16 21:21 VXV8FP7c >>848
うち建てたよ。質問があれば答えるけど。他の家に新築で住んだ時ないから比べるのも難しいけど満足してるよ。友達、知り合いの新築の話聞いてもそっちの会社にすれば良かったと思った会社は今の所一つもなかった。
850: 1/19 14:42 NtUZPA9U 次は日沼で平屋建てる
851: 1/24 15:3 iAwPGRjU 教えてもらって、ありがとうございます
実際、冬場の暖房費は、いくらですか?
次々の返済に関わるんで、教えて下さい
852: 1/24 20:54 sH.ghs7Y 20000くらいだったような?
もう住んでないから定かではないけど。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]