3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

目指せマイホーム指南
872: 3/1 2:36 hPXz/SnE
うちは長方形の家で、屋外壁掛けのガス給湯器1つです
その給湯器のすぐ近くにお風呂と洗面所があるので、そこは問題ないけど、
台所が対角線上の位置にあるので(給湯器から遠い)、蛇口からお湯が出るまで時間がかかります
昔住んでた家は、台所でガス瞬間湯沸かし器を使ってたのですが、あれが最強ですね
873: 3/7 8:17 R5UGoFEI
>>853
サンコーで建てましたが、42坪で2月、3月で三万〜三万半ばくらいです。夏は一万前後です。
夏は涼しく、冬は暑い設定でエアコンのみです。今はお腹を出して寝ております。
今は全室『玄関含む』室温24度で床暖房入れてる?って言われますが、無くて十分です。

吹き抜けが流行っていますが、リビング階段はどうも好きになりません。
オシャレなんですが我が家は子どものプライバシー優先で吹き抜け無し。
874: 3/7 8:23 cEUgZ5HU
オール電化で建てても後から灯油暖房追加はデフォ
875: 7/28 22:14 tJIxr7jY
不動産会社によって造成された山手台の斜面は造成後に町内会の所有に変更されているということです。三浦さんら住民は自宅で暮らすことができず、親せきの家などに避難しています。町内会は市などと交渉を続けていますが4千万以上の費用がかかると見られ頭を抱えています
876: 9/13 7:36 50HaUVfk
7月の洪水が起こった前の日の集中豪雨の時に基礎工事で型枠にコンクリートを流してシートもかけないで不思議に思いました。
数日後にまたポンプ車が来てコンクリートを流してましたがどういう事でしょうか?

コンクリートが雨で流されて追加した?

建築会社はMピースみたいですがこの基礎工事は問題ありませんか?
877: 9/13 9:43 z3phcubA
>>876
実際に見た事実であっても、不特定多数が目にするこのような所に書き込んだとあっては吹聴しているに等しい行為です。
事実だとしても名誉棄損にあたります。
ましてや事実誤認だとしたら、書かれた企業も書いたあなたも、誰も得をしません。
正義感からの書き込みだと思いますが、役所の担当部署等に通報され、聞き取り調査や指導をしてもらうよう働きかけてはいかがでしょうか。
878: 9/26 17:41 I9eP4bxQ
新築時の住宅のガス供給会社を他の会社へ切り替えしても何も問題ないですか?切り替えした方いますか?
879: 10/2 13:40 YUwOK0j2
新築検討中です!
ハー○○トホームの物件見て惹かれてて、営業の人も良い感じでした。
が、ネット上に全くと言っていい程情報が出ていなくて、こんなに露出が少ないのは何か問題があるのか?歴史が浅いから?と不安です。
評判を聞いたことある方いらっしゃいませんか?
880: 10/8 1:9 YSHIzV4Y
>>875
これって東警察署のあたりから見えるブルーシートかかってるところかな?
おしゃれな球体?っぽい家があったりして
こだわりがあってあの辺に家を建てたんだろうけどかわいそう。
881: 10/15 18:46 DIktkGLk
最近、ルー〇ーコーポレーションの電話勧誘しつこい!
エコキュートとIHを勧めてくる!
ローラー作戦で地域の住宅に電話かけてるのだろう!
特定商取引法に抵触する!
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]