3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
目指せマイホーム指南
211: 1/16 23:2 Fkw1gkl うちは以前1LDKアパートで蓄暖でしたが、気密性が悪く若干のすき間風と、蓄熱がなくなってくると寒くなり、エアコンや電気カーペットの使用で電気代が高くなり、それに暑い時に止める事も出来ないのが不便で、新築ではヒートポンプにしましたが、55坪で24時間全館暖房で先月の電気代は34000円でした。天気のいい時は冬でも暖房を朝から午後4時頃までは止めても、寒くはならないです。ヒートポンプと同じ台数の蓄暖を設置した場合、断然、蓄熱暖房は割高です。それを考えると、ユニットの定期交換したとしても、私はヒートポンプがいいと考えます。特に地震の時は、深夜に停電して翌日昼に電気がついた時は、ヒートポンプで良かったとつくづく思いました。あくまでも私の見解です。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]