3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
目指せマイホーム指南
305: 8/11 12:4 ntakta000211.akta.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp >>299 298です。ハウスメーカーは自分の気に入ったところを選べばいいんではないでしょうか。 自分でいろいろ探して、希望する断熱材を使ってくれるところを選べばいいですよ。 有名ハウスメーカーは坪単価が高いですが監督がしっかりしているところがいいですね。 私の家を建てたのは地元工務店です。 そこのおすすめはカネライトでしたが、強火に接すると有害な煙が発生するということでネオマにしてもらいました。 ネオマの弱点は、紫外線で劣化することです。 ですから、基礎の外張り断熱には使用しません。 グラスウールは厚みあたりの断熱性がネオマなんかに比べると格段に落ちますよ。 安いからいいんですけどね。 吹きつけは経年劣化で隙間ができるし、職人の腕がもろに反映されるから選択肢にいれませんでした。 板状の断熱材なら吹きつけに比べると交換修理も楽でしょうし。 とまあいろいろ書きましたが数年前に勉強した知識なので、現在はもっといい断熱材があるかもですよ。 今は制震ダンパーをつければ良かったと後悔しています。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
451-
501-
551-
601-
651-
701-
751-
801-
851-
901-
[戻る]