3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

目指せマイホーム指南
81: 3/25 16:15 IMY3m8t
>>80 らしいんじゃなくてホントにタンボばっかりだったよ。ただ液状化になるほどとは思えないけど、建物の湿気はすごそうだね。家を建てる前に、その場所が30年前はなんだったのか調べてみる必要はあると思います。
82: 3/25 16:36 softbank221026250001.bbtec.net
秋田は昔ほぼ田畑山だよwww
83: 3/27 11:7 07031041135718_mg
液状化が起きてるのは沼だったり埋め立て地ですよね

質問なんですがソーラーパネルって停電になっても電気使えるのでしょうか?
84: 4/4 23:9 softbank218112181137.bbtec.net
クリエイトの安くさそうな家、国道沿いとかにボコボコ建ってるね
売れずに朽ち果ててる家もあるけど・・・
社長も川反をはじめあちこちで評判わるいし、多少高くても他の会社に頼むとするよ
85: 4/5 7:46 07032040013584_vq
安物はそれなりでしょ。
86: 4/5 9:50 IKc0SYY
あそこの家は、室内の塗装をトタンペンキで塗ってたのみたことある。低ホルムアルデヒドとか環境とかエコとかアレルギーとか全く関係ない。
87: 4/5 11:19 Kp91gRv
俺、積水で建てた。
共稼ぎ頑張るぞ!
88: 4/5 12:4 5D42Y08
どなたか、サンコーホームさんで建てた方いませか?ホームページをみると、「一定の価格で建てれる」となっていますが本当にそうなのか知りたくて…。
89: 4/5 12:15 NV601l8
>>88
自分は一昨年サンコーでたてました。価格は一定ではありません。でもこの予算でって言えば安くなるんではないでしょうか。サンコーの売りはやっぱりデザインと外壁ですね。
90: 4/5 14:53 5D42Y08
88です。
そうなんですね。
ありがとうございます。
1-

001-051-101-151-201-
251-301-351-401-451-
501-551-601-651-701-
751-801-851-901-
[戻る]