3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
あなたの給料いくら?【その2】
51:秋田県人 2/4 12:17 ??? 見ないことをお勧めしたい
52: 2/5 20:5 YgxwBMDQ 県南で年収560位
30代高卒だけどね
まあ不自由はしていないかな
53: 2/7 21:7 nUoiWbBA >>52
(資本主義の)支配者側の人生、おめでとう。
しかしこのスレ見ると、本当に日本は貧富の差が激しいことが解るね。
支配者側も、奴隷側も、身体に気をつけて。自分の幸せを見つけて、精一杯生き抜いて下さい。
54: 2/7 21:36 vCjUXHd6 >>49
あなただけではありません。みんな、そう思っているし
再就職先はともかく、実際に退職金は多いし年金もいい。
55: 2/12 15:44 S9WzGfZY 底辺では、ただ食べて生きて行くだけでも、ものすごく辛いからね。
低年収者の自殺は、やはり最適解だと思う。
将来の年金財政に負担をかけることもなくなるし。今の経済的な勝者たちの、養分になることもなくなる。
よし。いつかセリオンから飛び降りよう。
56: 3/10 9:47 3kZmArAc 40さい
お給料 36まん
ナス トータル100まん位
秋田では勝ち組なのか
57: 3/10 15:14 Ma4C1IbA 負け組だよ。
58: 3/11 6:20 AILbqWks 引かれて14
59: 3/16 0:19 ZGsrMTBE 年収600万36歳
妻は500万34歳
子供は3人
能代に越してきて家も建てた、車も買った、借金は総額4000万
コツコツ返すか
能代はいい街だなw4年目だけどほんと気に入ってる
60:秋田県人 3/16 22:54 ??? 大卒30台後半280万
親は苦労して大学行かせてくれたのに
秋田で同年代の民間はこのくらいでしょうかね
61: 3/17 14:6 hkEfslz6 >>60
秋田本社の中小企業で、労働者側なら、だいたいそんなものかと。ただ中小と言えど、経営側に回れれば、その2-3倍近く貰ってると思うので、大卒を誇りに、夢は捨てずにがんばって下さい。
…で、>>60や私のような零細労働者から巻き上げたお金で、公的機関労働者や、大企業労働者は、>>59のような優雅な暮らしを送っているのです。
ふーんだ!あまりにも安月給なので、無借金だし!(←負け犬の遠吠え)
62: 3/19 13:56 peEK.xjQ ウチの会社は、業績UPしたから 賃金UPだって。やったー!
業績UPの要因は『ウチの会社を辞めて、多業種を経験した人を再び雇ったこと』(理想は30代〜40代)と、社長が言っていた。
63: 3/20 0:20 9y0nzP4E みなさん書いてる額は手取りじゃなく額面だよね?
64:いつかは 3/20 1:13 ??? 俺の年収350万。嫁の年収750万。頭があがりません。ちなみに俺は建設業。嫁は薬剤師。
65: 3/20 6:52 rXs3Uymk >>64
これからの日本は、『年収800万の勝ち組』と『年収200万の負け組』に分かれていくと言う話を、地で行ってますね。
しかし、そうか。>>64のように、お互いが結婚すれば、日本に貧富の差はなくなるのか。
よし。法律を改正して、自分とほぼ対極にある年収の人としか結婚出来ない世の中にしよう。
66: 3/20 14:51 3.vtiDgg 53歳、パート、年収110万、妻子あり、青空公務員、病歴、脳梗塞(2回)
67:きれい 3/20 22:44 ??? 脳梗塞なった人は、無理をしないでよ!水分補給と休息をしっかり摂ってください。それにしても、それで生活していけるんですか?
68: 3/21 0:41 zroX8mbE 嫁が薬剤師なら無問題。
69: 3/21 3:58 bXmn7aUA オレ医師、妻も医師、但し妻は主婦。
年収にしたらトータル1000万前後、年齢は50才。
娘二人に息子一人、子供二人は医学部志望ですが国公立以外は無理。
開業する程の腕も資金もありません。
70: 3/21 4:51 Lq9Hqfk. >>69
「オレ医師、妻も医師、但し妻は主婦。」ってそりゃそうだろう。
噴くほど面白い、座布団1枚.
71: 3/21 11:33 ZZAeRfoU >>70
現在専業主婦って意味では…
72: 4/7 23:7 maYtSIJU 38歳年収196万也。
73: 4/21 14:4 2CQ5f03w 皆さん昇給しましたか?
74: 4/21 21:49 U6PWHbRY >>72
ちなみに職種は?
75: 4/23 4:26 QjIaAv1s 34歳年収180万
正社員でこれってやってられない
76: 4/23 5:39 6HBZsHYU 佐竹
なんとかしてくれ
77: 4/23 5:39 6HBZsHYU 県外に行くしかないか
78: 4/23 5:40 6HBZsHYU 秋田消滅で仕方ないか
79: 4/23 6:15 QjIaAv1s 最低賃金以下、有給もない
どこかないかな
80: 4/25 18:6 A/u3Iq1A 残業含めず手取り15万ハードル高すぎワロタ
81: 4/25 19:41 mCFGK9d6 年収650万w
82: 4/25 21:33 vfQEdcow 出張ばかりで520万
83: 4/26 18:22 nzpLtCg. 今年も昇給なし。因みに全職員です。昇給について全く触れませんでした。くそ病院。
84: 4/26 18:47 lq6TdLGo スレタイやテンプレすら読めないゴミ達www
85: 4/26 19:3 pnWBQe.w 特大ブーメラン乙
86:秋田県人 4/26 19:32 ??? 年収1000万ぐらいです。
製造業で正社員です。
役職はなし。
パート、アルバイトと同じ業務です。
87: 5/3 8:36 z7k8UO5I >>86
一般製造員で年収1000万は、いくらなんでも嘘でしょう。
秋田の製造大手…、TDK系、DOWA系、二プロ系、タニタ系、どこも役職付きでないと1000万はいかないでしょう。中小ならなおさら。
本当だと言うなら会社を教えて欲しいものです。
88: 5/3 9:6 LKedOon6 アホなんだろw
89: 5/4 8:50 AbEqpKhk エプソン正社員どのくらい?
90: 5/14 17:42 8HTz3cB6 スレチかもしれないが給料スレなので。有給分の給料って基本給に含まれるの?給料明細見たら、有給使った日数は書いてるけど、金額が書いてないから疑問に思ったんだけど。
91: 5/14 23:7 w5XDm8I2 会社さ行って聞いだ方はえぐねが?
92: 5/15 21:40 d/5kwbYw 弱電組立パート女です。
4月分から時給745円。
生活保護の方の方が月額支給多い。
93: 5/17 19:0 /0A/f38M 見てるとほんと格差がすごいね
94: 5/18 12:28 4o.d00u. https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1195302816
これどこだよ…(´・ω・`)ニプロか?
95: 5/19 2:3 0hq.2m3Q 北秋田市とあるからニプロではないんじゃない?
96: 5/19 9:56 U9c/TEvE >>90
そこは考え方を変えて、休むと言うことは、本来その時間分『給料が引かれる』。でも有給休暇を使えば、給料は引かれない、と言う考え方でどうでしょう。
有給休暇は給料換算できるものではなく、本来引かれるはずの給料を補填してくれる『制度』が、有給休暇であると。
97: 5/20 10:59 90dTvm/E 役所の臨時、760円ですここ3年、アップなし、もちろん、ボーナスなし、月120時間くらい、手取り8万円くらいです。
98: 5/20 12:31 H7QnxZJc >>94
なんだよこのスーパーホワイト
俺がやる
99: 5/21 12:26 s/wn4kxk アパート暮らしの人いますか?手取りどれくらいでやりくりしてます?
100: 5/21 13:48 sm98btx. 100
101: 5/30 23:4 Tvfmnedc 女性で年収300万以上の方いらっしゃいますか?
102: 6/2 17:59 dcKh/STc >>99
秋田市一人暮らしと考えて。ざっくり家賃5万円、電気水道ガス1万5千円、車保険ガソリン2万円、携帯5千円、食費2万、他各種保険2万、趣味2万で、手取り15万円/月くらいあれば十分かと。あとは家賃趣味車等絞めるところきっちり絞めて貯蓄に回せばなお良し。
>>101
男女問わず、「職種」がすべてでしょう。看護師なら年収700万女性も夢でなく、逆に飲食業などで300万を超える女性は稀でしょう。
103: 6/3 16:35 mVVJ//W6 15万じゃ無理だろw
何か出費がかさんだら、無心出来る人でもいなければ
104: 6/3 20:48 7/YsA3MU 今の会社で働き始めて10年弱。それなのに最近入社してきた人と給与がほぼ一緒。
「給与を高くしないと、募集が来ないから。」
だってさ。
バカらしくなった。
ちなみに、総支給額は16万ちょっとです。
105: 6/3 20:49 7/YsA3MU ↑募集じゃなくて、応募の間違いでした。
106: 6/4 15:42 /z6FX9Ac >>104
うちもそれ!!
そんなんされたら、何年も頑張ってドン底の薄給から這い上がってきた我々が馬鹿みたいじゃないかって事でやる気ゼロ。
もう仕事サボってネットしてやんよwww
107: 6/7 12:22 RywyNdf2 私は時給2000円、でも1日4時間(午前中)で週3〜4しか働けません。
108: 6/7 12:24 RywyNdf2 ↑
週3〜4日でした。
109: 6/7 23:47 HSSzGYMM 大仙市で手取り23て普通?
110: 6/8 18:56 dcKh/STc >>109
公務員&タニタ他大企業大仙支店「ずいぶんと低いなー。」
大仙飲食業&中小零細企業「そんなにもらえるなんて羨ましい!。」
今の世の中は、貧富の差があまりにも激しすぎて、普通なんてものは存在しない。23万だって、50歳の手取りなのか20歳の手取りなのかで全然変わってくる。
自分が満足ならそれでいいし、不満足なら転職すればいい。他人の物差しなんて、何のあてにもならない。
111: 6/23 9:34 OFqFdyr2 >>103
手取り20万は欲しいところでしょうけどね。現実は、手取り15万(総支給20万前後)でも恵まれてる方ですよ。嘘だと思ったら、ハローワークの女性メインと思われる求人見てみてください。
今の日本社会は、発注側・経営側が吸い上げるだけ吸い上げておしまいの社会です。貧しい人はますます貧しくなり、そこから吸い上げてる人(公務員・大企業)はますます豊かになり、それを何とも思わない世の中になっているのです。
112: 6/29 6:37 QERt31TA ここ数ヶ月稼働調整で土曜日全部休み。日給制でただでさえ少ない給料なのに、土曜日休みのせいで手取り一桁なんだけど。正社員9年目の給料じゃない。
113:秋田県人 6/29 17:56 ??? じえいたい
114: 7/9 22:53 A/zYXdzg 車屋の受付のお姉ちゃんなんかは結構貰ってそうにみえるんだがなー
事務の制服姿がそう見えちゃうのかな?
115: 7/13 13:22 jq9dHZe. 赤さ田辺
116:秋田県人 7/13 14:4 ??? >>112 それってマジですか?秋田の公務員や金融、大規模会社以外の会社の給料の手取りって
幾らぐらいなんでしょうね?普通で15万いい所で20以上かな?最低は13万暗いが相場と思ってますがどうなんでしょうね?
117: 7/13 22:52 754RzCSM >>116
俺18〜19万だけどあなたの基準からしたらいいほうなんだな…
118: 7/20 8:34 BGfYr39. >>116
ヒーヒー言いながらこき使われて働いて12万。
ふと冷静になると、人生辞めたくなる
119: 7/20 19:2 4sc/9hkY 大仙市、20から引かれて手取り15くらいかな。
120: 7/20 19:57 dClrb2qs としょっても給料増えね
25万ぐれほし
121: 8/15 1:38 0Z3DCUF. 残業して手取り17〜18万
家事と育児に追われ、お金使うヒマ無いけど貯金できないYO!
>>120
スレタイ嫁
122: 8/16 8:7 OMzim3lU 20以上は優秀なんだな、ブラックだけど
123: 8/17 0:55 k/zJCLBI 32歳男だけど秋田出ることにしたよ
秋田の体たらくには我慢ならん
知り合いで残ってるのはヤンキーばっか、偏屈なジジババだらけ、全然まともな女がいねえ
会社は程度の低い糞ブラックばっかで社員も目が死んでるし行政は無能だし
ロクな娯楽も観光地もねえし何の希望も持てねえよ
ただ住んでるだけでイライラがつのる場所だ
なんでこんな歳になるまで残ってしまったのか。本当に後悔しかない
都会の人は緑豊かな風景がどうたら言うけど、俺には灰色にしか見えない
124: 8/17 6:22 Z.1xOnfA 32なってもほじなしなのはわかった。
125: 8/17 20:10 LL8N3RWs >>121
介護かオフィス業務?大卒?
賞与は?
126: 8/18 23:34 DnA706VA 40代年収530万秋田市建設関係。
127: 8/19 10:25 YO.PcH3M うっそピョーンw
128: 8/27 12:42 oHkJRBWU 50代手取り11万ボーナス3万
結婚は諦めた
129: 8/28 6:16 JtsJFo0w ↑職種は?
130: 8/31 20:40 qTFtdGXc 県南でサービス業
月給25万
残業なし
131: 9/4 21:43 G77YALkk サービス業で25万?凄いですねホテルメンですか?
132: 9/4 22:41 rfeo6xTs 残業して28サービス業
133: 9/5 14:22 LYoHxMGk 脱サラしたら?
134: 9/6 8:24 .KCw6qY2 脱サラ金はしてます。
135: 9/15 12:30 p1LG1JMY 手取りか総支給か書いてくれよ
136: 9/15 13:25 A6v0mems 残業して総支給28
137: 9/15 23:36 61g3ByK2 能代市39歳手取り40万ボーナス28万
税金高すぎる!
138: 9/16 22:42 bCyoRT/s 128 p?
139: 9/17 7:37 NklGN4eU 派遣社員盆や正月は連休の為手取り10万円ならない。
140: 9/21 10:24 tV5dltv6 総支給額36万 手取りで28万
賞与は35万×2回
25歳 勤続年数は5年
職業は船員(貨物船航海士)
2ヶ月間乗船→1ヶ月休暇の繰り返し
141: 9/21 14:50 UONhbraw サービス業。36歳。
土日祝日休み。
総支給26万
142: 9/21 23:18 knQEhyFM >>141
手取り21万くらい?
143: 9/22 7:39 .4Iz6HTQ >>141
手取り21万くらい?
144: 9/22 7:44 .4Iz6HTQ 女性の方の給料も知りたいです
145: 9/24 12:25 V3TxyoWc 建築業30歳
総支給135000円
ボーナスなし
社会保険未加入
休日時間外割増なし
通勤手当のみ
どこが正社員じゃボケ
146: 9/24 12:44 yis5AgX6 サービス業40代
総支給30残業あり
147: 10/9 19:7 Ok7vMR0M 実際役所の人間ってどれくらい貰ってるんだ?
148: 10/10 23:29 CUM9FmfM >>145
今時社会保険入ってなければ大きい現場に入れないのでは?
149: 10/11 13:19 3/muWrUY 総支給320,000
手取り250,000
ボーナス無し
運送業37歳
150: 10/13 22:13 M16jYGRw >>148
街場の仕事なんだべ
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
[戻る]