3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
子供頃食べてた懐かしいもの
61: 4/15 7:57 tqJfpDXs 当たり付き瓶ペプシとミリンダ
62: 4/15 8:34 HWVSZnXk 小学校の給食にたまに出ていたミルメーク。牛乳にいれるとおいしかった。
63: 4/15 8:39 Q397KnSI ハンコください
64: 4/15 8:40 EY74EP2A ペプシとミリンダ
懐かしいなぁ
フタの印刷の微妙な色具合やズレ具合を見ただけで
当たりか外れかが分かる奴がいたなぁ
65: 4/15 9:3 tH5epPS2 >>62
小学校の給食の牛乳といえば小学1〜2年生ぐらいの時に薬を入れなければ
ならなかった、あれは何だったろうか?消毒でしょうかね?
50年ぐらい前の話ですが。
66: 4/15 9:28 iDvFranc マイナーなサイダー、ヤクルト・スカール。
67: 4/15 9:53 iDvFranc ミルメークもあったが、明治の赤と透明のシマが入った粉末コーヒーを牛乳に入れたりした。量が多いので、先に少し牛乳を飲んでからコーヒー粉末を入れないと牛乳がおぼんの上に溢れて大変な事になった。休んだりした人の分が余る事が有ると、それにもう1袋入れて濃いコーヒー牛乳を作る強者もいたな。
68: 4/15 16:38 dDKgQhfo 子供の頃カレーの王子様とお姫様食べていた
69: 4/15 22:10 GcAFvXr6 佐藤くん、鈴木くん、田中くん、山本さん(スナック菓子)
70: 4/15 22:33 v4RxhFGQ 食べ物じゃないけど、小5の夏に1g瓶コーラを一気飲みできるか友達と競争して、途中汗で手が滑り落として瓶を割ってしまった。むせてリバースしたり途中で止まったりで、結局成功者は一人もおらず。
今思い返すと、何のチャレンジだったんだろう。
たぶん、コント赤信号のリーダー渡辺の真似したかったんだろう(-.-;)
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]