3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
子供頃食べてた懐かしいもの
1: 4/9 17:18 xIDHgAE6 くじ屋の甘納豆
2: 4/9 17:51 xIDHgAE6 串に刺さった丸いカステラ
3: 4/9 19:38 wk7Kekh6 松田食品の
10円ベビーラーメン。
20円に値上がりしてベビースターラーメンに変更になった。
今も昔も味はお同じ。
4: 4/9 19:52 rHWrPwnU 30円のサクララムネ。指でビー玉を押して飲んでいた。
5: 4/9 20:21 JiCAX5wI ひねり揚げドーナツみたいな、名前がかりんとう。
顎が疲れた思い出。
6: 4/9 21:32 ywyw5yNw すもも漬け。あと、むしり取る甘納豆。中にクジが入っていた。
7:??? 4/9 21:49 xIDHgAE6 糸がついた飴、ハズレはイチゴ飴アタリはメロン、バナナ味の大きな飴だった
8: 4/9 22:52 XSyPBUT. 透明なビニールの管に入ってるゼリー
9: 4/9 23:31 rHWrPwnU 小さなゼリー状の四角い形をした物に砂糖をまぶした感じで、爪楊枝を差して食べるのが好きだった。よっちゃんイカはベストセラーだったな。フィリップガムも好きだった。
10: 4/10 2:27 gD2XyBhY 小さいカップに入ったヨーグル
11: 4/10 13:3 0SBpguPA パンプル
12: 4/10 14:31 Lq5doGWI 食べる紙。
13: 4/10 18:17 ZNRzxAc. 粉ジュース
14: 4/10 21:19 bjzVfvLM ドンパッチだな。アイスクリームは、ゴムに入ったスリーボンボンがうまかったな。
15: 4/10 22:38 gD2XyBhY 仮面ライダーのスナック菓子
16: 4/10 22:48 d8lQaem2 ミリンダ
17: 4/10 23:8 WxCu1PK. ジュエルリングよ
18: 4/11 0:4 Dm7wHtg6 はりはり仮面とハレハレ仮面(偽物)
19: 4/11 12:29 0MDrxANc ねるねるねるね
20: 4/11 13:30 aYzPyU/o 横手市のユ-ワ地下食堂のヤキソバ
21: 4/11 17:9 Dm7wHtg6 びっくりマンチョコレート。
22: 4/12 11:54 P3PHIInE 三色トリノ
23: 4/12 12:30 gXeQ3Oc2 インスタントラーメンの麺を砕き
粉末スープをふりかけたら袋を振り
程よく麺に味が染みたら食べてた
24: 4/12 12:50 v7MkL8ko インスタントラーメン半分量、ちびろくラーメン
25: 4/12 13:11 z9l0PeQE ベビースターにお湯入れて失敗したおもひで
26: 4/12 14:41 i8ZXIcGU プラモデルが付いていた、カバヤ・ビックワンガム!
27: 4/12 17:52 siNOke6Y スポロガム
28: 4/12 18:27 v7MkL8ko 箱の手さげのペコちゃんキャンディ
29: 4/12 21:19 i8ZXIcGU うまか棒(アイスクリーム)
30: 4/12 22:58 pI26527. 検索すると「豆板」が近い気がするけど、
豆をせんべい状にくっついて揚げてあった、こげ茶色のもの
食べたいけど名前もわからん・・・
31: 4/12 23:7 Sqe6VqUU チューチュー凍らせたのは今も良く食うので、ホームランバー
32: 4/12 23:50 i8ZXIcGU お子様せんべい。それを長方形にした、紅蓮せんべい。
33: 4/13 6:25 Ll6qu/06 パラソルチョコレート
34: 4/13 6:29 KYHy72u6 3色トリノ(アイス)
35: 4/13 7:56 Y2A4ddgU ドヤ顔でスレ立てるのはいいけど、テンプレくらい書きましょうや。
36: 4/13 21:27 09VmPztI じゅーC
37: 4/13 21:55 RWs50FP6 町内の祭り等で配られたが、糞マズくてあまり食べなかった。(カルミン)
38:秋田県人 4/13 22:33 ??? カップのうまかめん
39: 4/13 23:20 RWs50FP6 日清チキンラーメンは有名だが、ニッスイラーメンもお湯をかけて作る。味は同じ様だった。ヤクルトクロレララーメン(緑色の麺とスープは醤油味しか無かった。)今のヤクルトラーメンよりも、美味しかった記憶が有る。土曜日半ドンで小学校が終わった時、鍵っ子だった私は 良く自分で作って食べた思い出が有る。
40: 4/13 23:45 iyWtZl8. 明星ラーメンビーフ味「いま何時?ビーフ味」
ハウスたまごめん「37円ナウケッコー」
41:秋田県人 4/13 23:58 ??? 子供“の”頃食べてた懐かしいもの、だよね
つーか、今まで出てきたやつ、4分の3以上知らない
中には祖父母や両親から聞いたことがある、という意味では知ってるのもいくつかあるけど、実際に見たことはないな
42: 4/14 5:32 fzO/XP52 袋トレイに入ったピーナッツチョコ。メーカーでん六だっけ?
43: 4/14 6:0 zduMlzug >>41?
まだ若い方でしょうか?
44: 4/14 6:5 zduMlzug >>36
「お姉さん、年なんぼ」
「じゅうーし」
「カバヤー、じゅうーしーーー」
のCM懐かしいですね。
その姉さん、今は60歳前後ですね。
45: 4/14 6:26 PSrWkfNo はなくそ
46: 4/14 9:14 DT3/3rN2 だよねぇ〜。50代後半の話なんですよね。カップ麺が出てくる前は袋ラーメンが主流だったんだよね。そんな訳で、私はコメッコとカッパえびせん(透明な袋に入っていた時代)を良く食べていた。
47: 4/14 10:43 7rUxC36U >>45
授業中、はなくそ食ってるやつよくいたねw
あだなはハナクソだったw
48: 4/14 10:57 sab6WrRE 「宝石箱」っていうアイス
49: 4/14 11:20 Siendv5A お弁当みたいなお菓子。
名前忘れたな〜、AランチBランチみたいに何種類かあったはず。
あとビッグワンガム
50: 4/14 11:59 1Dd2iTW2 ドン
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
351-
401-
[戻る]