3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

昭和時代でも語るか。
237: 3/11 16:6
婦人用自転車をママチャリって言ってましたよね
238: 3/12 18:17
>>236
昭和58年辺りに既にチャリって言ってましたよ。
239: 3/12 18:20
いや、昭和56ねんだな!
240: 3/12 19:33
そもそも自転車は自転車屋で買ってた。
241:秋田県人 3/13 15:40
高校の合格発表は、夜中の0時だった
今から思うと、なんのために?だねw
242: 3/13 15:57
>>241
昭和の何年頃だすか?
243:秋田県人 3/13 16:3
恥ずかしながら、40年代後半です
当然、受験番号+フルネームです
244: 3/13 16:14
俺の時は朝早かった五時頃とかじゃなったな
245:秋田県人 3/13 17:14
さらに昔、40年代前半まではなんと、
ラジオ(NHK?)で合格速報(氏名も)がありました。
魁新聞にも氏名が載ってました。一大イベントでしたね。
今はネットでもあるようです(当然、受験番号のみ)
今日、合格発表された皆様、おめでとう\(^o^)/
246: 3/13 19:56
俺の親はバイクはダメだけど車には理解があって、誕生日が来たらほどなく
大平自動車学校に行って・・・一回目卒検落ちた(笑)(担当教官:たけはな)
んで、落ちて最初の教習も「たけはな」だった。
2回目の卒検では受かったけど年内最後の教習 略1
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]