3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下昭和時代でも語るか。
266:秋田県人 3/18 11:21 ???
>>265
実家に帰るときの手土産が魚だったという話だろ。
実家が県南、大曲の方にあったというだけで。
267: 3/19 11:22 2jH3GBp6
昭和の頃は高校生がタバコを吸うのは普通だったな
昔の大曲駅前の果物屋では高校生にもタバコを売ってくれたな
268:秋田県人 3/20 8:32 ???
家も小学校も井戸(自家水道)だったので、中学で初めて飲んだ水道水の味に愕然とした。今はなんともない。
269:秋田県人 3/22 19:14 ???
スカートめくりが流行ってた
270: 3/22 19:42 qCfnu.Y6
今スカートめくりするごったば
なんとなるべな
271:秋田県人 3/23 7:5 ???
そういう意味では、今の小学生はかわいそうw
272:秋田県人 3/23 11:42 ???
不思議と全国的に、「スカートめくり」の被害報告を聞かない
273:秋田県人 3/23 12:30 ???
「スカートめくり」って確立された単語だったんだな。
274:秋田県人 3/23 15:20 ???
おお"〜〜 Wikにあった \(^o^)/
自分が健全だったことが証明されたw
1960年代から1980年代にかけて、幼稚園児から高校生までの児童・生徒、もしくは3歳から18歳までの少年が主に少女を狙って流行した。
275:秋田県人 3/24 10:2 ???
高校の時、野球の応援に行くと、相手チームをヤジまくった
それも応援の一つだと思ってた
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]