3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下昭和時代でも語るか。
119:秋田県人 12/4 7:48 ???
>>118
スパイクタイヤ懐かしいな
120: 12/4 8:32 TxlF7dmI
昭和のテレビは、リモコンもなくチャンネル変えるボリューム上げるにも立ち上がってだった
121: 12/4 11:46 hsKRBOxs
>>120
ウチは昭和50年代からリモコンだったが?
122: 12/4 12:16 LE9czGk2
へば?なした。
123: 12/4 12:44 7Qgze5EU
>>121?
ウチもそうだったが、何を自慢みたいな事を言っているの?
124: 12/4 20:24 o3QK1HkI
うちは、リモコンより先にファミコンが来たな。
125: 12/4 21:5 zg2qaaVc
ファミコン大人気で売ってなくてセガSG-1000Uを買ってもらった(´・ω・`)
持ってる友達が少なくて寂しかったが、ロードランナーにクソはまった
126: 12/23 6:23 XpwWmrSE
エポック社
127: 12/24 21:11 VhyLAii6
バイナラ
128: 1/7 12:4 YW9g1vdU
アナログテレビの頃、宣伝(CM)がはいると急に音が高くなっていた事。固定電話や公衆電話で遠距離に電話をすると相手側の音声が低くて聞き取りづらかった。
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]