3秒後、自動的に【
PC/SPページ
】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下
昭和時代でも語るか。
141: 6/27 11:11 q.IaDgz2 ビーバップ世代だからな
142: 6/28 17:51 NLqeMIts 50過ぎのオヤジだな
143:秋田県人 7/1 17:43 ??? 50過ぎのオヤジで不良なら、極めた人か用足らない人のどっちか。
144:秋田県人 7/5 19:17 ??? 隠れて大型のバイクで通学してるヤツが結構いて羨ましかった。
145: 7/6 6:29 U5NepG/A ツッパリは、健康診断でもサングラス。
146: 7/6 9:1 gxHDwo6I >>144
俺の同級生はSUZUKI GSX400Fだった
147: 7/6 10:29 Qq3FLye6 >>139
高校生で駅前がごった返してた時代やな
広小路、中小路が学館、和洋、附属、聖霊の生徒で真っ黒になってたな、歩くにも肩ぶつかりながらだった。附属専用中央交通バスが毎日20台くらいパンパンになって生徒を運んでたな、赤の市営バスは経法大学生用みたくなってた。
148:秋田県人 7/9 11:28 ??? その筋の人でもないのに、変な関西弁使うひとたちが一定数いたもの。
関西から来たわけでもないただの関東からのオチコボレだったが。
149: 10/26 21:37 mHwsK7Ng 「罰ゲームは、ダンプ松本とセックス!」
「ぎゃはは!」
150: 12/20 16:41 iMcY7puA マクドナルドのハンバーガーが59円
151: 12/21 13:33 3iKME7uk 人肉バガー け(食)
152:秋田県人 12/21 17:48 ??? 語尾だけ関西弁になるのって恥ずかしいらしいね
153: 12/23 18:33 1XN75CWE 冬に立ちしょんをすると出たしょんべんがチンポの先まで凍ってやばかった。
154: 12/23 18:45 Wbwvhrug >>153
んだ訳ねーべ
小便は体温とほぼ変わらない温度です
ガモの先で凍るわけがない
155: 12/24 18:45 qHmNxKeI 体にはタクティクス、スキンケアにはマンダムを使い髪をマッチカットでセットして鏡を見て
ん〜んマンダムとつぶやいていた。
156:秋田県人 1/1 10:18 ??? 水道の蛇口に輪ゴム引っ掛けてなかったか?
157: 1/1 10:59 .RaAM6.E メタメタじぐなってな😁
すぐ切れる
158: 1/20 21:11 u18FqEQc ゴロンタ音頭
ゴロンタたがつく、たまにはいい子
ひとりでおねしょの布団ほす
159: 1/22 13:48 QAZkAwTk ごろんたたがつくタコ焼き食べて〜♪
熱くてベロ出し大慌て〜♪
160:秋田県人 1/24 16:2 ??? 昭和の頃の汽車はドアも窓も手動だった
161: 1/25 10:40 F/Yfy5Z6 今だば窓もあがねんた汽車ばりで乗ってでもおもへぐねな
162:秋田県人 1/25 11:43 ??? >>161
汽車ではトンネルに入る前に窓を閉めるのがマナーだった。
163: 1/25 14:15 1sEyruSc いまの電車は平成とはいえ、1991年以来だから
34年目に突入だ。
その前の赤いやつは、同じく新車だったのに機関車の都合だかで10年くらいで引退してる。あれが一応昭和。
164: 1/25 14:45 Lo/dzZ1Y >>162
ディーゼルでも窓閉めねねがったすか?
オラ奥羽本線だったからトンネルねかったなや
お宅さんかなりの山だったんだな笑
165:秋田県人 1/25 16:3 ??? >>164
煙吐く汽車に乗ったことがない人か。大曲ー秋田間でもトンネルはあったが。
166: 1/25 16:32 FgQdr5cI 蒸気機関車は乗ったことねーなぁ🚂
167:秋田県人 1/25 16:58 ??? >>166
世代差は仕方ないが、トンネル知らない人がいたとはな。
168: 1/25 18:25 HamCQ2EA トンネルどの辺さあたたんだ?
169:秋田県人 1/25 18:39 ??? えまもあるよ、和田トンネル
170:秋田県人 1/25 19:22 ??? やはり、わかる人はいいるんだな。
171: 2/4 14:42 Naegjoc6 分からない人の方が多いと思います
172:秋田県人 2/4 17:43 ??? >>171
だろうな。昭和の事だし。
173: 2/23 15:41 AxcMXkCQ 昭和の人って今でも電車のことを汽車って言うんだすか?
174: 2/23 15:54 iPueDc86 だって、↓↓の言葉遊びが出来なくなるじゃないかぁ🤒
貴社の記者が汽車で帰社した
175:秋田県人 2/23 15:57 ??? 座布団1枚上げましょう
176: 2/24 8:0 m5QjXCB6 2時間ドラマ
凶器は、でかい灰皿
177:秋田県人 2/24 9:10 ??? >>176
襲われた女は胸が片方はだけて死んでいるのが定番。
178:秋田県人 2/24 9:21 ??? コンプライアンスが言われだしてそういうシーンがなくなった。
179: 2/27 8:24 fnHqbxtE 昭和のサスペンスドラマはラブシーンがあったもんですが
今は全くなくなりましたね
180:秋田県人 2/28 12:38 ??? 昭和のラブシーンはちょっとしたAVもどきだったな。
181:秋田県人 2/28 13:5 ??? 電化製品が止まったり動かなくなったら角を叩くと治る。
182:秋田県人 2/28 13:48 ??? 列車・飛行機内ではタバコ吸ってたな。
183: 2/28 13:52 2RYYdfHI おめ平成生まれだが?
昭和は列車でねぐ汽車って言ってらったどもな(^O^)
184:秋田県人 2/28 14:43 ??? ディーゼルが走るあたりから「汽車でね、列車だ」という奴がいたもんだ。
185: 2/28 15:39 LDr.BhoQ 駅は 停車場(ていしゃば)
186:秋田県人 2/28 17:26 ??? 踏切番のいた踏切があった。見たことはない。
187: 2/28 18:8 TO5bS5Vc 貨物が、とにかく長かった。
188: 3/1 7:0 b14Srabo 間隔が長いのは今と一緒だが、もっとバス路線があった
189: 3/1 7:39 DAbquwXI 駅のホーム
待合室に売店にそば屋まであって、至れり尽くせり。
190:秋田県人 3/1 8:25 ??? 千秋公園内に動物園あったな。
191: 3/1 12:40 83cjuNV2 フロッピーディスクが懐かしい。
俺は紙フロッピーも使ってたよ。
192: 3/1 16:9 TiGSdC0c ワープロのセミプロになったんだけどなぁ
193:秋田県人 3/2 16:13 ??? 字がうまい奴がワープロ使って下手なヤツが使わなかった。
194: 3/3 8:34 TxcFHw9I 花見宴会が盛んだった(あと1か月半くらい?)
195:秋田県人 3/3 10:49 ??? 盛り上がっても歌や踊りは手拍子。運転手は飲まれなかった。建前上。
196: 3/3 13:5 h29NlCt. >>195
俺の周りでは逆に、呑んで代行頼むとバカにされたよ。
「金ある人は違うね」とか「この位で運転出来ないの?」とか…
197: 3/3 14:23 M2Upo1iQ そもそも花見宴会は急降下してた上に、コロナで禁止だった流れから、絶滅危惧種か?w
198:秋田県人 3/3 16:50 ??? >>196
つぶれる人が出るのも織り込み済みだったな。少人数でない上
そもそも飲む気で集まるから手ぶらでは行かなかったな。
199: 3/3 18:40 UNORqXCM ヤンキー女にカツアゲされ金をとられたがその見返りにフェラ〇オされた。
200:秋田県人 3/3 22:22 ??? 中学校までスカートめくりをやった
今、反省どころか、またやりたいw
201:秋田県人 3/4 8:47 ??? 近所の犬🐕️が道を歩いてた、猫も😾
202:秋田県人 3/4 11:34 ??? それは珍しい。馬と鹿が続いてたんだろな。
203: 3/4 17:56 z44EIuz. おまえら、卒業式終わっても、3月31日まではこの学校の生徒だからな。悪いことするなよ。
って先生に言われた。
204:秋田県人 3/4 18:13 ??? それでもタバコは吸った
205:秋田県人 3/4 20:0 ??? >>203
3月31日まで悪い事はしないがよい事もしなかった。充実させて暮らした。
酒、たばこ、女、マージャン、遊び歩いてよく手が後ろに回らなかったと思う。
206:秋田県人 3/5 14:13 ??? ブルドーザーに憧れた
207: 3/5 15:12 JlTe.kko >>205
それくらいで手が後に回る訳ね~べ
208: 3/5 20:31 D7fGhYAI ところで、大曲書でカツ丼取るとしたら、どこがおいしいですか?
209: 3/6 7:3 6jZE8Ehw 大曲署?
210: 3/6 7:11 6jZE8Ehw 大仙署
211: 3/6 8:10 FSK1VYr2 ほっかほっか亭がいいんじゃね
212: 3/6 8:37 6jZE8Ehw >>211
ありがとう、心構えができました
捕まったときに備えておくことが大事だからね
213: 3/6 13:25 esUY1zo. >>212
自腹だからな?
214: 3/6 14:1 pWd2WG9I 自腹を告げられると、自供したくなくなりそう
おごってくださいよぉ 旦那ぁ
それと、やっぱり弁当じゃなく、どんぶりじゃないと泣けないんですけどw
215:秋田県人 3/6 17:49 ??? >>207
油断だな。補導されてみろ。
216:秋田県人 3/6 20:0 ??? 補導でもカツ丼たのめますか?
217:秋田県人 3/7 7:1 ??? 食事時でしたら頼めます
218:秋田県人 3/7 8:22 ??? 昭和を語っていいですか?w
秋田テレビを「U(ゆー)」と言ってた
219: 3/7 9:40 kf3vx1j6 夏休み前とか冬休み前になると
肝油を買ったもんだすな
220:秋田県人 3/7 13:29 ??? 「かんゆー」ってのばして言ってたな
221: 3/7 14:19 hXEqgPV2 初日にみんな食ってしまってな
222: 3/7 16:1 wVK2Oifg 高校の頃は免許とったら車ッコ何買おがなぁなんてホリデーオートって車の本見てらったすな一服しながら
223:秋田県人 3/8 7:59 ??? ラーメンのことを ちゅっか(中華) と呼んでた
224:秋田県人 3/8 11:3 ??? しなそばと言ってた年寄りもいた。
225: 3/8 14:8 V8FPluJQ エロ本の自販機ありましたよねぇ
226:秋田県人 3/8 15:15 ??? ビニ本は、買ってから損したと思ったな。で懲りずにまた買う悪循環だった。
227: 3/8 18:13 phe5NyQo 表紙のおなごに騙されて買ってしまう
228:秋田県人 3/9 8:1 ??? その自販機、昼間(明るいと)は陳列本が見えない仕様だった
229:秋田県人 3/9 16:53 ??? 中学は五分刈りだった
230:秋田県人 3/9 17:5 ??? 間違えた、三分刈りだった
制帽廃止を訴えたが無視
231:秋田県人 3/11 11:16 ??? チャリンコという言葉はなかった
232: 3/11 12:43 Sl0lf7.k 50ccバイクはノーヘルでも運転できた
233: 3/11 13:49 xnwAlSHM >>231
あったぞ。
234: 3/11 14:3 IfAAuD92 チャリンコかっぱらって補導されたのは
俺です
235:秋田県人 3/11 15:15 ??? >>234
自首しなさい
事件が古すぎて門前払いだろうけどw
236:秋田県人 3/11 15:25 ??? >>233
日本で自転車をチャリンコと呼ぶようになったのは、一説には1970年以降だといわれています。東京を皮切りに、東海地方を除いて全国で広がりました。
秋田ではもっと遅いかと
237: 3/11 16:6 pZVCUaPM 婦人用自転車をママチャリって言ってましたよね
238: 3/12 18:17 FW986Yzk >>236
昭和58年辺りに既にチャリって言ってましたよ。
239: 3/12 18:20 jsDStXk. いや、昭和56ねんだな!
240: 3/12 19:33 Qea5AYiI そもそも自転車は自転車屋で買ってた。
上
前
次
1-
新
書
見
写
001-
051-
101-
151-
201-
251-
301-
[戻る]