3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。
雑談掲示板@秋田ring
下昭和時代でも語るか。
271:秋田県人 3/23 7:5
そういう意味では、今の小学生はかわいそうw
272:秋田県人 3/23 11:42
不思議と全国的に、「スカートめくり」の被害報告を聞かない
273:秋田県人 3/23 12:30
「スカートめくり」って確立された単語だったんだな。
274:秋田県人 3/23 15:20
おお"〜〜 Wikにあった \(^o^)/
自分が健全だったことが証明されたw
1960年代から1980年代にかけて、幼稚園児から高校生までの児童・生徒、もしくは3歳から18歳までの少年が主に少女を狙って流行した。
275:秋田県人 3/24 10:2
高校の時、野球の応援に行くと、相手チームをヤジまくった
それも応援の一つだと思ってた
276: 3/24 14:39
昭和50年代後半に高校生だった俺は
短ランにボンタンスリム先のとがった革靴チョッカーだったかな?をはいて通学してました
277:秋田県人 3/24 15:32
>>276
今はどんなオサレなオジサマになってますか?
278: 3/24 16:13
中年太りでスポーツ刈りのおじさんなってます
279:秋田県人 3/24 16:47
高校の頃、好んで青や赤などの色付きズックwを履いてました、革靴より安かったので
「スニーカー」なんて言葉がない頃です
280: 3/24 18:37
ズックってばコンバースのバスケットシューズ履いてる人よげがったな秘かにはやってたかも
上前次1-新書見写
001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]