3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

昭和時代でも語るか。
301: 3/28 16:36 zZ2AtJ7c
>>300
マジっすか?
302:秋田県人 3/29 9:29 ???
マジっす 入院するときは灰皿持ってったw
某組合病院(呼び方は当時)でのことです
303: 3/29 9:33 fYZYfqL2
昭和の30年代の話だべ
304: 3/29 12:4 KVkncLv6
40年代でもそうだった
少なくとも、喫煙所はなかった、屋上はフリー
305: 3/29 13:30 JtziEQNs
昭和62年の春に入院してたけど、普通に4〜6人病室でも煙草吸えたし、ナースセンター前にも灰皿付きベンチがあったよ。
診察室前ベンチには灰皿無かった様な気がする。
306: 3/29 13:39 jQWyaY1g
エレベーターから降りたとこにテレビがあって長イスあって灰皿が2つ置いてらった
307: 3/29 14:46 KVkncLv6
いい時代だったね、医療技術は今の方がいいに決まってるけど( ´ー`)y-~~
308: 3/29 15:31 R229RypM
307なもいぐねべばが、受動喫煙だべばが
309:秋田県人 3/29 15:47 ???
ア〜ナ〜グ〜マ〜
310:秋田県人 3/29 19:20 ???
昔の話だ、肺がんは今のほうが増えてる(-。-)y-゜゜゜
311: 3/30 1:54 avRyLi.w
横荘線に乗っておきたかった
312: 3/30 13:0 cWUCoBDY
メローイエローとかアンバサってジュースあったなぁ
313: 3/30 14:2 8vLkPvS.
>>312
メローレッドが静岡にだけあったよ。苺っぽい味の試験販売?地域限定?で。
アンバサは今でもまだあるよ。たまに自販機入ってる。
314: 3/30 14:32 s/drB6NY
焼酎のアンバサ割りってんめそうでねすか?
315: 3/30 16:30 .FYz9EUk
いまファンタの復刻版が出てるけど、あのデザイン懐かしい。
今見ると、だいぶ古くさく感じる。
316: 4/1 8:43 uiiWKliU
広小路周回族+ギャラリー+ぱとかーでは
317: 4/1 8:56 .ccelYpU
>>316
隣走ってたヤツが駅前で突っ込んで死んでたわ。
318: 4/1 18:4 1cmsG.CE
勧銀コーナーで激突した奴もいたな
319: 4/1 18:5 1cmsG.CE
ざ・昭和!
320: 4/1 18:20 EQFbtphM
あのコーナー曲がれねがったんだぁ
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]