3秒後、自動的に【PC/SPページ】にジャンプします。

雑談掲示板@秋田ring

昭和時代でも語るか。
1: 9/11 18:32
今と比べると、とんでもない事が世間では許されてたり、全く違った常識があったりしたもんです。
ちょっと令和と昭和を比べてみて、昭和時代を語りませんか。
301: 3/28 16:36
>>300
マジっすか?
302:秋田県人 3/29 9:29
マジっす 入院するときは灰皿持ってったw
某組合病院(呼び方は当時)でのことです
303: 3/29 9:33
昭和の30年代の話だべ
304: 3/29 12:4
40年代でもそうだった
少なくとも、喫煙所はなかった、屋上はフリー
305: 3/29 13:30
昭和62年の春に入院してたけど、普通に4〜6人病室でも煙草吸えたし、ナースセンター前にも灰皿付きベンチがあったよ。
診察室前ベンチには灰皿無かった様な気がする。
306: 3/29 13:39
エレベーターから降りたとこにテレビがあって長イスあって灰皿が2つ置いてらった
307: 3/29 14:46
いい時代だったね、医療技術は今の方がいいに決まってるけど( ´ー`)y-~~
308: 3/29 15:31
307なもいぐねべばが、受動喫煙だべばが
309:秋田県人 3/29 15:47
ア〜ナ〜グ〜マ〜
310:秋田県人 3/29 19:20
昔の話だ、肺がんは今のほうが増えてる(-。-)y-゜゜゜
1-

001-051-101-151-201-
251-301-
[戻る]