■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1284390024/151-200秋田の賃貸
秋田の賃貸
- 1 :名も剥げ :2010/09/14(火) 00:00 2f02yTu proxycg061.docomo.ne.jp
 -  今現在賃貸物件にお住まいの方、これから住もうとお考えの方。どこの会社の物件がおすすめかなど、情報交換しませんか? 
 - 151 :秋田県人 :2012/02/19(日) 19:45 d61-11-177-115.cna.ne.jp
 -  広告料払わないところは紹介しないのが常識になってますよね。 
 広告料の問題は調査入ればほとんどの業者が違反になるんだけど… 
 - 152 :秋田県人 :2012/02/19(日) 23:03 7sE3nGn proxy30021.docomo.ne.jp
 -  >>151 事なかれの役所は調査しないよ〜。 
 って苦情もないのでは? 
 - 153 :秋田県人 :2012/02/28(火) 11:22 07032040720174_gj wb75proxy07.ezweb.ne.jp
 -  スレチだったらすいません。私が住んでるアパートの裏で工事?やってて何の作業をしてるのか分からないんですけど『ドンッドンッ』っていう鈍いような音が聞こえます。日中の工事の場合は、騒音で迷惑をかけるかもしれないというようなチラシは配らないのでしょうか?また、この音に対して文句を言ったらおかしいですか? 
 - 154 :秋田県人 :2012/03/05(月) 09:01 NU81I39 proxycg113.docomo.ne.jp
 -  最近話題の賃貸のアパートやテナントの滞納すればやはり裁判になりますか? 管理会社無しで借りてる人もいますし… 
  
 県南地区はアパートだらけだし 所得は最低でも家賃は高いので  今後さらに滞納者が増加しそうです… 
 - 155 :秋田県人 :2012/03/07(水) 21:19 NU81I39 proxycg083.docomo.ne.jp
 -  連投失礼します 
 同期の銀行マンから聞いたけど 余裕ないし人は敷金無しで入居  普通の人も保証会社&保証人で 支払い困難になれば 入居人の他 保証人への催促で 立派な債権回収ビジネスで資産転売等の家賃収入以外の利益を見込んださらなる今後の 不景気を見据えたビジネスって話を聞きました 
 - 156 :秋田県人 :2012/03/08(木) 20:03 d61-11-177-115.cna.ne.jp
 -  家賃滞納の対応って、疲れる、ストレス溜まる、回収できないで誰もやりたくないよ。 
 裁判やっても時間かかるし… 
 保証人に請求したところで大半が払わないし… 
 昔は大家、業者が対応してたけど、 
 今は保証会社が滞納家賃を払ってくれるけどシステム… 保証会社は回収できてるんだろうか? 
 - 157 :秋田県人 :2012/04/18(水) 21:55 p2141-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  アパートぶっ壊すからあと二ヶ月で出てって下さいと、大家と不動産が訪ねてきた。 
  
 あまりに急すぎる。 
 こんな時に皆さんが最初に取る行動は? 
 - 158 :秋田県人 :2012/04/18(水) 23:47 7sE3nGn proxycg019.docomo.ne.jp
 -  >>157 まずは賃貸借契約書で契約期間を確認。 
 貸主からの契約解除は、相当の期間と事由が必要だから調べてみてください。 
 でも、ほとんどは金でケリがつくようだ。 
 - 159 :秋田県人 :2012/04/19(木) 11:41 KD182249240031.au-net.ne.jp
 -  不動産屋の苦情を言う場所しってる人いますか? 
 - 160 :秋田県人 :2012/04/19(木) 12:46 7sE3nGn proxycg102.docomo.ne.jp
 -  >>159 苦情の内容にもよるけど、不動産屋の加盟している、全国宅地建物取引業協会秋田支部か全日本不動産協会秋田支部に苦情相談の窓口がありますのでそちらへどーぞ。 
 取り合ってくれなかったら、県庁の建築住宅課へ行ってみんしゃい。 
 なした? 
 - 161 :秋田県人 :2012/04/20(金) 10:07 APA27cI proxy30065.docomo.ne.jp
 -  アパートのクローゼット壊れて、修理が必要なんですが、退去時に大家に話してお金を出すより、自分で手配して直したいんですが、可能ですか? 
  
 同じクローゼットの扉を見つけるのって難しいですよね。あと保険に入ってるんですが、保険を使えますか?修理費用として100万まで保険出るみたいですが。 
 - 162 :秋田県人 :2012/04/21(土) 21:02 FL1-122-134-79-234.aki.mesh.ad.jp
 -  角館の家賃相場はいくらくらいですか? 
 わかる方いたら教えてください 
 - 163 :秋田県人 :2012/04/21(土) 21:11 pw126162083223.62.tik.panda-world.ne.jp
 -  >>161 
 大家と保険屋に訊け。 
 - 164 :またきち :2012/04/30(月) 18:04 NU81I39 proxycg071.docomo.ne.jp
 -  土地の坪単価や建物や 県民の賃金所得が激しく下がっているにもかかわらず 家賃が横這いから 又は 高くなってるのは 何か疑問はありませんか!? 
 時代史背景で雇用も不安定、 マイホームを持てない人は アパート住まいになれば さらに今後のマイホーム計画が難しくなりそう… 
  
 銀行の持つ債権者の土地活用と 競売物件の活用やら銀行と不動産業者のタイアップで 先々まで見据えた錬金ビジネス 
  
 地域密着型をPRしてる業界の裏側を見てみたいな♪ 
  
 行政も絡んでるかな 
 - 165 :秋田県人 :2012/05/30(水) 11:52 09W0QvY proxycg110.docomo.ne.jp
 -  アパートの玄関前とかに、植木鉢をズラ〜っと並べてる人いるけどマイホームじゃないんだから 
 ろくに管理も出来ないくせに、何かみっともない 
 - 166 :秋田県人 :2012/05/30(水) 22:28 36-2-227-97.east.ap.gmo-isp.jp
 -  >>165 
  とか弁。 
 - 167 :秋田県人 :2012/05/30(水) 22:33 08i2xDh proxycg112.docomo.ne.jp
 -  イーストアップガモ 
 - 168 :秋田県人 :2012/06/11(月) 17:54 09W0QvY proxycg041.docomo.ne.jp
 -  駐車場でガキ遊ばせんなよ 
 邪魔なんだよ!! 
 - 169 :秋田県人 :2012/07/16(月) 19:46 s604222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  引っ越しの挨拶って、皆さんしましたか? 
 両隣、上下? 
 - 170 :秋田県人 :2012/07/16(月) 22:11 g3BD6ilsMWjc0H7S w51.jp-t.ne.jp
 -  したけど来られた事はないなぁ。 
 - 171 :秋田県人 :2012/07/18(水) 19:35 s802224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>170 ありがとう。 
 やっぱ、行っとこ。 
  
 大仙市住み(旧大曲市)予定なんだが、みんな水道料、下水道料がどれ位かかってるか教えて。 
 - 172 :秋田県人 :2012/07/18(水) 20:08 07031040228197_ag wb004proxy07.ezweb.ne.jp
 -  何処の長屋だよ。 
 - 173 :秋田県人 :2012/08/20(月) 22:00 d61-11-168-105.cna.ne.jp
 -  某不動産会社…もちろん大手なんですけど,いう事はコロコロ変わるし約束も破られて,支払いの相談しても一切聞き入れない店長。 
 店長の上の人と一度話した時は丸く収まったのに、その店長が出てくると話がややこしくなるし、交渉も全部パァになる 
  
 お陰様で振り回されまくってどんどん家賃が滞納状態になるし、毎月の家賃に上乗せできる金額も提示したのにもかかわらずそれも無視する店長。 
 この人には話したくない。。 
  
 ざらっと話したけど、もっとドロドロしてて本当に困った 
  
 どうしよう… 
 - 174 :秋田県人 :2012/08/20(月) 22:09 07031040228197_ag wb004proxy07.ezweb.ne.jp
 -  >>173 
 何を言いたいの? 
 - 175 :秋田県人 :2012/08/20(月) 22:59 i60-35-209-55.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>173 
 訳の分からない書き込みですが、家賃を滞納したあなたが悪いという事でしょうか。 
 - 176 :秋田県人 :2012/08/21(火) 07:48 pw126160085088.60.tik.panda-world.ne.jp
 -  督促状がくる位だから滞納期間も長いのでは? 
  
 >>217「後で賃料に上乗せして払うから納金は待ってくれ」 
  
 店長「契約通りに賃料を払えない奴が後で払えるのかよ?つかそのまま夜逃げでもするんじゃね?」→申し訳ありませんが出来かねます。 
 - 177 :秋田県人 :2012/08/21(火) 12:46 7sE3nGn proxycg114.docomo.ne.jp
 -  >>173 家賃滞納してるお前が悪いだろ。払えないのを他人のせいにしてねーか? 
 払う気あんの?実家に帰れば? 
 - 178 :ちがうちがう :2012/08/21(火) 19:52 d61-11-168-105.cna.ne.jp
 -  あまりに話しにならないから上の人と話したの。 
 こちらの支払い状況も知ってるから。 
 店長が顔出すと話がこじれて迷惑かかる。 
  
 実際アパートの住人もトラブルに巻き込まれてる。 
 - 179 :秋田県人 :2012/08/21(火) 20:16 07031040228197_ag wb004proxy12.ezweb.ne.jp
 -  何を言いたいの? 
 - 180 :秋田県人 :2012/11/18(日) 01:02 5Lc2wwN proxy30030.docomo.ne.jp
 -  意見を聞きたくてカキコミます。 
 2台分の駐車料金込みで家賃35000円のアパートに住んでいます。入居2年目。 
  
 先日、不動産会社から電話があり「担当者が退社しましたので、駐車場1台使えなくなります。」と言われました。 
 契約時の担当者は夫の学生時代の先輩でした。 
 その先輩のツテで、駐車料金2台分込みで家賃を安くしてもらっていました。 
 実際は家賃40000円+駐車料金1台5000円だそうです。 
 いきなり駐車場が使えなくなると言われても困ると言ったら、「毎月5000円プラスでお貸ししますので。」と言われて終わりました。 
 担当者が変わったら契約内容も変わって当然なのでしょうか?やはり従わなければいけないでしょうか。 
 - 181 :秋田県人 :2012/11/18(日) 02:55 s1032093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  担当者が変わるから契約内容が変わるって理不尽なような 
 しかも、クルマ一台追加扱いでプラス5000円ってぼったくりだと思う 
 - 182 :秋田県人 :2012/11/18(日) 11:41 g3eucdj5tw1fxBzi nptty305.jp-t.ne.jp
 -  隣のクソガキども アパート利用規約 読んでないのか 深夜うるさい 駐車場も勝手に停めたり 常識ない  不動産屋は関わりたくないようだ 
 - 183 :秋田県人 :2012/11/18(日) 11:45 pw126214101208.1.panda-world.ne.jp
 -  >>180 
 賃貸契約書に駐車場の契約台数と月額も記載されてあれば更新までは有効じゃないかな? 
 - 184 :秋田県人 :2012/11/18(日) 17:52 5Lc2wwN proxy30002.docomo.ne.jp
 -  180です。 
 契約書を確認したら、きちんと2台になってました。 
 来月契約更新する予定ですが、言われるがままに従うのは悔しい気もします。 
 「駐車場2台込みで35000円にします」って言われたからこのアパートに決めたのに、担当者が変わるから契約内容も改められるなんて。 
 - 185 :秋田県人 :2012/11/18(日) 18:45 07032040701187_ve wb85proxy08.ezweb.ne.jp
 -  不動産屋の中には回転を早くして礼金、敷金を稼ぐとこもあるからね。 
 知り合いの大家が言ってた。 
 - 186 :秋田県人 :2012/11/18(日) 19:32 D9y3nHg proxy30040.docomo.ne.jp
 -  >>184 
 でも他の入居者はまともに支払ってんだから傍目から見たらずるいって思っちゃうよね正直。 
 - 187 :秋田県人 :2012/11/18(日) 20:11 s1017104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  不動産屋が元彼に私の近況等の個人情報話しました。さすがに怒ったら「あらぁ、ごめんなさいねぇ(笑)」って。有り得ないですよね? 
 - 188 :秋田県人 :2012/11/18(日) 22:05 5Lc2wwN proxy30036.docomo.ne.jp
 -  ありえない!!!! 
 - 189 :秋田県人 :2012/11/18(日) 23:58 36-2-215-238.east.ap.gmo-isp.jp
 -   
 >>187さん 
  
 事件や生活に支障が出ないことをお祈りします。 
 何も起こらないとは思いますが、社会の為にも、当該不動産屋さんにはきちんと反省してもらいたいですね。 
  
 何かあった場合の賠償責任を負う旨の念書を一筆もらっておくか、引っ越し費用を負担してもらってお引越しされるのも良いかもしれません。 
 こうゆう時代ですから… 
  
 ちなみに今回の件は 
 宅建業法 45条、75条2の守秘義務の違反に当たります。 
 内容としては、「宅建業者又は使用人、その他従業者は、業務上知りえた秘密を他に漏らしてはならない。(業務に就かなくなった後も同様)」です。 
  
 本規則に違反した場合は、罰則として50万円以下の罰金に処せられます。 
 (ただし親告罪(秘密が公にならないよう、被害者が告訴しない限り公訴は出来ない)に当たります。) 
 - 190 :秋田県人 :2012/11/19(月) 01:06 02a3nOH proxy30011.docomo.ne.jp
 -  >>187さん 
 宅建協会に苦情言った方が良いですよ 
  
 不動産屋と話すのも嫌でしょうし第一、話しても貴方をクレーマーにしか思わないでしょう 
  
 関係を絶った人の情報を欲しがるのは、良からぬ理由が多いでしょうから 
  
 苦情を言って、2度と無い様に指導して貰うべきです 
 - 191 :某大手不動産会社 :2013/01/09(水) 14:28 d61-11-158-180.cna.ne.jp
 -  対応悪すぎ 
 なんにもしない 
 接客できなすぎ 
 - 192 :秋田県人 :2013/01/09(水) 20:18 7sE3nGn proxy30064.docomo.ne.jp
 -  >>187 宅建協会も不動産屋の集まり。 
 弁護士に相談した方がいいですよ。 
 - 193 :秋田県人 :2013/02/01(金) 00:29 09W0QvY proxy30059.docomo.ne.jp
 -  大家さん 
 2ヶ月近く養育費延滞してますよー 
 至急お振り込みおねがいします! 
 - 194 :秋田県人 :2013/03/09(土) 22:56 g3UMs5onc8d26yQM nptty102.jp-t.ne.jp
 -  俺の実家、今空き家なんだけど所々ボロいけど月2.5万で住みませんか? 
  
 由利本荘市! 
 - 195 :秋田県人 :2013/03/09(土) 22:59 Fcs0s9H proxy30025.docomo.ne.jp
 -  アドレスよろしくお願い致します<(_ _)>…直接交渉しませんか? 
 - 196 :秋田県人 :2013/03/09(土) 23:13 ZK145235.ppp.dion.ne.jp
 -  雪で屋根壊したり維持出来て居ないようだけど 
 新しくて勿体ないと思う空き屋多いよな 
 - 197 :秋田県人 :2013/03/10(日) 13:32 g3UMs5onc8d26yQM nptty101.jp-t.ne.jp
 -  じいさん建てたしマジでボロい家なんだよ。 
 - 198 :秋田県人 :2013/03/10(日) 13:47 ZK145235.ppp.dion.ne.jp
 -  雪で屋根壊したり維持出来て居ない(家が多い)ようだけど 
 文章訂正したら()枠まで削除して きめつけた言葉になってたw 
 - 199 :秋田県人 :2013/06/22(土) 15:05 AQw3mDc proxycg041.docomo.ne.jp
 -  アパートです。 
  
 同じ棟の人に、この間息子(小2)が挨拶をしたのに、返事がなかったのを残念に思ったのか、「お母さん、挨拶したのに返事してくれなかった」と言って部屋に帰ってきました。部屋は道路のすぐ脇で、その人は直ぐ近くで草むしりしていました。 
  
 今日、大家さんがきてその人が、息子を真似て、同じ口調で言ったのを聞き、大家さんの受けた答えが「かわいくないねー」でした。 
  
 すごくショックです。 
  
 その住人は、アパートの一番の古株で、真夜中の洗濯、早朝深夜問わず、通路を走る、大声で会話をしながら通路を歩く、親子(母子家庭)で誰とも挨拶なし(ご近所との挨拶もしない)、車をバックで入れるので、家はガスが充満(冬場は暖気も仕方ないかもしれないけれど時間が30分以上。ちなみに今の時期も乗るまでかなりの時間、エンジンかけっぱなしです。なのでほとんど一年中)、等々。 
  
 大家さんに言いたいのですが、古株でツーカーな仲、なかなか言えません。 
  
 家も同じ母子家庭ですが、こどもたちには、ご近所さんやアパートの方にはキチンと挨拶するように伝え、私も心掛けています。 
  
  
 先日、2回目だったんですが、ルームランプがつきっぱなしだったので、バッテリーが上がると大変だと思い、何度も電話をかけましたが、一向に出ず、諦めたところ、息子が降りてきて車を見て、親がランプを消しに来ました。2度とも電話無視、挨拶もなしです。 
  
 家が間違ってるんでしょうか。 
  
  
 大家さんとよく出掛けたりしているようなので、あまり荒波はたてたくないのですが、こうもいろんな事があると、虚しくもあります。 
 引っ越しも簡単には出来ない状況なので、居づらい乍ら、ここに住むしかありません。 
  
 愚痴ってしまい、かつ、長文で申し訳ありませんが、こうした住人とは、どうやって付き合えばいいのでしょうか。 
 - 200 :秋田県人 :2013/06/22(土) 19:33 softbank126078225123.bbtec.net
 -  そういう可哀想な人も居るということで諦める。 
 
60 KB