■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 最新50 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1300011602/201-300巨大地震発生、日本のこれからは
巨大地震発生、日本のこれからは
- 1 :秋田輪人 :2011/03/13(日) 19:20 07031040591827_aa wb72proxy01.ezweb.ne.jp
-  被災者の為に我々ができる事はなんなのか? 
 
 今回の地震により、日本にどのような変化が起こってくるのか?
 
 日本国民一丸となって現実と向き合い、立ち向かっていかなければなりません。
 
 
- 201 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 22:59 7wa1gIs proxycg070.docomo.ne.jp
-  ↑ 
 それで地震との関係は?山鳴りとか川の水とか地震とどのような関係があるのか詳しく教えてもらえますか。
 
 
- 202 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 23:06 IHs3mh7 proxy30057.docomo.ne.jp
-  山鳴りは地震の前兆って昔からよく聞く 
 
 
- 203 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 23:15 04M01XF proxy30065.docomo.ne.jp
-  山鳴りって何か音鳴るんですか? 
 
 
- 204 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 23:18 IHs3mh7 proxycg096.docomo.ne.jp
-  山が鳴るんだよ。 
 
 
- 205 :秋田輪人 :2011/04/12(火) 23:48 NV601l8 proxycg095.docomo.ne.jp
-  陸羽地震来る確率はどのくらい? 
 
 
- 206 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 00:15 7wu1IWY proxycg007.docomo.ne.jp
-  確かに地震はまだまだ発生しますし、噴火もおきます。但し、心正して生きている人は難を逃れます。何故なら全ては、神仏のお怒りなのです。 
 
 
- 207 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 00:27 NVk00lL proxycg098.docomo.ne.jp
-  石原都知事の「天罰発言」に通ずるものがあるね。 
 
 僕は好きだな、そういった発想。
 
 
- 208 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 02:01 NR41hjb proxy30057.docomo.ne.jp
-  俺の周りに三人、亀を飼ってたんだけど冬眠中に死んでたと… 
 偶然にしては不思議すぎる。
 
 
- 209 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 05:52 07032450482048_ep wb33proxy05.ezweb.ne.jp
-  >>199  
 大館の北部?だっけか、前に地震あったの?
 んで昨日も内陸部で地震。
 秋田県は海溝より陸地での地震が多発する多い地域な故に、大地震くれば直下型になるから地震による被害は大きいかも。
 山鳴りといい…地鳴りといい…
 まじで秋田に今度大きな地震くるかも…
 
 公魚がやたらと昨日の夕方鳴いてた。
 
 
- 210 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 08:25 07032460191926_vm wb33proxy07.ezweb.ne.jp
-  グリーンロードの歪みが前兆だったね  今はどうなってるの 
 
 
- 211 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 08:55 NU81I39 proxycg113.docomo.ne.jp
-  地中の水が絞り出されてるような 感覚だったみたいです。ゴーって増えたり  
 落ち着いた頃にまた 増えたり繰り返してたそうですが  関連性はわかりません
 
 
- 212 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 10:00 u605005.xgsfmg21.imtp.tachikawa.mopera.net
-  >>209 
 公魚って鳴くんですか!
 
 
- 213 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 10:35 IHs3mh7 proxy30072.docomo.ne.jp
-  ワカサギ…だよね 
 
 
- 214 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 11:55 Kp80RVq proxycg097.docomo.ne.jp
-  繰り返す余震、日本の国はどうなるんだろう?と考えちまう。 
 
 
- 215 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 12:16 07031041423899_md wb77proxy01.ezweb.ne.jp
-  でも地震で建物が倒壊した話はあまり聞かないから、物が倒れてこないように工夫し、非常用の備えをして冷静に生活して行くしかナイ。 
 少なくともパチンコしてるヒマは無い。
 
 
- 216 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 12:23 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
-  秋田県内陸にもけっこうな数の断層があったよな? 
 先月の大地震の影響でそれらの断層が歪んで地震が起きてるっぽい感じがするのだが
 
 
 そしてそのたびに停電して、コンビニやガススタに行列ができるのかと思うと、正直うんざりしてくるな
 
 
- 217 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 12:45 07031041423899_md wb77proxy11.ezweb.ne.jp
-  同じ東北で太平洋側の人達があれだけ辛い思いしてるのに、チョット停電しただけで…!? 
 バカじゃね〜の!?
 
 
- 218 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 12:53 07k00GJ proxycg106.docomo.ne.jp
-  >>206さん 
 
 的な話しは決して嫌いでは無いですが…南三陸町の方々は、町ごと心正しく無く邪な人が多かったの?  なんて考えてしまいます。
 
 
- 219 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 14:01 p21248-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>210 グリーンロードはまだ通行止め。 
 
 
- 220 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 17:04 07032450482048_ep wb33proxy05.ezweb.ne.jp
-  >>212 
 アオサギでしたm(__)m
 ワカサギではなくアオサギと間違ってしまいましたm(__)m
 
 
- 221 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 20:29 07031041569774_mc wb74proxy06.ezweb.ne.jp
-  今朝の日経新聞見ましたか?  近いうちに秋田から岐阜にかけて大地震が起こると専門家の記事が掲載されてました。 
 
 
- 222 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 22:10 i219-167-141-144.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>216 
 明治の三陸地震の約二カ月後に陸羽地震が発生し千屋断層ができて山側が数メートル隆起しました。
 今回も、しばらく横手盆地東縁断層帯に注目しましょう。
 
 
- 223 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 22:27 5Gm1hrk proxycg081.docomo.ne.jp
-  地震学者ほど良い仕事はない。 
 当たらないのがあたりまえ。
 外しても誰にも咎められない。
 東海沖地震ばかり注目していて、今回の地震と津波は誰かが予想してましたか?
 おきてからの余震の予想ではなく、ある程度の本震の予測をして欲しいものです。
 
 
- 224 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 22:37 07032460191926_vm wb33proxy04.ezweb.ne.jp
-  まったくその通りです 
 
 
- 225 :秋田輪人 :2011/04/13(水) 23:43 07032040859517_ev wb42proxy03.ezweb.ne.jp
-  地震が来たら何故警報出さなかったと文句付け、地震が来なかったら来ないで文句タラタラ。呆れるわ 
 
 
- 226 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 00:58 ILk3O5O proxycg104.docomo.ne.jp
-  俺は一度動いた断層帯より、いつ活動したか分かってない花輪東断層帯、北由利断層帯、横手盆地東縁断層帯の南部、活動してからおよそ1200年たってる秋田市北部の断層帯に注目してるんだが。 
 あと、秋田駒ヶ岳、焼山、鳥海山などの近年噴火した火山や、貞勧地震のおよそ50年後に日本の記録史上最大の噴火だとされる915年の十和田火山(諸説あり)の今後の活動にも注目してる。
 特に秋田駒ヶ岳は1898、1932、1970と約40年ごとに噴火してるので、そろそろヤバいかなって…
 
 しかし、東海地震ばかり気にして、869年の貞勧地震から1100年以上たってる東北の連動型地震を見過ごしてた地震学者は何やってんだかな。
 ま、首都圏にあまり影響のない地震はどうでも良かったんだろう。
 
 
- 227 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 04:09 Kp80RVq proxy30027.docomo.ne.jp
-  ふと思ったんだが建物で耐震設計されてるものは何回揺れても大丈夫なの? 
 まさか震度7に一回は耐えるけど震度5が数回来ると耐えれないとかじゃないよね?
 
 
- 228 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 05:55 07032450482048_ep wb33proxy09.ezweb.ne.jp
-  >>226 
 だろうね。
 秋田は別に被害でてもそんな迷惑を被るような県でもないし、省かれていたんだろうよ。
 
 
- 229 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 07:25 07031040840296_aa wb78proxy09.ezweb.ne.jp
-  >>223 
 確実に皆予想してたわw
 三陸沖の三日前の地震思い出してみ。
 昔の三陸沖の強い地震と全く一緒の予兆だ。
 
 
- 230 :226 :2011/04/14(木) 07:33 ILk3O5O proxy30028.docomo.ne.jp
-  駒ヶ岳の噴火、1898じゃなくて、1890でした。寝ぼけたかな? 
 
 
- 231 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 08:17 p2153-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>229 
 皆予想してるはずないだろ。
 
 
- 232 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 09:26 07031040840296_aa wb78proxy12.ezweb.ne.jp
-  >>231 
 三陸沖は予兆などから少なくとも気象庁や専門家などは予想してたぞ!
 
 
- 233 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 09:51 i222-150-11-154.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  宮城の人は、そろそろだと警戒してました。 
 30年間に99%の確立で来るといわれ、
 去年が宮城沖地震から30年目だったそうで、
 3.11前あたりは、なんか気持ち悪い地震だと
 大きいのが来るんじゃないかと噂をしていたらしいです。
 
 けど、規模があまりに想定外でした。
 
 
- 234 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 10:01 i222-150-11-154.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  内陸に住んでるんですが、 
 最近、地鳴りとセットで一瞬<がたっ>と揺れるの多い
 地鳴りは家の中でも聞こえる、電車が走ったような音。
 テレビでもネットでも震度を調べても揺れたことが出ない
 ウチだけ揺れたわけじゃないよね!?
 ってか震源地うち!?
 
 ほんとに一瞬! しかも多発!
 気をつけようね。
 
 ちなみにウチは岩盤の上に建ってるから、
 今までは、多少の揺れは感じなかった。
 マジ、みんな、気をつけらいね。
 
 
- 235 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 12:35 ILk3O5O proxy30069.docomo.ne.jp
-  >>234 
 震源地付近では揺れを感じても、観測所で震度1以上なければ、気象庁から発表されないです。
 
 
- 236 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 16:29 i222-150-21-211.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  そうなんだあ。 
 ありがとう、教えてくれて。
 
 って、震源地?!
 
 どどどどど
 ドキドキしてるんですけど。
 
 
- 237 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 17:45 07031040840296_aa wb78proxy03.ezweb.ne.jp
-  日本海沖の地震も平均で100年に4〜5回強い地震があるらしいがいつ起こってもおかしくない状況らしいね。 
 あの津波被害から早28年…
 沿岸の方はマジで気をつけましょう。
 
 
- 238 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 23:30 Kv601Me proxy30067.docomo.ne.jp
-  234 
 直下型です!
 
 
- 239 :秋田輪人 :2011/04/14(木) 23:39 i60-35-135-57.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  きゃあああ 
 直下型ですか?!
 
 あの後、ドキドキしながら、乾物、保存食買ってきました。
 
 
- 240 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 01:07 ILk3O5O proxy30039.docomo.ne.jp
-  >>234 
 強首地震の震源地近くなら、そんなに心配ないかも。地盤の歪みを細かく修正してる感じだと思うよ。
 県北の方なら、この間のM5.0が本震の可能性が高いから、もう大丈夫かな?
 あくまでも私個人の見解ですが。
 
 
- 241 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 09:58 i60-35-134-22.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ありがとう。県南なので強首に近いです。修正中だといいな。 
 
 何事も早期に、こまめにメンテナンスたいせつね。
 って、自然界様にアドバイスできるわけないし。
 
 ありがとう。
 少し落ち着いたので、一ヶ月ぶりにまともに家事しようっと。
 まずは、外に出て土いじりしてくるねえ。
 
 
- 242 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 17:28 p4037-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
-  ネットでいろんな予言みてたら怖くなった 
 
 
- 243 :秋田輪人 :2011/04/15(金) 21:35 p6006-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>242 
 そうか?かなり調べた!超胡散臭いものばかり!
 
 
- 244 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 14:58 07032460191926_vm wb33proxy05.ezweb.ne.jp
-  ゆみきちさん凄いね  茨城で地震あったね 
 
 
- 245 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 16:12 07032040682129_ec wb86proxy06.ezweb.ne.jp
-  はずしまくり 
 
 
- 246 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 16:48 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
-  はずれた方がいいじゃないか 
 
 
- 247 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 17:05 07032460458436_hg wb70proxy07.ezweb.ne.jp
-  真の予知する人は、混乱やデマ・パニックや叩きなどを懸念し口には出さない。 
 近親者のみに伝えるだけでとどめる。
 口に出すほとんどの奴は、勘がいいか偶然だろう。
 パニック引き起こして自分が超能力を持っているとでもいいたいのか?
 目立ちたいのか?
 予知が当たったからどうだというんだ?
 助けてやれるのか?
 個人で、日頃防災に備えたらそれでいいのでは?
 
 予知しているという人々のブログを読んで思った感想です。
 
 
- 248 :秋田輪人 :2011/04/16(土) 17:10 07032460191926_vm wb33proxy03.ezweb.ne.jp
-  心構えができそう 
 
 
- 249 :秋田輪人 :2011/04/17(日) 08:38 Kv601Me proxy30010.docomo.ne.jp
-  248 
 おっしゃる通り!
 
 
- 250 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 04:31 Kp80RVq proxycg049.docomo.ne.jp
-  大仙大丈夫ですか? 
 
 
- 251 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 06:25 ILk3O5O proxycg010.docomo.ne.jp
-  強首地震の北方が震源地のようですね。1914に動いたので、大きいのは来ないかなって思ったけど、まだ動いてない部分があったみたいです。 
 なんか大丈夫だと思うとか言って御免なさいm(__)m
 
 
- 252 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 16:32 i60-47-187-24.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  怖かったよお〜〜〜〜〜! 
 寝込みを襲われるってきついね。
 調べたら、震源地がモロ近くて。ビビッてます。
 揺れのイメージは、太い縦線の電波。おもいっきりガチャガチャってかんじでした。
 
 でも大丈夫でした。ご心配頂いてありがとうございます。
 
 ひい!今もゴー、ブルルーンと震度1未満の地震が!
 
 家の周りの雲は、横長の分厚い雲がたくさん出てます。
 きっと電磁波がつよいのでしょうね。(さっき仕入れました。雲の知恵です)
 
 もっとすごいのが来る様な気がしてなりません。
 
 大地よ鎮まりたまえ。
 
 余談ですが、散らかしぐうたら主婦の私が、整理整頓が気になりだし
 結婚後初めて、鬼のように片付けていたんです。
 
 旦那には、普段やらねえごどやっからよ、この1000年の女!
 と言われて、落ち込み&納得
 
 
- 253 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 17:24 07032460191926_vm wb33proxy06.ezweb.ne.jp
-  またでかいの来ると  ゆみきちさん言ってる  警戒しましょう 
 
 
- 254 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 19:03 07032450482048_ep wb33proxy02.ezweb.ne.jp
-  岡山でも地震! 
 
 
- 255 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 19:21 ARa1hna proxy30034.docomo.ne.jp
-  >>みゆきちね 
 
 
- 256 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 19:49 07032460191926_vm wb33proxy02.ezweb.ne.jp
-  すんまそん 
 これから気をつけます
 
 
- 257 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 19:52 p2030-ipbf202akita.akita.ocn.ne.jp
-  いつ来ると言っているんですか? 
 まさか、そのうちとか言わないよね・・・
 
 
- 258 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 19:59 07032460191926_vm wb33proxy07.ezweb.ne.jp
-  いつとは言ってないが  マグニチュード7クラスで停電するかもと言っています  岩手沖です  警戒しましょう 
 
 
- 259 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 20:31 ARa1hna proxy30051.docomo.ne.jp
-  いずれ今日から21日までは要注意と新聞に書いてたな。 
 お願いだから夜中はやめてね☆ミ
 
 
- 260 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 20:32 g2L5iN9d2g3Bf14g w11.jp-t.ne.jp
-  みゆきちさん、宮城県沖、三陸沖でM7の地震があるって言ってましたね。 そしたら秋田もまた停電しますよね。  
 
 
- 261 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 21:17 ARk3NzZ proxy30010.docomo.ne.jp
-  21日まではマグニチュード7グラスないと予言する。 
 
 
- 262 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 21:35 ILk3O5O proxy30008.docomo.ne.jp
-  満月、新月のあたりは月の引力の影響で、若干地震や火山の噴火が起きやすくなるらしい。 
 
 
- 263 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 21:59 NVk00lL proxycg098.docomo.ne.jp
-  >>259 
 もしかして経済新聞の情報ではないですか、一週間くらい前に記事を読んだ記憶がある。
 
 その信憑性は別として、備えは損にはならないね。
 
 
- 264 :秋田輪人 :2011/04/19(火) 22:04 g2pjVA2NLdd7GSki w62.jp-t.ne.jp
-  山形県だけ地震がない件 
 
 
- 265 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 09:30 07G3mwp proxycg086.docomo.ne.jp
-  極端な話、地震は必ずくるのだから、備えだけはしておこう。 
 
 予知しているブログ探すより、自分の身を守る方法を考えましょう。
 
 大地震が来てからは遅いのです。
 
 追記
 東北も夏場に掛けて、電力の供給力不足が見込まれています。被害の少ない秋田県だからこそ、積極的に節電に協力すべきだと思います。
 
 
- 266 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 12:58 7oh2YP4 proxycg083.docomo.ne.jp
-  秋田はいつでも節電 
 
 
- 267 :秋田輪人 :2011/04/20(水) 19:59 07032450230801_vs wb006proxy05.ezweb.ne.jp
-  >>261 
 グラス7個持つと何か良いことあんの?
 
 
- 268 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 12:08 g26gETzQNe5KdRyQ w22.jp-t.ne.jp
-  いつ死んでもいいように毎日悔いの無いように生きてます。まぁ、一回死んだらもう死なないけどな(笑) 
 
 
- 269 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 14:57 g23pEdtIwksAr8n5 w22.jp-t.ne.jp
-  プロパンガスでよかったでござるの巻 
 
 
- 270 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 19:50 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  今後の日本の電力は、原発から太陽光発電にシフトすることになる。成功すれば世界中で次世代のエネルギーとして推奨されるだろう。 
 太陽光発電の技術は、既に最終段階まで完成しており、実用化は目前だ。更に太陽光発電に関わる太陽電池には[銀]が利用される。
 今の段階では[銀]に代わる代替え品は見つかっておらず、今後は銀相場の価格が暴騰するだろう。
 俺は地震以前からゴールドによる資産保全を考えて膨大な量のゴールドを購入してきたが、なにぶん高くなり過ぎた。
 ゴールドの陰に隠れて目立たないが、実は銀のほうが遥かに高いパフォーマンスを示してきたことはあまり知られてない。
 
 銀。今のうちに買っとけ。2〜3年で3倍はカタイ。俺は既に数百万の含み益が出てる。ゴールドでは数千万だが。
 
 
- 271 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 21:22 NV601l8 proxy30005.docomo.ne.jp
-  んなもんいらね! 
 
 
- 272 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 21:26 p1213-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>270 
 1人で買っとけよ。不安定な太陽光発電が主流になると思ってる?
 そんなもん子供でも分かるぞ(笑)
 
 
- 273 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 22:01 07032040253086_ve wb72proxy07.ezweb.ne.jp
-  無駄だ無理だと思うだけで無理になる…誰かが言ってた…(笑) 
 
 
- 274 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 22:02 Kp80RVq proxycg041.docomo.ne.jp
-  太陽光発電ねぇ。 
 夜間×
 曇り×
 役たたず○
 
 
- 275 :秋田輪人 :2011/04/21(木) 22:58 g26gETzQNe5KdRyQ w61.jp-t.ne.jp
-  自転車のダイナモが最強だろう。 
 
 
- 276 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 00:33 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>271-272 
 別にお前等が買うとは思ってないよ。しょせん乞食なんだから(笑
 もっとはっきり書いてやろうか、このうすらバカどもw
 
 ただたんに俺が腐るほど金持ってて、しかもゴールドと銀への投資で莫大な利益をあげてることを自慢したかっただけ!w
 そんくらい空気読んで欲しいもんだねw何をムキになって真顔で反論してんだろうねwww
 大体、お前等にゴールドだの銀だの買える金なんかあるはずねーじゃんwそんくらい知ってて買いてんだよ、コッチわwww
 
 
- 277 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 00:36 p11205-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>274 
 お前恥ずかしいヤツだなw従来のソーラーシステムと勘違いしてじゃねーの?
 書き込む前にくぐって調べてから書けよ、この白痴野郎!www
 
 あと、2〜3年で実用段階に入るから。
 お前は「朝日ソーラー」だと思ってる馬鹿なんだからもう消えろなwww
 
 
- 278 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 01:41 5Eq2YQy proxycg101.docomo.ne.jp
-  日本は科学、化学の国なんだから、ソーラー&風力等々でイケる位の技術はあるんだよ。ただ、日本のトップに居るアホな奴等がソレにストップかけてたんだよね。 
 で、行き詰まったら増税増税だべ。日本はこのまま進んで『北斗の拳』の世界に…世紀末モード突入…
 にならない事を祈るよ。
 
 
- 279 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 03:11 g3GdkeRQZVJha50l w52.jp-t.ne.jp
-  ゆーあしょっく 
 
 
- 280 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 06:52 ARa1hna proxy30023.docomo.ne.jp
-  こんなとこで金持ち自慢しても誰も羨ましがらないぞ。 
 俺も金は持ってるがなにか?
 
 
- 281 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 07:21 07032450230801_vs wb006proxy11.ezweb.ne.jp
-  ゆーあしょっく× 
 YOUはショック〇
 
 
- 282 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 07:50 g2SR7dnq91pENWua w61.jp-t.ne.jp
-  みんな!! 
 北斗七星を見上げてみろ!!
 
 その横にうっすらと輝く小さな星が…
 
 
- 283 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 08:51 Kp80RVq proxy30050.docomo.ne.jp
-  金や銀の価値が無くなる時…。 
 その一つが放射能に汚染されたとき…。
 金銀かかえて海外にでも避難したほうがいいぞ。
 
 
- 284 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 12:14 03O3MJR proxycg102.docomo.ne.jp
-  働けない人たくさんいるんだから、風力、ソーラー、火力、原子力より、交代制人力発電で充分。 
 
 
- 285 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 12:21 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
-  ↑マトリックスを思い出した… 
 
 
- 286 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 12:36 NV601l8 proxycg099.docomo.ne.jp
-  >>276 
 お願いだから金と銀持って消滅してください。
 
 
- 287 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 16:07 p2044-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
-  とあるブログでこんなの見つけてしまった。 
 
 2011年04月21日 木曜日 21時更新
 恐ろしいほどの電磁波前兆が続いている。東北大震災やスマトラ大震災を超える激しさだ。いったい何が起きるのだろう。19時45分、非常に長い圧力性耳鳴りがあった。経験則から12〜24時間前前兆。
 
 こ、こわくないもん!
 
 
- 288 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 16:13 07032450482048_ep wb33proxy10.ezweb.ne.jp
-  >>287  
 んで?
 
 
- 289 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 17:36 ILk3O5O proxycg109.docomo.ne.jp
-  あと4時間だね。 
 
 
- 290 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 19:17 7rQ0Sa6 proxycg030.docomo.ne.jp
-  後1時間45分! 
 
 
- 291 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 19:40 g2SR7dnq91pENWua w12.jp-t.ne.jp
-  あと1時間20分… 
 
 
- 292 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 19:55 07032460191926_vm wb33proxy04.ezweb.ne.jp
-  ないない  ガセネタ 
 
 
- 293 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 20:05 g2SR7dnq91pENWua w32.jp-t.ne.jp
-  それを確認するためのカウントダウン 
 
 あと1時間
 
 
- 294 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 20:43 p40023-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  燃料持ってきたぞw 
 
 45 :小田原周辺住民:2011/03/10(木) 07:58:07 ID:m3Rwiz.AO
 明日3月11日に注目。世界的な何か大きなことが起こります。
 
 46 :小田原周辺住民:2011/03/11(金) 11:26:10 ID:lR.nqBXMO
 さぁ 運命の日だ
 
 55 :小田原周辺住民:2011/03/12(土) 12:27:30 ID:vp5.jdHcO
 次に動きだす運命は原発。
 後に関東直下。
 
 492 :小田原周辺住民:2011/04/18(月) 08:23:24 ID:0Nabgka2O
 運命の日は5月7日
 
 504 :小田原周辺住民:2011/04/21(木) 21:13:55 ID:tLRzqnvIO
 明日、多分来ると思う。
 地下のトンネルは気をつけて
 
 
- 295 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 20:49 7o228JG proxy30059.docomo.ne.jp
-  面白い(σω-)。〇゜ 
 
 
- 296 :秋田輪人 :2011/04/22(金) 23:14 g2SR7dnq91pENWua w42.jp-t.ne.jp
-  ありゃ…うとうとしてたら21時を過ぎてしまった 
 やっぱし何も起きなかったか
 
 でも、備えだけはしとく
 
 
- 297 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 00:30 04M01XF proxycg052.docomo.ne.jp
-  ついに福島に5弱きたよ 
 
 
- 298 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 00:34 KpS26wv proxy10033.docomo.ne.jp
-  (((;゚д゚))) 
 
 
- 299 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 01:44 07032040306556_md wb64proxy03.ezweb.ne.jp
-  とりあえず、海外市場に日本製は相手にされにくいので鎖国状態になり国民総生産が極端に下がる気がしてならない! 
 
 
- 300 :秋田輪人 :2011/04/23(土) 03:58 07032460191926_vm wb33proxy06.ezweb.ne.jp
-  下がっていずれ上がるでしょう 
 
 
113 KB