■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| レス数が 900 を超えています。1000を超えると書き込めなくなるよ。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1362492731/845-944秋田のマスコミについて
秋田のマスコミについて
- 1 :秋田県人 :2013/03/05(火) 23:12 softbank219057243173.bbtec.net
-  秋田のマスコミ(テレビ、新聞、ラヂオ)は、真実を伝えてるのでしょうか? 
 
 
- 845 :秋田県人 :2024/10/02(水) 17:49 ID:6XkMLyf6
-  国民、共産、社民の記載はありませんでしたが…です 
 
 
- 846 :秋田県人 :2024/10/04(金) 18:07 ID:W2XXw8Tc
-  れいわ以外全否定、ゲラゲラ 
 
 
- 847 :秋田県人 :2024/10/06(日) 07:27 ID:ctbGvE9M
-  地方紙の言い分 
 「共同通信の質の悪い原稿がきても、ルール上こちらが手を加えにくい。それなのに、変に『色』のついた原稿も多い。色はいらないから純粋に通信社としての業務に特化すべき。インフラ屋が毒水を流さないでほしい。とにかく5W1Hの原稿を」
 
 
- 848 :秋田県人 :2024/10/06(日) 14:00 ID:K5.MJpgE
-  社長の変革も県民目線に戻さないと低投票率を変える事はできませんよ。 
 
 
- 849 :秋田県人 :2024/10/16(水) 12:16 ID:f5rVEdcQ
-  >他県から切り離された陸の孤島秋田 
 
 近将来の県主力産業 北日本最大級爺婆老人介護施設とコメ
 
 
- 850 :秋田県人 :2024/10/18(金) 09:37 ID:MeE4iems
-  今朝の新聞一面に「人権大切にする社会に〜!」 
 おお!と思って見たら、憲法改正による人権制約などではなく、「LGBT」
 
 やっぱり産経新聞化してるね。秋田で新聞大会?(笑)
 
 
- 851 :秋田県人 :2024/10/23(水) 19:38 ID:05hj3bd2
-  まあ魁は、共同通信に逆らえないから。 
 とくに2面の反自民オナニー記事が、いつもながら噴飯物。
 
 
- 852 :秋田県人 :2024/10/24(木) 15:26 ID:HbeEDpO2
-  声の十字路の怪(笑) 
 
 消費税もインボイスも物価高も裏金も憲法改正も米価高騰も何も取り上げない。
 そんな投稿がまったく無い県民性なのか?
 年金の目減りや国保税についてもあっても良くないか?
 昨年豪雨災害の支援打ち切りや今年の豪雨災害ネタもあるのでは?
 貧困家庭が多い中、ふんわり、ほんわかした話題の投稿しかないのか?
 政治批判にならない投稿メインで選んで選んで載せているのでは?
 イージス・アショア危機の棘など今は昔。
 大きく右に傾いてしまった新聞社。社員が市議会に流出するのもわかる。
 
 
- 853 :秋田県人 :2024/10/24(木) 15:32 ID:HbeEDpO2
-  そんな内容のものをたまたま見ていないだけかもしれないが…。 
 どうよ?
 
 
- 854 :秋田県人 :2024/10/24(木) 23:40 ID:uoeIrnac
-  月極3900円っておどロイター 
 潰れるんかな
 
 
- 855 :秋田県人 :2024/10/27(日) 07:27 ID:yqu2r63E
-  あらあら、投開票日の今日、「声の十字路」お休みですよ これじゃあな 
 
 
- 856 :秋田県人 :2024/10/29(火) 07:43 ID:cFcgamDA
-  選挙 
 少選挙で落選が、比例が復帰では納税者納得できない
 ゾンビは打ち首再生できない約束、比例選挙はき違えてる!!
 
 
- 857 :秋田県人 :2024/10/30(水) 07:56 ID:/2WKgvAc
-  声の十字路 
 
 10/29
 ・秋田犬の里での買い物に満足
 ・”アナログ”おじさんの苦労
 10/30
 ・世界を魅了した笑顔に感動
 ・得之が縁、若き日の本手に取る
 
 
- 858 :秋田県人 :2024/10/31(木) 20:33 ID:blmAzlqo
-  小笠原体制と真逆の今、おくやみ欄しか価値はないな  
 四千円弱は惜しくないがこんなんでは…
 
 
- 859 :秋田県人 :2025/01/18(土) 07:28 ID:AePD2ytI
-  4とか5のアナウンサーが男女問わず次々とやめるのは、なんなんだ? 
 
 
- 860 :秋田県人 :2025/01/18(土) 07:58 ID:???
-  いっきなってるがらだべ 
 
 
- 861 :秋田県人 :2025/01/31(金) 11:27 ID:vwLLl0qY
-  佐竹知事の「メールできない経営者やめたほうがいい」での終盤(まとめ)発言 
 
 「失言や暴言指摘」<「佐竹発言擁護」 こんな記事でしょうか?
 
 ■この会議のテーマは、「中小企業の賃上げをどう実現するのか」
 官民による「秋田いきいきワーク推進会議」
 現状は中小企業の台所事情が悪く、賃上げできるのは大企業だけ!という全国的状況。
 政府が消費税とインボイス税で中小企業の負担を劇上げし、これに拍車をかける賃上げ。
 税金の滞納も消費税分という中小企業が圧倒的に多い中、この秋田でできる訳がない。
 そんな状況下で、県知事が「賃上げ」の大旗を振っている。
 
 ■他の社員にメールさせる方法もあるので、メールができないというのは方便でしょう。
 賃上げできない心情を無視して、この会議内容を広報し報道させたのでしょうか?
 中小企業を叩く権力者の言動が、「…やめた方がいい」発言では?
 政府に気を遣い、中小企業に辛口過ぎる乱暴な言葉に感じるがどうだろうか?
 この会議で知事に賛同している面々は誰でしょうか?
 やめた方がいいのは一体誰でしょうか?
 かつて安倍政権による賃上げの動きがあったが、これを固辞したダイハツとスズキ。
 ダイハツはすぐ折れたが、その後も頑張ったスズキ…。
 スズキ自動車が普通車生産(クロスビー)に至ったのもこの手の会議だった。
 
 ■「いじめ」以上に過酷な発言ではないでしょうか?経営者の死活問題では?
 今春の県知事選で自民党候補に今後も託そうとする企業がいるでしょうか?
 報道の方向性は県民目線ですか?
 
 
- 862 :秋田県人 :2025/01/31(金) 11:28 ID:vwLLl0qY
-  訂正 〇推進会議での終盤(まとめ)発言 
 
 
- 863 :秋田県人 :2025/01/31(金) 12:41 ID:???
-  メールも打てないんじゃ、時代についていけないでしょ 
 
 
- 864 :秋田県人 :2025/01/31(金) 13:06 ID:H1QMsRyM
-  メールすら打てないなら淘汰されて当然だろ。 
 小学生だってローマ字の勉強するんだぞ。
 疑問符打ちまくりで長文で書くことかよ
 
 
- 865 :秋田県人 :2025/01/31(金) 13:07 ID:H1QMsRyM
-  因みに佐竹知事は別に好きでもないから 
 遅かれ早かれ居なくなるんだから。あと数ヶ月待っとけよ
 
 
- 866 :秋田県人 :2025/01/31(金) 15:04 ID:IuVqNFm6
-  ハラスメント 
 
 
- 867 :秋田県人 :2025/02/01(土) 13:23 ID:2NbZCbqc
-  賃上げしても倒産したんじゃ元の木阿弥 社員や家族が路頭に迷うだけ 
 
 
- 868 :秋田県人 :2025/02/04(火) 06:32 ID:E1mvkmIo
-  なけなしの収入も、ニーサだイデコだと吸い上げる気マンマン。あれ要は海外に投資させてるわけだからな。 
 県内でカネをまわせれば、どれだけ現役世代が救われるか。
 
 
- 869 :秋田県人 :2025/02/04(火) 09:28 ID:???
-  >ニーサだイデコだ 
 
 ニテコサイダーは吸い上げてもいいですか?
 
 
- 870 :秋田県人 :2025/02/04(火) 10:17 ID:BprjbMtY
-  >>861 
 メールができない経営者は草w
 お前はそんな無能社長の下で働いてるんだな
 
 
- 871 :秋田県人 :2025/02/09(日) 20:46 ID:3cWxoaGU
-  トランプとマスクが破壊し始めたUSAIDとやらの工作資金だけどさ 
 秋田放送にも三千円くらい流れてるのかな?
 
 
- 872 :秋田県人 :2025/02/10(月) 07:59 ID:???
-  >>871 
 その三千円で幹部全員に金萬一個ずつ配ったらしい
 
 
- 873 :秋田県人 :2025/02/11(火) 14:35 ID:???
-  >>871 
 陰謀論をネットで見ていて楽しい?
 実在する放送局まで出して凄いなお前
 怖いもの無しかよ。
 
 
- 874 :秋田県人 :2025/02/26(水) 07:38 ID:FVYa3O6I
-  どうせスポンサーついてない番組だからと、封印されてた志村けんのコントを放出しまくったフジテレビ。 
 秋田テレビ含むネット局では、普通にコマーシャル流れてたというナンセンス。
 
 
- 875 :秋田県人 :2025/05/04(日) 11:54 ID:rrLUuyDE
-  サッカースタジアム問題に対するABSの取材姿勢は、沼谷市長とともに 
 全国の賞賛を浴びている。素晴らしい事だ。やせぎすの髭のおっさん頑張れ。
 
 
- 876 :秋田県人 :2025/05/05(月) 06:46 ID:hf.ovpoA
-  秋田テレビの週末ワイド、くそつまらん 
 固定ファンしか聴かないFM秋田じゃあるまいし、ノリが20年くらい古いんだよ。
 
 
- 877 :秋田県人 :2025/05/05(月) 09:01 ID:ESHqeKe2
-  >>876 
 仕事だったので、初回録画して見た。
 次回からやめた。まだサタナビの方が良い。
 
 
- 878 :秋田県人 :2025/05/05(月) 09:03 ID:ESHqeKe2
-  >>876 
 仕事だったので、初回は録画して見た。
 次回はやめた。まだサタナビの方が良い。
 
 
- 879 :秋田県人 :2025/05/05(月) 09:04 ID:ESHqeKe2
-  ありゃ?すみません、ダブって書き込みました。 
 
 
- 880 :秋田県人 :2025/05/20(火) 13:41 ID:SsPFukYI
-  「風車周辺、立ち入り制限 県有地3カ所」とさきがけ。 
 
 ハネが約80メートル離れた地点に落下したことを考えるとこれだけの措置で県民の
 不安は払拭できない。
 今回、立ち入り制限した場所は能代港周辺二箇所と本荘マリーナ周辺で、立ち入り制限
 をしたのは各1基!(三箇所合計三基!)見出しのインパクトは実質何もない。
 
 
- 881 :秋田県人 :2025/05/20(火) 13:42 ID:SsPFukYI
-  当時の風速約23メートルは年間に何度もある。立ち入り制限や同型機のみならず、 
 全部の風車対象の運転制限や移設をして欲しいところ。
 海沿いの天王バイパスは道路沿いに多くの風車が設置されており道路との距離も
 20メートルほど。
 
 
- 882 :秋田県人 :2025/05/20(火) 13:43 ID:SsPFukYI
-   
 
 今後、撤去作業と日立による原因調査が予定されているようだが…企業が出す結論は
 見えているのでは?
 今後の設置計画のために、設置条件等を盛り込んだ条例も急務。
 もちろん経産相とのやり取りもあろうし、法制化も検討して欲しいところ。
 
 
- 883 :秋田県人 :2025/05/20(火) 13:43 ID:SsPFukYI
-   
 
 トムクルーズ主演の人気映画ミッションインポッシブルシリーズ。この3作目(開始
 から約24分辺り)にヘリvsヘリの戦闘で風力発電機のハネが落下し地面に突き刺さる
 シーンがある。ドッシーンと!もの凄い迫力と恐怖!
 新屋の落下事故の際も似たようなものだったのでは?
 続編もあるだろうが、もう少し突っ込んだ取材なり調査が必要な記事だったのでは?
 深みも棘も中身もない!すこーし残念。
 
 
- 884 :秋田県人 :2025/05/20(火) 13:46 ID:SsPFukYI
-  〇 経産省 
 
 
- 885 :秋田県人 :2025/05/22(木) 16:48 ID:2TVvlMmE
-  ↑ これを受けてか、同紙の地方点描:風車の安全性[社会部秋田市担当]2025年5月22日 9時32分  
 
 海岸線に沿って一列に立ち並ぶ巨大な風力発電用風車は
 いつからか秋田の沿岸部ではおなじみの光景となっている。
 風を受けてブレード(羽根)が勢いよく回る様子は圧巻だが、
 もし羽根が折れて飛んできたら…と、あらぬ心配が…
 
 原因が経年劣化なのか個体特有のものか不明だが、点検ではずっと異常なし。
 いつかは起こりうる突発事案。
 であれば、道路沿いの風車は恐怖そのもの。言い訳無用。問答無用。
 
 
- 886 :調査班へ質問〜! :2025/06/01(日) 08:18 ID:8V/8zKNs
-  1 昨秋からの米騒動で米農家の収入は? 
 @変わらないA増えたB減った
 2 特定の大規模経営農家の収入は?
 @変わらないA増えたB減った
 3 JAの利益は?
 @変わらないA増えたB減った
 
 
- 887 :秋田県人 :2025/06/08(日) 19:05 ID:rVMsK3OY
-  参政党候補の事務所開きが、単体でニュースになってたのには驚いた。 
 
 
- 888 :秋田県人 :2025/06/08(日) 20:43 ID:j4owCTyc
-  来月3日公示 5日カオス? 20日投開票日はお流れ? 
 
 
- 889 :秋田県人 :2025/06/09(月) 20:17 ID:2ASEV5FQ
-  ネットワークプロパイダーが悪用されてますよ〜 
 
 
- 890 :秋田県人 :2025/06/12(木) 07:53 ID:KXQNy/Pg
-  大川原化工機事件が上告期限の6/11冤罪確定!! 
 
 ●朝日新聞が同社を批判する記事↓
 大川原化工機側の否定、掲載せず 冤罪事件めぐる朝日新聞報道を検証
 https://www.asahi.com/articles/AST6C1DHWT6CUTIL00KM.html 6/11
 
 …起訴取り消し後、事件がどう報道されたのか確認しました。朝日新聞は、私たちが最初に逮捕されたことを報じた記事で、容疑を否定しているという会社の見解を載せてくれなかった。警察の発表を一方的に記すだけでした。
 …警察取材では逮捕するということに焦点が行き過ぎていると考えます。本当に逮捕しなければならない事件なのか、メディアはきちんと切り込む必要があるのではないでしょうか。
 …不適切な判断、おわびします 東京社会部長・延与光貞
 大川原化工機をめぐる冤罪(えんざい)事件で、朝日新聞は当初、警視庁の発表や見立てに沿って報じました。会社側の主張も取材したものの、紙面・デジタルの記事に反映していませんでした。起訴取り消しを受け、逮捕時などの記事を速やかに修正すべきでしたが、相嶋さんのご遺族から指摘を受けるまで対応できていませんでした。今回、会社側の反論を報じなかった判断は報道の姿勢として不適切で、迅速に名誉回復を図れなかったこととあわせて、大川原化工機の関係者のみなさまに深くおわびいたします。
 
 
- 891 :秋田県人 :2025/06/12(木) 07:55 ID:KXQNy/Pg
-  広報内容だけの垂れ流しが生んだ二次被害が痛すぎる事件でした。 
 
 秋田県内はどうでしょうか?どうだったでしょうか?
 切り込んでいましたか?掘りましたか?
 今後はどうでしょうか?
 
 
- 892 :秋田県人 :2025/06/12(木) 08:02 ID:CRFRVCR6
-  本来報じるべき被告寄りの情報を掲載せず政権や行政に忖度した大新聞社の 
 許されざる所業ではありませんか?
 官房機密費による飲食接待疑惑を共産党がこっそり下げ、朝日新聞社が
 例の従軍慰安婦問題でやり込められた後、某政府高官が、
 「これからは読売だけ見ていればいい」と。これまではそのとおりでした。
 
 石破政権になり法曹界やメディア界の色が変わり始めたのでしょうか?
 
 
- 893 :秋田県人 :2025/06/12(木) 22:04 ID:???
-  >>891 
 >秋田県内はどうでしょうか?どうだったでしょうか?
 うーーーん どうでしょうか みんな興味なかったんじゃないですか?
 
 
- 894 :ああ勘違い? :2025/06/14(土) 07:31 ID:eIhSHMYE
-  6月1日から懲役刑や禁固刑がなくなるという話でしたが、 
 「にかほの傷害致死事件、33歳男に懲役3年6カ月 秋田地裁判決」
 とはこれいかに?
 
 
- 895 :でした! :2025/06/14(土) 10:45 ID:eIhSHMYE
-  Q:拘禁刑は6月1日以降発生の犯罪? 
 
 AI回答
 A:はい、その通りです。拘禁刑は、2025年6月1日以降に発生した犯罪に対して適用されます。それ以前の犯罪については、従来の懲役刑または禁錮刑が適用されます。
 
 
- 896 :秋田県人 :2025/06/14(土) 15:12 ID:/CBCjFO6
-  書き込む前に調べればいいのに、自分で騒いで自分で結果を書くアホw 
 
 
- 897 :秋田県人 :2025/06/14(土) 15:43 ID:eIhSHMYE
-  知らなかったくせに 大口だけはいつも一緒な奴だ 
 
 
- 898 :秋田県人 :2025/06/14(土) 15:45 ID:eIhSHMYE
-  ID固定で待ちぶせしていた訳だよ いつもの手口 何がアホだ 
 
 
- 899 :秋田県人 :2025/06/14(土) 15:48 ID:???
-  >>896 
 人の行動をわざわざ書いて貶めてるお前は何と呼ばれたい?
 
 
- 900 :秋田県人 :2025/06/14(土) 18:32 ID:eIhSHMYE
-  二人しか書き込みしないサイトのただ一人の客だよ 
 当然、「お客様」だろ(笑)
 
 
- 901 :秋田県人 :2025/06/15(日) 21:54 ID:7c7Y5CW6
-  万博で竿燈! 
 最近の新聞は読者の知りたい部分が書いていないので何とももどかしい
 万博でどっこいしょ 竿燈おはやし披露 (6月14日)とあるが…
 
 東北6県の代表的な夏祭りが集う「東北絆まつり」
 大阪・関西万博の特設会場で2日間の日程で始まった
 沼谷純市長は出発式で「本番では280本が夜空を覆う。ぜひ見に来てほしい」と呼びかけた。
 
 気になるのは経費。
 参加者自費負担?秋田竿燈会?秋田市?秋田県?東北絆まつり主催者?国費?
 こんなご時世で万博を快く思っていない国民が多いという。
 いったい誰の金?公費なら思うところ大だ。
 プロなら県民が知りたい部分を察して掘れよな。
 
 
- 902 :秋田県人 :2025/06/15(日) 21:59 ID:7c7Y5CW6
-  イージス・アショアに関する県民誓願、市民誓願を否決した秋田県議会と秋田市議会。 
 平和安全法制に議会をあげて賛成表明した秋田県議会と秋田市議会。
 
 万博対応も二人三脚だろう。
 パフォーマンスばかりで、新県政も新秋田市政も変わり映えしないのでは?
 
 
- 903 :秋田県人 :2025/06/16(月) 01:06 ID:K9jrIBZg
-  >>902 
 おじいちゃん。また誤字ですか。
 いつものように訂正しないって事は、書いた文章の誤字脱字に気がついてないんだろうね
 
 
- 904 :秋田県人 :2025/06/16(月) 08:54 ID:HsVvUw/w
-  若者のフリをしたジジイ 
 
 
- 905 :秋田県人 :2025/06/16(月) 09:07 ID://MclqzQ
-  ネトウヨのお仕事だから 構うな しじがるな 
 
 
- 906 :秋田県人 :2025/06/16(月) 09:22 ID:K9jrIBZg
-  誤字脱字がある事を指摘したらネトウヨ・若者のふりをしたジジイって・・・ 
 お前の頭はどうなっとるんだ。
 お前に指摘した相手は全員ネトウヨかよ。医者行け。
 誓願と請願の違いを理解してから出直してこい。
 
 
- 907 :秋田県人 :2025/06/16(月) 09:33 ID:K9jrIBZg
-  どうせまた釣りだとか言うんだろ。 
 お前がいくら俺に突っ張ろうが、誓願と請願を分からずに書いた事実は消えねえから。
 お前が好きで好きでたまらない山本太郎先生に教えてもらえよ。
 読み方は同じでも漢字が違うだけで意味が全く異なる、誓願と請願は一体どう違うのでしょうかってな。
 
 
- 908 :秋田県人 :2025/06/16(月) 09:48 ID:K9jrIBZg
-  一応書いておくが支持政党は一切無いから。 
 言葉の違いすら知らないくせに、偉そうにゴチャゴチャ書くお前みたいな奴が嫌いなだけだよ。
 
 
- 909 :秋田県人 :2025/06/17(火) 21:47 ID:rH7JAgXA
-  田舎のSNS掲示板サイトを、、、、 
 超格調高いもののように猫かわいがりしているバカがいる(笑)
 客叩きをしといて バカそのもの
 
 
- 910 :秋田県人 :2025/06/17(火) 22:06 ID:a/ozJCus
-  こんな輩が秋田をダメにしたんだな 自覚症状がないとは、、、 
 
 
- 911 :秋田県人 :2025/06/19(木) 23:13 ID:6.E9qwyI
-  >>909-910 
 誓願と請願の違いが分からずにゴチャゴチャ書くお前が一番バカだよw
 お疲れさん
 
 
- 912 :秋田県人 :2025/06/19(木) 23:22 ID:6.E9qwyI
-  間違いだったら素直に間違いだったって言えばいいのにね 
 そうすればすぐ終わる話。
 なんで間違いを認められないのか、不思議で仕方がない
 変なプライドが邪魔してるんですか?
 
 
- 913 :秋田県人 :2025/06/20(金) 10:13 ID:sEGN6SJg
-  県政への苦情 24年度は15件 行政相談員が報告 6月19日 
 
 これはこれは!
 見出しの「県政への苦情…」から受ける印象は、佐竹県政最後の24年度の苦情がわずか!
 そんな印象になる。
 記事内容を見れば、「県民行政相談室に寄せられた苦情は15県で、過去5年間最も少なかった」とある。【県民行政相談室】だけの件数!
 見たら撃て!じゃこ天は〜!比内地鶏は堅い!.etc…電話や県庁来訪の苦情はカウントされていません〜!
 
 県政に関するこの手の記事はあまり記憶にないし同社の記事検索でも出てきません。
 この記事作成を計画した人はいったい誰でしょう?
 単に相談員からの報告書を受け取った流れ…ではないでしょう。
 自民党?佐竹前知事?鈴木知事?忖度したさきがけ幹部か?
 グーグルアースを扱った前社長逝去後、残念な社に変わっていませんか?
 
 「県政への苦情、24年度は15件」
 という見出しは、
 「県民行政相談室への苦情、24年度は15件」
 に変更されるべきでは?
 
 「あ〜あ、またか」という文字数では足りませんでした。
 
 
- 914 :秋田県人 :2025/06/20(金) 22:10 ID:???
-  >寄せられた苦情は15県で、 
 まで読んだ
 
 
- 915 :秋田県人 :2025/06/21(土) 08:15 ID:v5PrsWnc
-  教員になれなかった添削好きの団塊じじい 
 
 
- 916 :秋田県人 :2025/06/21(土) 08:53 ID:BM7ZAQGc
-  たしかにブサヨ老人は、謎に誤字が多い。鳥越俊太郎とか福島みずほとか。 
 
 
- 917 :秋田県人 :2025/06/21(土) 10:34 ID:YjmpKtkg
-  >>913 
 またミスってんだな。書く前に一呼吸置いて書けないわけ?
 突っ込まれるのが嫌なら、きちんと書けよ。ダセえし。
 
 
- 918 :秋田県人 :2025/06/21(土) 10:38 ID:YjmpKtkg
-  教員なんて目指してないし、まだジジイでも無いのにそう思いたい病気なんだね 
 かわいそう
 
 
- 919 :秋田県人 :2025/06/21(土) 15:49 ID:9Uv/m4Yg
-  アキリンが廃れた原因がこれ みんな知ってる 
 
 
- 920 :秋田県人 :2025/06/21(土) 21:06 ID:???
-  流行ってた時代と、その状況をおひでけれ 
 
 
- 921 :秋田県人 :2025/07/01(火) 00:52 ID:HzQUoeno
-  >>919 
 みんな知ってるとか極めて抽象的な言葉で印象操作するんですねw
 いつ流行ってたのか教えてよ。具体的に言えないくせに。
 
 
- 922 :秋田県人 :2025/07/06(日) 19:37 ID:???
-  >>921 
 >>920と同じ事をいうのにageないでくれる?
 
 
- 923 :秋田県人 :2025/07/07(月) 06:56 ID:ASn3EFXk
-  AKTまつり 
 超絶つまんなそう
 
 
- 924 :秋田県人 :2025/07/07(月) 16:39 ID:rqDbKjfY
-  JNNアンケート調査(5〜6日)で 
 立民国民が大幅に議席を伸ばす
 自公減、
 維新、れいわ微増 だとさ うっそくせー みんな知ってる
 
 
- 925 :秋田県人 :2025/07/07(月) 16:40 ID:rqDbKjfY
-  参政党も大きく伸ばすってよ 戦争嫌いなら避けるべ 
 これに〇職経験者が候補とはこれいかに
 
 
- 926 :秋田県人 :2025/07/19(土) 17:27 ID:NMD3kj9o
-  増税派とマスゴミを破壊する政党ならどこでも歓迎 
 
 
- 927 :秋田県人 :2025/07/19(土) 18:51 ID:???
-  マスコミがなくなった世界を想像してみろ 
 
 
- 928 :秋田県人 :2025/07/19(土) 18:52 ID:???
-  追伸 
 このスレがなくなること以外w
 
 
- 929 :秋田県人 :2025/10/05(日) 13:46 ID:7kGRdNZ6
-  某紙の社説見出し 
 「社説:自民総裁に高市氏 挙党態勢で立て直しを」
 
 
- 930 :秋田県人 :2025/10/05(日) 13:48 ID:7kGRdNZ6
-  ↑ 
 これ、偏っていませんか? 誤解を与えませんか?
 
 
- 931 :秋田県人 :2025/10/09(木) 06:57 ID:8qIu6fNY
-  雄物川バレー宇佐美の記事には驚いた。 
 やっぱり超一強って、どっかゆがんでるんだなあ。
 
 
- 932 :秋田県人 :2025/10/09(木) 08:30 ID:BsRuzyM.
-  ぷっ 
 
 
- 933 :秋田県人 :2025/10/12(日) 08:45 ID:uRJ54SdE
-  大仙市神宮寺で農作業中の75歳男性死亡 トラクターに巻き込まれた? 
 という10日のニュース
 
 もしかしたらクマの襲撃をかわすためのハンドル操作だったのでは?
 そこ質問しましたか?
 
 
- 934 :秋田県人 :2025/10/23(木) 21:03 ID:H997xstA
-  とれたて、このような視点から報じられる番組。 
 ぜひ打ち切らずに続けてほしい。
 https://gzo.ai/i/Zm0osTm.jpg
 
 
245 KB